みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(1621)

観光学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(66) 私立大学 601 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
6611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新設学科なので社会人の先輩が少ないです。その分、就職支援には力をいれており面倒見が良いです。2年生まで英語が必修で3年では第二外国語が必修です。講師の先生もネイティブなのでわかりやすく外国語を身近に感じることができます。途中からキャンパスが代わるのですが、代々木キャンパスでの開講授業は少ないため好きな授業がとれず本当に学びたいことができない可能性があります。
    • 講義・授業
      普通
      つい最近まで航空会社や旅行会社はたらいていた教授ばかりなので、講義内容に説得力があります。座学のほかに長期休みには海外研修や農村研修のプログラムもあります。単位ももらえるので普段学習した成果を発揮するチャンスでもあります。おすすめです。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南キャンパスは神奈川県の端なので都内から通うにはとても不便です。駅から徒歩20分で急坂道です。キャンパス内とても広いため自転車で移動教室をする学生が多いです。代々木キャンパスは都心からも駅からも近く便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      代々木キャンパスの学食はとてもまずいです。キャンパス内は女子が多いため女子トイレが多く、内装も綺麗です。購買もすごく小さいので近くのコンビニまで買い物に行きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多い学部なので、男子は女子に優しいです。仲良しメンバーの中に男子がいることも普通です。それくらい男女なかがよいです。カップルは学部生同士は少ないです。他学部や他校の人とお付き合いしてい場合が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは代々木キャンパスにはありません。自分で他のキャンパスや他校のサークルへ足を運ぶしかありません。私は湘南キャンパスでサークルに入っています。交遊関係の幅も広がるのでサークルに入ることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光をさまざまな視点から分析しています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      旅行がすきで海外に興味があったから探す
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めだったので過去問も一回も解かずに試験を受けた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21499
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光に特化した学部であり、その点はオリジナリティがある。専門的な知識も学べる為、お勧めです。入学を検討している方はお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      より専門的な知識や情報を学ぶことができ、将来の仕事を模索するうえで
      とても有意義な時間を過ごすことが出来ます。
      また実習やイベントなども数多く開かれており、とてもタメになります。
    • 就職・進学
      普通
      観光系の企業に進むにはあまり適していないように感じた。ただ接客業やサービス業(主にCA等)になりたい方にはオススメのように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      1年目は湘南キャンパスのため、居住地によっては苦労します。2年目以降は代々木上原のキャンパスのため、都内在住であればとてもアクセスは良いです。
    • 施設・設備
      普通
      最低限の設備は整っているが、かなり古い為、老朽化が気になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年目以降はキャンパス内に学部生が集まる為、友人関係は育まれやすいと感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは湘南キャンパスは数多くある為、自分のやりたい事、やってみたい事に挑戦しやすい環境ではあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学
      マーケティング
      心理学
      第二外国語、英語
      その他にも様々あり。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      就職希望先が旅行会社だった為、より専門的な知識を学ぶ為、志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004410
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設や環境はとても充実しているため、この学科に興味がある人、学びたいと思っている人にはおすすめだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学に入って学びたいことが決まっていない中、観光学部に進学したのですが、おもしろい内容の授業を受けることができ、現在に活用していることも多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わからない部分などを質問できるので活用することをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      専門的な部分も多く学べるので、就職先は人それぞれです。基本的に自己管理ですが、相談をすれば詳しく教えてくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      私は湘南キャンパスに通っていたのですが、田舎ということもあり、駅からキャンパスに向かうには少し時間がかかります。(バスで通うこともできます)キャンパス自体はとても大きく、広々としていて良い環境で学ぶことができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂やコンビニが設置されているので多くの学生が利用しています。しかし、体育館は冷暖房が完備されていないため少し不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      多くの学生がいるため分かりかねますが、私の周りは充実した大学生活がおくれているという印象でした。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまりないのですが、部活動が充実していると思いました。イベントは各学部などにより変わってくるためよく調べておくと良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目がありますが、それ以外だと個人的に学びたいことを選択する形です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      この学科で学んだことを生かした仕事に就きたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003871
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非の打ち所がない学部でした!みんな仲良く先生も素晴らしい方しかいなかったです!施設はインターネット環境が充実!
    • 講義・授業
      良い
      とても素晴らしい学部です!みんな仲良くいい学部で最高でした!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても素晴らしいゼミです!みんな仲良くいいゼミでした!最高です!
    • 就職・進学
      良い
      みんな大手企業に勤めており、就職活動サポートはこれ以上ないぐらいとても良かったです!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの立地はとても綺麗で最高でした!みんなで仲良く話しながら通学できました!
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもよかったです!特にインターネット環境が素晴らしく最高でした!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はみんな仲が良く、恋愛もカップルが山ほど誕生していました!
    • 学生生活
      良い
      サークルはみんな仲良く充実しており、イベントは思い出に残っています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光レジャーも学びます!言語もたくさん学べる学科でした!最高です!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      卒業後はオリエンタルランドに就職をしています!現在たくさんのゲストを笑顔で迎えており楽しい日々を送っています!
    • 志望動機
      昔から観光レジャーに興味があり、より知識を深めたいと思い志願いたしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871764
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしい学部です。学べることも多く、学部内・ゼミでの結束力がとても高い学部です。悩んでる方は是非ご検討してみてください。
    • 講義・授業
      良い
      観光に関する色々な分野の授業を好きに受けることが出来ます。最初は必修が多いですが後半は殆ど自分で選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃からプレセミナーとしてゼミを体験できます。本格的なゼミは自分の卒論のテーマに合った先生が付いてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の時の就職率はとても良かったです。コロナ禍の今観光は大変ですが後々収まった時役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      湘南キャンパスはとにかく広く、代々木キャンパスは狭く住宅街に建っています。どちらも両極端でメリットもデメリットもあります。
    • 施設・設備
      良い
      特に湘南キャンパスはなんでもあります。設備が充実しすぎていつも工事してますけど...
    • 友人・恋愛
      良い
      観光学部はほとんど学部内で完結するため学部内での交流は盛んです。友達も恋人もできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは湘南キャンパスがほとんどの為代々木キャンパスに移ったあとはさんかしにくいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に観光について学びます。歴史から経済学、経営学、統計学など分野は様々です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は温泉巡りと旅行が好きで、学ぶならこのようなことについて学びたいと思い志望しました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729934
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光学部は全国の大学でもあまり多くないので、観光業界に就職したい人にはとてもおすすめです人数も沢山いるので友達もたくさんできます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業があり、沢山の先生がいます。人によって全然違った講義でおもしろいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年からなのでまだあまりわかりません。1年はファーストイヤーセミナーというのがあります。
    • 就職・進学
      良い
      観光業に就職する人はあまりいなかったと思いますが、いろんな業界に就職実績があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      東海大学前駅からまあまあ歩く。途中の登り坂がけっこうきつい。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がたくさんあり、新しい施設があるが、古い施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで友人がたくさんできます。学部も沢山人がいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは軽音学のサークルに入っていて、とにかく楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多く、湘南校舎に通うので落としてしまうと2年次も湘南校舎に通うことになる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光の分野に少し興味があり、将来観光系の職につきたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609790
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光学部ということで観光が好き・将来観光系の仕事をしたいと思っている人がほとんどなので切磋琢磨しながらより積極性を持って大学生活に取り組むことができると思います。観光に関することを講義で学ぶだけでなく、実際に外へ行って学ぶ研修などのプログラムもあるのでとても充実していると感じました。また2年になるとキャンパスが変わるので田舎と都会の両方の雰囲気が楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容については観光の基礎から学ぶことができるのでとても充実していると思います。1年生のうちは必修の英語・体育科目・文理共通科目など必ず単位を取らなければならないものがあるので専門的な分野を学ぶことは難しいですが、観光学概論などの授業で観光の基礎を身につけることで2年生からより積極的に専門分野に入ることができます。また教授の先生は客室乗務員だった方や、ANAに勤めていた人もいるので、気軽に相談しやすい環境だと感じます。課題はレポート形式のものが多いので少々面倒くさい時もありますが、卒論に向けてたくさん練習できるので良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は2年生からなので私はまだどのような感じかわからないのですが、1年生の春学期からファーストイヤーセミナーといった30人ほどのクラス授業があるのでゼミに向けていい準備ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職については説明会など多くのサポートをしてくれます。観光学部は1学年220名ほどいますが約200名は就職の道に進んでいます。観光学部ですが全日本空輸、星野リゾートなど観光系だけでなく日本郵便、防衛省など様々な分野で活躍されています。
    • アクセス・立地
      普通
      観光学部は2年になるとキャンパスがかわるので湘南キャンパス、代々木キャンパスの2つのキャンパスを経験します。どちらのキャンパスも最寄り駅から徒歩15分ほどなのでアクセスは良くはないと思います。特に湘南キャンパスの方は途中長い坂があるので慣れないうちはきついと感じることもあります。代々木キャンパスのほうですが学校の所在地は渋谷区にあたるので街並みにあるイメージなのですが、実際は住宅街にあるので落ち着いた雰囲気の中通えます。学校帰りに渋谷、原宿などはすぐ行けるので代々木キャンパスのほうが楽しめると思います。
    • 施設・設備
      良い
      湘南キャンパスについてはとにかく広いので校舎の移動でよく歩くことになります。食堂もたくさんあるので様々なメニューを楽しむことができます。最近できた19号館はとても綺麗で特に設備が整っているので清潔感あふれた中で大学生活を送ることができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の友人関係については人数が220名と少ないのでより1人1人と深く関わることができると思います。サークル、部活動もたくさんあるので自分の興味のあるものに入ると同じ趣味を持った友人や先輩に出会えるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル・部活動については所属していないので特に言及することはできませんが、サークルに入ってる友人を見ているととても充実していてより楽しく学生生活が送れるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は観光に関する基礎の授業を受けたり、現代教養科目を受けたりします。必修科目が多くあるので1年のうちはほとんど毎日1限、2限から授業が入ると思います。2年次になるとホスピタリティ論、パークスリゾート論など興味のある分野を重点的に学ぶことができます。また観光学部では卒論は必須となっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426520
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にみると、満足度は高いかなと思います。自由な時間をどのくらい計画的に上手く使えるかが鍵だと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が1,2年のうちは少ないので、他学部に比べて少しラクかなと思います。課題もそこまで多くないので、比較的自分の時間を多く設けることができる気がします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レポートの書き方や文献の読み方などについて詳しく学べて役に立ちます。
    • 就職・進学
      普通
      正直まだよく分かりませんが、観光系の就職を希望している学生は多いイメージです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分くらいです。途中で坂道があり、結構きついですが体力作りだと思って気合いで登ってます。
    • 施設・設備
      良い
      広い敷地で、夏は冷房もしっかり効いてますし、パソコン室も沢山あるのでとても快適だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数がとても多いので、たくさん友だちができるかと思いきや、案外深く仲良くなれる人は少ない気がします。
    • 学生生活
      普通
      サークルは飲みサーばかりで、サークルに所属していないこの子方が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光統計学、ホスピタリティなどの観光学がメインです。その他は第二言語やIDなど、基礎的な内容もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      キャビンアテンダントやホテルスタッフに興味があり、観光学を学びたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938100
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語に力を入れてるのでとても良いです。
      特に、TOEIC年2回強制受験の部分が、とても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に合わせた難易度の授業です。
      観光学部はTOEICを強制としているので勉強をしようという気持ちになれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミであるため、気軽に先生に質問することができる環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。
      サポートはあまりなく、自分で行動するといった形です。
    • アクセス・立地
      悪い
      どの校舎も坂を乗り越えた先にあります。湘南キャンパスは駅から遠いです。
    • 施設・設備
      悪い
      渋谷校舎はとても狭く、高校より狭いです。エレベーターが狭く、ほとんど乗ることができません。
    • 友人・恋愛
      普通
      観光学部は優しくて明るい子が多いです。
      女の子っぽくおしゃれな子も多いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは渋谷校舎では行われていないので湘南キャンパスまで行く必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学であるため、地域をどう活性化させて人を集めるか、などを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      キャンパスが1番良いと考えたからです。
      また、英語に力を入れているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849537
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光学部は必修科目が少ないので時間割を組む際に少し苦労しますが、学部学科に関係なく、取りたい授業を取れるので満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      大学の規模が大きいので色んな出会いがあります。
      キャンパスも複数展開しているため、学祭など様々な楽しみ方があります。また、部活やサークルの種類も豊富で自分に合ったものを必ず見つけられます。付属高校が多いので、内部進学生の割合的に外部性は少し友達作りが大変かもしれませんが、大して問題は無いでしょう。
    • 就職・進学
      普通
      1年なのであまりよく分かりませんが多分問題ないはずです。努力次第では無いでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      湘南キャンパスは、東海大学前駅から歩いて15分程ですがとても急な坂があり、かなり苦労します。これだけは本当に苦労します。夏は地獄です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスによりますが、湘南キャンパスは本当に広く、1度オープンキャンパスに行って大学ってこんな感じだよな!!!と思うと思うのでオススメです。ドラマの撮影にも使われるほど綺麗で整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が大きいので当たり前に出会いが多くなりますのでここは問題ありません
    • 学生生活
      良い
      コロナの規制が少なくなり、イベントも増えています。どのサークルに入るかによるとは思いますが、盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学部では、地域マネジメントや、ホスピタリティーなどが学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入試方法に、文理統一試験があり、高得点2教科からの採点だったので、私の勉強の進度的に有利でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:956587
6611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

東海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 代々木キャンパス
    東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4

     京王井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩14分

電話番号 03-3467-2211
学部 法学部政治経済学部文化社会学部体育学部理学部工学部教養学部医学部情報理工学部健康学部農学部国際文化学部海洋学部情報通信学部観光学部基盤工学部経営学部生物学部文学部人文学部国際学部建築都市学部文理融合学部児童教育学部

東海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.28 (105件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (242件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.00 (95件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。