みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 口コミ
私立東京都/駒場東大前駅
理学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良い所属学部理系はみんな頭が良く置いてかれると思いがちなのですが自分が頭悪くても他の生徒が教えてくださりすごく優しさや気遣いができるなと感心している
-
講義・授業良い東海大は皆すごく優しく礼儀が正しくてとてもいて心地の良い大学だ
-
研究室・ゼミ良い講習はいろいろな先生が教えてくださりわかりやすくとてもいて心地よい
-
就職・進学良い進学率はものすごく良く自分の行きたい就職先に行かせてくれるので助かる
-
アクセス・立地良い周辺環境に関しては問題ない全て清掃員の方々がきちんと整理してくれている
-
施設・設備良い施設設備に関してはものすごく綺麗にされておりより良い学校生活が送れる
-
友人・恋愛良い友達関係ではいじめもなく恋愛関係でも彼女が出来る最高の大学です
-
学生生活良いサークルイベントは飲みサーだったりみんな優しく上下関係も厳しくなくいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系では数学科、化学などを中心に学びものすごく楽しい授業が送れている
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機みんな頭がいいと思い理科系に決めました。すごく心地の良い学部で助かりました
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること大学ではzoomの授業でしっかり授業をしてくれ授業に影響が出なく助かる2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842190 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部数学科の評価-
総合評価良い専門的なことをとても多く学べます。ゼミ室も多く、卒業研究も自分の興味のある分野を自由に選べると思います。
-
講義・授業普通あまり充実しているとは言えません。教授も授業で使ったパワポの資料を提示してくれないことが多いです。ですが、学べることは他の大学と比べても遜色ないとおもいます。
-
就職・進学普通私は教職志望なので就職活動については分かりませんが、教職を目指す人には手厚い指導があります。
-
アクセス・立地悪い駅からやや遠いです。大学の近くのアパートは埋まっていることが多いので、早めの準備が必要です。
-
施設・設備良い勉強をする施設は充実しています。パソコン、コンセントの利用ができ、参考書等を多数あるので集中して学ぶことが出来ます。
-
友人・恋愛普通私はとても充実していますが、やはりこれは個人的なことになってきます。留学生も多くいるのでとても楽しいです。
-
学生生活悪いあまり充実はしていません。身内でのノリが強い気がします。全員が楽しめているわけではないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に高校数学の発展です。発展と言っても、新しいことではなく今まで学んで来たことをより深く学ぶというイメージです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は数学の教員志望だったからです。教師になるからには、数学について誰よりも詳しくあるべきと思い志望しましした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817754 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良い学びたいことがある人には、とてもいい大学だと思います。いろいろ学べるので、とても面白かったと思います。
-
講義・授業良い自分は興味を持った科目があったので、その科目を全部聴きに、行きました。とても、面白かったと思います。
-
アクセス・立地普通大学までバスや電車を使い不便な所にありますが、大学校内はとても広くて食堂のご飯はとても美味しいです。
-
施設・設備良いいろいろ学べるものは、あるのは良かったのですが、学部から図書館までの道のりは、遠いので大変でしたね。
-
友人・恋愛悪い自分は勉強を中心にしていたので友人作りや恋愛をほとんどしてませんでした。しかし、卒業前に彼女できました。
-
部活・サークル悪い自分は勉強で忙しく、部活やサークルはやっていません。でも、部活やサークルの活動はすごい活気がありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幾何学の基礎や技術をしっかり学べました。
-
所属研究室・ゼミ名数学科研究室
-
所属研究室・ゼミの概要三次元から、N次元まで、立体を研究をする
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先塾講師
-
就職先・進学先を選んだ理由数学の面白さを伝えたいから就職しました。
-
志望動機数学が面白かったから、数学科に入りました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文と教科書を中心に、勉強をしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83059 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い来年には19号館が完成するので
施設の設備はよくなりますので
実習ではロボットなどの工作も楽しめます! -
講義・授業普通くせ者揃いな感じですね
悪い人はいません、面白い人の方が多いです -
研究室・ゼミ普通ゼミには関してはとても簡単なので
特に気にすることはありません -
就職・進学普通東海大学の内でも幅広い分野での就職率が
高いと評価されています -
アクセス・立地悪いとにかく遠い、とにかく疲れる、とにかく何とかしてほしい通学路
-
施設・設備普通最新の設備ができるのでここさおすすめです
他の学科との共用ですが -
友人・恋愛普通なかなかいい人が多いのですが
まぁー、所詮は理工系なのでご了承しますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の価値を見いだせ大学での勉強はあたりまえ
その先を見ろ、社会はあまくない
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250054 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部化学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしっかりしたいと思っている人はとても充実した生活を遅れると思う。そうでない人は少し大変だと思う。
-
講義・授業良い一限があることが多い
講義中、スマホで遊んでいたり、寝てる人がいる
-
研究室・ゼミ良いレポート、ノート作りは大変だが、実験はそこまで難しいものではなく、グループでやるため、分からなかったら他の人に頼れる
-
就職・進学良い相談に乗ってくれる講師が多い。
教職をとるのには適した環境だと思う -
アクセス・立地普通坂が多い
最寄り駅の東海大学前駅からは15分程度で少し遠い。
スーパーは多い -
施設・設備良いWi-Fiがちゃんと通っているため、講義中にスマホを使う時に困らない
-
友人・恋愛良い大きい大学のため、友達をたくさん作りやすいと思う。他学科の人とも交流することが多い。
-
学生生活良いサークルの数は多く、種類も豊富です。文化祭には芸能人が来たりするため盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学の基礎を学んだり、英語や数学の高校までに習った講義を受けます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理科の中学の教職がとれるから。
化学の分野に興味があったから。
一人暮らしがしたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962785 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い教授までも面倒見が良く、友人関係も良い!!!
めっちゃ良い!
だからこの学科に入った方が良いとおもう。! -
講義・授業良い教授がとても優しくいい雰囲気の大学です!
私は付属で上がってきたので、友達もたくさんいて楽しかったです。
-
就職・進学良いまあまあいい会社に就職できると思う。
サポートも良く面倒見が良い人が多いと感じた!!
-
アクセス・立地良いとても良い立地だと思う。
周辺の環境もとても良く、アクセスもしやすいと思う。
-
施設・設備良い施設、設備はとても充実している。
とても良いと思うから良いと思った。 -
友人・恋愛普通サークルや
部活に所属すると、友達は作れる。
インキャはガンバ!、 -
学生生活普通とてもいいと思う。
だけど........インキャにとっては、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には、情報技術に対することを学ぶ。
例えばVRなどを学ぶかも?
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
やっぱりIT系の仕事につく人がいる。
大学で学んだことを活かせる職場に着いた方が良い!
-
志望動機付属上がりで楽だったからです~~!
正直どの学科でも良いと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826452 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い毎日楽しく過ごすことが出来ました!
まあ青春って感じではなかったですが、、、(ノ≧≦)
興味のある人にとってはすごく楽しい学科だったと思います!
-
講義・授業良い教授が少し変わっていてすごく面白いです!
講義も分かりやすかったと思います(*^^*)
-
就職・進学良い周りの友達も僕も就職したので就職率は多かったと思います(*^^*)
-
アクセス・立地良い都会なので人通りが多くカフェとかも多かったので色んな点で便利だったと思います!!
-
施設・設備普通まあなかなか良かったと個人的には思いますかね。
出来ればもう少し広くして欲しかったです。 -
友人・恋愛良いあまり一人でいる人は多くなかったと思います。
雰囲気もよく楽しく過ごせました! -
学生生活普通サークルはまあまあ多かったはずです。
まあ人が固まってるサークルと少ないサークルの差は激しかったですが、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまり学んだことは覚えてませんどちらかと言うと自由な感じでした
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機憧れの先輩がいて僕もそんなふうにかっこよくなりたいと思ったからです
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825359 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い大学で得られるものは非常に多いし、学部と関係ないところに就職しても身になることが多いので、自分が何をやりたいかを入学前に考える必要がある。
-
講義・授業良い分かりにくいところを丁寧に教えてくれる時間を設けてくれるだけでなく、学生生活に相談に乗ってくれるので親しみやすい
-
研究室・ゼミ良いゼミは英訳したところをしっかりと丁寧に見てくれるだけではなく、解説もしてくれるので非常に丁寧である。実験のアドバイスもきちんとしてくれる。
-
就職・進学良いキャリアを親身になってくれ、どこの職場とマッチングするのかを時間をかけて一緒に考えてくれる。 面談のアドバイスも同様である。
-
アクセス・立地良い最寄りは東海大学前駅だが、時間がかかるが、周辺には飲食店も充実しているので、安くて美味しいところも豊富である。
-
施設・設備良い新しい施設もあるが、古いところも多い。設備面はインターネットも非常に使いやすいし、勉強できるスペースも多い。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると勉強のアドバイスもしてくれるので非常に為になる。 人間関係も円滑で過ごしやすい。
-
学生生活良いイベントはかなり多く、普段交流がない人たちとも交流があるので、参加することをオススメする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な基礎を勉強し、2年、3年はその基礎を応用した授業や実験を行うことになり、4年次は1年かけて自分が決めた研究テーマを行う事になる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先株式会社オオゼキ 販売
-
志望動機科学の世界の奥深さを体験したいだけではなく、その知識を使って人の役に立つ仕事をしたかったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534586 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良い数学科には統計学のゼミがあり、大学院生と共に企業やスポーツのデータ解析を行えます。他にも教養学部デザイン学科との合同授業もあり、数学科がデータをグラフ化し、デザイン学科がそれをどんな人が見ても理解しやすく工夫します。理学部の建物はまだ新しいため、居心地もいいです。
-
講義・授業悪い入りたいゼミがハッキリしていれば、早めに担当の先生に相談しましょう。そのゼミにとって必要な授業を他学科を含め、教えてもらえます。天才肌の先生が多く、自分の中で理解していて当たり前のことを生徒も理解している先生がいます。なので、ノートをとっているだけではついていけない事もあります。でも、学科のフロアで自習していれば、先生から話しかけてくれたり、気軽に先生のゼミ室に質問しに行けます。黒板を使う先生、スライドで授業する先生、プリントで進める先生などがいるので、それぞれにあった工夫をしましょう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手飲料メーカー、営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482001 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部情報数理学科の評価-
総合評価良い学食が20時まで空いてて、一人暮らしには嬉しかった。
情報系の授業は、優しくなかった気がする。昔よりは改善されたらしいが、もう少し善くして欲しいと思った。 -
講義・授業普通1年家庭の都合で休学したが、復学した時に行事等の情報をくれなかった。最初のガイダンスは参加できず、教員免許のための必須講義や書類、何も言われず、出遅れてしまった。
他の留学してた人などにも同じような感じだったらしい。
留年は別として、留学や休学をする人は気をつけてくらはい。 -
研究室・ゼミ良いゼミの先生は優しい人だった。就活優先させてくれるし、研究活動の手伝いにも積極的な方だと思った。
ただ、他のゼミの話を聴くと、良くない噂を沢山聞いた。気がする。かもしれない。 -
就職・進学普通他の学校よりはショボい気がする。社会人としての意識はさせるけど、圧迫感が強いだけな印象。学校としての就活関係の行事は多くはなく、内容もショボかったイメージ。
-
アクセス・立地良い学校周辺にどんどんアパートができ、一人暮らしするなら通学のしやすさはいいと思う。
環境は少し良くないかも。時々、町全体が変な匂いがする日がある。たぶん、家畜関係。 -
施設・設備良い新しい校舎もどんどん増設し、たちも広い。他の大学よりは充実してるであろうと思う。ただ、年中うるさい。テストの日ぐらいは工事すんなって感じ。
-
友人・恋愛普通附属校から来た人は、ある程度グループができてる。友達を積極的に作りに行けば、あっという間に沢山増えると思う。あたしゃ、増えませんでしたけども。
-
学生生活普通よくわからない。あまり参加してないし、隣町へ行った方が面白いことが沢山あった。企画する側なら楽しそうだとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学系
プログラミング系 -
就職先・進学先ネットワークエンジニア
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466952 -
東海大学のことが気になったら!
基本情報
東海大学のことが気になったら!
東海大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東海大学の口コミを表示しています。
「東海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東海大学 >> 理学部 >> 口コミ