みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(514)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.28
(93) 私立大学 1798 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
9371-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり他の大学と比べて違いがあるか?といわれても特にない。一通りはちゃんと学ぶことができる大学ではあると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      専攻科目以外も取ることができるが、ゼミなどが優先されるため取りたくても取れない場合もある。
      正直、先生にもよる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期に教授のゼミに入ります。こればかりは教授による。
    • 就職・進学
      悪い
      大手はあまり少ない。しかし、力はちゃんと入れている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京浜急行の金沢八景駅。駅から15分近くかかるため、アクセスはいいとはあまり言えない。
    • 施設・設備
      悪い
      最近、改築増築がされているため設備等は充実している。しかし、キャンパスが統合するため各種設備・施設のキャパシティが心配ではある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      してる人はしている。こればっかりは本人次第。ただ、学校側もちゃんと生徒同士の交流イベントは用意している。
    • 学生生活
      普通
      一通りのサークルはある。文化祭は年に2回ある。特に2回目は非常に力が入っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から応用など。また近年はIT方面にも力をいれている。
    • 就職先・進学先
      中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318320
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校自体は綺麗で先生たちも皆さんいい人たちなのでいいところだと思います。学歴の高い学校ではありませんが普通に皆さん内定は頂いてますし大手は無理ですが就職自体は出来ると思います
    • 講義・授業
      普通
      普通に授業内容は、ちゃんとしているため、ただほかと比べようがない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から始まる。ゼミはもう少し厳しく色々なことができるゼミだといいなと思う
    • 就職・進学
      普通
      履歴書における添削にお世話になった。他で色々受けたので学校自体仕組みが良かったかは不明
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩くので遠いいと思う。バスはあるが徒歩で行ける方がいい。
    • 施設・設備
      普通
      私がに入学した時は普通だったが今は綺麗になったみたいです。ただ昔から清潔感はあると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで友達は沢山出来ると思う。サークルに入らないと他の学部、学科の人とは仲良くなれない
    • 学生生活
      普通
      サークルによって充実度は変わると思う。学校内のイベントについてはそんなに盛んではないなという感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保健体育は1年から2年生まで 英語は1年から4年生まで 後はパソコンスキル、 学びたい内容を選択できます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手通信会社の事務職
    • 志望動機
      特に入学したかったわけではないです。大学受験が落ちてしまったので、そこそこ良さそうなこちらへ入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706291
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ可は多少ありますがここが一番とは自身持っては言えませんが不可は少ない感じです。結局はすべて自分がどうやって行くかが大切になります
    • 講義・授業
      悪い
      結局は自分次第なので学校ばかりに頼ってはいけない。後は周りの友達や先輩後輩次第
    • 研究室・ゼミ
      普通
      結局は自分次第。後は先輩後輩や先生次第なので周りに頼ってはいけない
    • 就職・進学
      普通
      一通りサポートセンター揃ってるのでそれなりに活動できます。あとは自分次第になります。
    • アクセス・立地
      普通
      自分が通っていた所はあまり駅が近くなかったので歩きかバスになりました。歩くのが好きな人はいいかもです。
    • 施設・設備
      普通
      特にこまることはありませんでした。一通りそろってる感じです。人が多いので使えない時があります
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルもおおくゼミも多いので友達は沢山作れます。ただあまり遊び過ぎるのも良くないので真面目な友達もつくるように
    • 学生生活
      普通
      イベントもそこそこ充実してると思います。文化祭などもありますのでなかなか楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何がやりたいか自分で決まってると環境的にもいいと思います。何がやりたいか探すのも充実してると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      製造業
    • 志望動機
      知り合いも多く、地域的にも都合がよかったのでここにしました。名前もそこそこ知られてるので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702912
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の幅や、学びたいことに対すり教授のサポートは厚いと思いますが、就職にたいしては、あまり、自由度は低く、パターン化された支援が多いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の授業の種類が多く、学びたい生徒にはかなり有益な授業が多いと思う。 また、授業外の教授のサポートも手厚い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはアットホームな雰囲気で、とても楽しく学べる雰囲気であった。教授のメリハリがあり、分野についての学びはしっかりと勧められていた
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動に対するサポートはどちらかというと少なく、学校に来訪している企業や先輩が就職している企業をパターン化して進めることが多い気がした
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに飲食店や、お店などが少なく、大学生らしいライフスタイルを送るという感じではなかった。 最寄駅から徒歩20分ほどなので、遠い
    • 施設・設備
      悪い
      学内の設備は比較的古く、室内の空調をないところがあった。 学食は、悪くなかったが、少し学生の数に対して席が少ない
    • 友人・恋愛
      悪い
      経済学部は男子比率が多いので、サークル等で女性と関わる機会は少ない方であった、 大学生活の思い描くサークル活動とは少し違った
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はあまり主要イベントではなく、出席率は低かった、 ダンス部はとてもたのしそうであったが、他のサークルはあまり積極的ではないイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に経済科目を必須とし、その中から自分の履修したい科目ごとに法律や環境問題に対する社会影響などをふくめた科目の授業を学ぶ
    • 就職先・進学先
      介護職の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495123
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      校舎は大きく外観などはとても綺麗です、校舎内は古いところもあります、敷地内にセブンイレブンや図書館、食堂などが利用できます、駅までが若干遠いのがマイナスかなと思います。あと周りに何もありません。学業に関してはお世辞でも勉学や就職に向いているとは思えません、理由はそういう意志で大学に通ってる人が少ないからです、なのでそういう話ができる仲間が他大学と比べてできにくい環境です、ただ全ては自分次第であって環境ではなく人です。どんな環境でもやる人はやるやらない人はやりません。勉学に関して言えば偏差値が高ければ高いほど、学部の目的が明確であればあるほど、同じ目的を持った「人」に出会えます。これに出会えるか出会えないかで大学生活は大きく変わります、自分次第であって場所ではなく人です、ただこの人に出会うには場所や環境が大きく左右するとも思います。自分が大学生活でなにをしたいのか、なにを目的としてるかをよく考えて、そして大学選びをして下さい。入ってからはあとは自分次第です、環境のせいにはできません。より良い選択、より良い人生になることをお祈りします。お互い楽しく後悔のない人生を過ごしましょうね。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332288
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済のことだけでなく、経営のことやその他自分の学びたい教科を、学ぶことが出来る、また、海外留学制度が充実している
    • 講義・授業
      普通
      一つの科目が時間帯によって別れていて、先生によって授業の内容、やり方がことなるので、自分に合ったスタイルを選べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      こちらも授業と同じように自分の学びたいところにはあることができ、ゼミのテーマも多種多様で選ぶのに苦労する。ゼミは2年の後期から始まり、面接や課題があ?
    • 就職・進学
      普通
      就職支援のサポートは充実していて、いつでも相談に乗ってくれる。
      また、講座も豊富で、会社説明会も多く開催している
    • アクセス・立地
      普通
      金沢八景という駅から、徒歩で10分程、また、学校までのシャトルバスがあり、便利
    • 施設・設備
      悪い
      古い建物がいくつかある
      食堂は3箇所に設置されていて、便利、また英語の教材を借りることが出来るので、
      英語を勉強したい人にはおすず
    • 友人・恋愛
      良い
      1年の時に英語のクラス別授業が1年間あるため、友達が非常につくりやすち
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学とは?というような入門の科目に加え、英語などの多種多様な科目を選んで、授業を受けられる
      2年になると、経済学の中で、自分が一番勉強したい分野を勉強できる
    • 就職先・進学先
      大手楽器メーカーの営業職に就職しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:271490
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に行きたい人にはとてもいい大学だと思います。サークルもたくさんあり充実の大学生活をおくれることでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      経済の事など幅広く学べます。講義もたくさんあるので自分にあった講義を選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミもたくさんあり自分が学びたいジャンルを好きな風に選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動もたくさんのイベントなどがあり早めに活動することもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすこし歩きますが、気持ちのよいうみのそばなのでさわやかに通えます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やパソコンルームや就職支援課など学生のためになる施設がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入るとたくさんの友人ができると思うのでぜひはいりましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部では、経済の歴史や現代経済など経営科目や法学などもまなべます。
    • 就職先・進学先
      某信用金庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:226781
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の基礎から学ぶことができるため、世の中のお金の流れを把握し、自分の就きたい職業がどのように関わっているのかなどを深く学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科の講義も受けることができるので、幅広く自分の知りたいことが学べる。また、英語の授業は3段階のレベルに分けられており、自分のレベルにあったところで勉強できるため気楽である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本的には優しい教授が多く、学生のことをよく考えてくださっている方がほとんどである。ただ、教授にもあたりやハズレがあり、とても厳しいところだと、1年生のうちから大量のレポートを提出するはめになるので面倒である。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績もあり、学生の就職活動の相談にのってくれるところもあるので、困った時には便利である。大学内での企業説明会も頻繁に行われていた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠く感じるが、大学の近くには都会ということもあり、飲食店、娯楽施設などが豊富である。また横浜駅や東京方面なども気楽にいける距離なので、大学生活が充実する。
    • 施設・設備
      普通
      喫煙所の場所が2箇所しかないため、たばこを吸わない人にとってはありがたい。また、新しい施設が増えてきているので、古臭い感じはしない。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学科は文系ということで女子の数も理系と比べると多い。ただ、理系だからといって施設は同じなので、あまり気にはならない。人間環境学部だけは若干離れたところにあるので注意である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に基礎的な内容のみであり、2年次から少しずつ専門的な分野を勉強します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      宮本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      医療関係のことについて学びます。普段の講義は、事前に議題をひとつ決めておき、2つに分かれてディスカッションしいます。また、就職に有利になるようにと、教授がいろいろと考えてくれています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      お金にとても興味があり、世の中でのお金の流れを学びたいと思ったのがきっかけです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2科目のみでの受験でしたので、無理をせず自分のペースで毎日勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180523
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ駅から20分くらい歩くのが面倒かもしれないが、学校はいい学校先生にはいろいろ相談しやすい留学生も多い
    • 講義・授業
      普通
      1300くらいの教科があるのでじぶんの好きな科目が取れるかも同じ科目でも様々な先生がやったりしている
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から20分くらい歩くのが面倒特に雨の日とかはあまり道が広くないから大変駅からバスが出ているから使えるかも
    • 施設・設備
      悪い
      建築学科の新しい校舎を作ったりしているが、古い棟もあるその古い棟はエレベーターも狭く教室の椅子にずっと座るのが辛い
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミや必修で会う人がたくさんいるので、友達になりやすいだから自然に顔なじみになり友達になれるかもしれない
    • 部活・サークル
      普通
      野球部が有名で部活動が盛んである他にも運動部は有名なのが多いかもしれないかつては箱根駅伝にも出ていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだ所属していないから
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ所属していないから
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学受験できたからそこにした
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23832
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学科でも経済学科の授業を取れたりと柔軟性はあります。そこまで高いレベルの大学ではないので真面目でない生徒もいますが真面目な生徒の方が圧倒敵に多い。
    • 講義・授業
      悪い
      良い先生だと意欲的に取り組めます。取る授業の先生がどういう先生かあらかじめチェックするべき。
    • アクセス・立地
      悪い
      京急線の快特も最寄り駅に止まるので駅までのアクセスは良いですが、駅から歩く距離がそこそこあるのがネックです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も広く、自由に使えるPCも台数が多いのでその2点で不自由する事はないと思います。学食は2限から居座る人が多いので中々利用できないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な生徒は真面目ですが、不真面目な生徒はすぐサボると言い出すので流れに負けないようにしてください。
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツも盛んで文化系のサークルも充実してます。アニメが好きな方も受け入れ先もあるので探せばきっと見つかります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎知識として英語、一般のマナーについて学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミにまだ所属していません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来起業したいと思っていたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を毎日こなしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21904
9371-80件を表示
学部絞込
学科絞込

関東学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜・金沢八景キャンパス
    神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1

     京急本線「追浜」駅から徒歩15分

電話番号 045-786-7002
学部 経済学部国際文化学部法学部理工学部建築・環境学部看護学部社会学部教育学部栄養学部人間共生学部経営学部

関東学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関東学院大学の口コミを表示しています。
関東学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (456件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京未来大学

東京未来大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.95 (127件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
共栄大学

共栄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.58 (67件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
東京国際大学

東京国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (524件)
埼玉県川越市/東武東上線 霞ヶ関
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (139件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.28 (93件)
国際文化学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.41 (62件)
法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (51件)
理工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.50 (56件)
建築・環境学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.57 (16件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.84 (21件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.40 (39件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.23 (36件)
栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.80 (39件)
人間共生学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.56 (39件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.52 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。