みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 経済学部 >> 現代ビジネス学科 >> 口コミ
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
経済学部 現代ビジネス学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価普通授業に当たり外れがあると感じています。また経済の知識が身についていなくても卒業出来るよう見受けられるので、頑張る人と頑張らない人でかなり差が出来るのではないでしょうか。
-
講義・授業普通授業に当たり外れがあります。教えるのが得意な先生なら良いのですが、大学の先生は教育者ではないので、生徒の気持ちを無視して行われる分かりにくい授業もあります。
-
研究室・ゼミ良いゼミにも寄りますが、神奈川大学はゼミが強いこともあり、大手企業就職率100%のゼミもあり、それ以外でも非常に就職率の高いゼミがあります。
-
就職・進学普通ゼミによっては就職率がかなり変わりますが、それ以外では神奈川大学だから特別就職に強いといったことは見受けられません。
-
アクセス・立地悪い駅から非常に遠いです。
-
施設・設備良い図書館の蔵書数が非常に多いです。他には学食がかなり美味しいと思います。
-
友人・恋愛普通神奈川大学だから特別友達が出来やすかったり、恋人が出来やすいと言ったことはないと思います。おそらく平均的だと思います。
ただ、サークルやゼミに入ればほぼ確実に友達は出来ると思います。 -
学生生活悪い飲みサーが幅を利かせているように感じます。自分はたくさんお酒を飲むということに楽しさを見出せないので、お酒をガバガバ飲みたい人にとっては天国かもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には経済、経営。他にも英語やパソコンにも力を入れています。
-
就職先・進学先金融系に進もうと考えています。
投稿者ID:345573 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い専門的な知識をに身につけられる。先生とも距離が近いため分からないところも質問をして自分が納得いくまで答えを求めることが出来る。
-
講義・授業良いパワーポイントを用いてわかりやすい。レジュメも配付されるためマーカーを必要なところに引き自分のわかりやすいように授業を進めることができ、とても楽しく和気あいあいと授業に取り組める。
-
研究室・ゼミ良い出席しなくても単位の取得ができる。
-
就職・進学普通サポートは特にないため自力でやることになる。しかし、自分でやる楽しさをやっていくうちに学ぶことができ、将来を見据えるといいことなのかもしれない。
-
アクセス・立地良い東急東横線の白楽にあり電車も本数がたくさんあり交通の便ではとても快適である。学食も人気が高くお昼時はいつと大行列となっている。
-
施設・設備良いジムもありストレスがたまったらジムに通いストレス発散もできる。大学ないのマックはジュースが飲み放題となっていてなかなかないものが見られていい経験をしている。
-
学生生活良い冬には学祭もありミスコンを決める大会もあり学校ときても大変賑わい楽しい2日間となること間違いないです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手商社と金融関係に内定を貰える予定です。
投稿者ID:345528 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い経済の事を学びながら色んなジャンルの勉強を出来るから、ぶっちゃけ進路まだハッキリ決まってなくて悩んでる人には、偏差値的にもいいと思います。
-
講義・授業普通先生に関しては、どの大学でもピンキリだと思います。正直。授業の仕方は様々で、プロジェクターを使ったり黒板を使ったり教科書を使ったりレジュメが配られたり...色々ですね!
-
研究室・ゼミ普通ゼミの数は、生徒の数が多いだけあって多いです。ゼミ選考に落ちてもだいたい第三選考まではあるので、何としてもゼミに入りたい人はどこかしらには入れます。
-
就職・進学普通インターンの為の授業があったり、1年生からキャリア形成という人材育成の授業があります。ただ、これらは土曜日な上に単位が入らないので諦める人もいます。
-
アクセス・立地悪い徒歩15?20分くらいですね。最寄り駅の白楽の通る東横線は、遅延が多いので、遅刻ギリギリの時間より早く電車に乗ることをオススメします。
-
施設・設備普通人数が多いだけあって、トイレは多いです。ジムや室内プール、芝生グラウンド、バスケットコート3つ分の体育館もあります。
-
友人・恋愛良い結構大学内カップは多いですね。サークルなども多いので、他学年、他学部のカップルも多いです。ずっといない人もいますけど。笑
-
学生生活良いサークルはたくさんあります!!掛け持ちしてる人もたくさんだし!なんなら私も掛け持ちしてるし、バイトも掛け持ちしてます。
投稿者ID:340822 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価普通まあ現代ビジネス学科も経済学科もそんな変わりはない。本人のやる気次第でどうにでもなる。単位はちゃんとととろう。
-
講義・授業良い様々な教授や学会から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ良い経済学部はゼミに入るのが強制ではないので入っても入らなくてもどっちでもいい。ただ、入っていた方が就職が楽になるし、大学生活もより充実したものになる。
-
就職・進学普通そこそこいいとおもう。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東急東横線の白楽駅。歩いて10分?15分くらい。割と遠くて坂道が多いから通学しやすいわけでもない。でもひがしはくら駅からの方が高い気がする。
-
施設・設備普通施設、設備はいいとおもう。横浜キャンパスは綺麗だし割と広い。
学食も広いしまあそんな不味くもない。 -
友人・恋愛普通サークル内でのカップルはとても多い。
-
学生生活普通様々なサークルがあるから充実してるとおもう。サッカー、フットサル、野球、アカペラ、などなど数え切れない。入るときはちゃんと吟味した方がいいとおもう。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先全く決まっていない。
投稿者ID:338521 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価普通経済に関する歴史や外国語など、様々な授業が受けられます。私は主に外国語と歴史の授業を受講していました。
-
アクセス・立地良い大学周辺の地域は大学の寮も多く、地方から一人暮らしをする方も通学はしやすいと思います。最寄り駅は東急東横線の東白楽駅と白楽駅です。この付近はラーメン屋さんも沢山あり、お昼にラーメンをよく食べていました。また、横浜駅にも近いため、買い物や観光もしていました。
-
施設・設備良い校舎の建て直し、リニューアルがされている最中かと思います。一部出来上がった校舎もあるので、オープンキャンパスの日は是非ともおいでください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、専門にしている分野と、専門にしていない分野の授業を履修するので、授業を沢山受けます。しかし、2年次からはゼミに参加するので、より専門的な授業が増えて来ます。ほとんどの生徒は3年次までに単位を全て取り終えます。単位を全て取り終えれば、4年次からは、就活に集中することができます。
-
就職先・進学先ベンチャー企業
投稿者ID:337167 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い僕はビジネスの世界に憧れていたので、現代ビジネス学科を選びました。経済学の知識を学べるだけではなく、通関、運輸、関税や国際貿易関係などの知識も身につけられる。英語を含め、韓国語や中国語などの授業も充実。世界を相手にしたい方々は選んでいいと思います。
-
講義・授業良い充実なほうと思います。経済学の知識を含め、貿易取引をする時必ず知っておかなければならないこともちゃんと学べます。言語も沢山あるので、自分の将来に役立つと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは人気のある先生はたくさんアドバイスをしてくれるし、ゼミの内容も充実です。人気のない先生はつまらないです。人気のある先生のゼミに入ればいいじゃんと思うが、何百人の中で10人か20人を選びます。かなり難しいです。
-
就職・進学良い就職の時期になると、学校の合同説明会は開催されています。学校も就職課が設置されていて、就職の指導や練習などはしてくれます。大変助かりました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手サービス
投稿者ID:337135 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価悪い可もなく不可もない無難な大学だと思うから。特色をあまり感じない。
-
講義・授業悪い興味深い授業も勿論あるが、講師の情熱というかやる気のようなものが薄く感じた。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによる。人気のゼミは倍率が高く入ることが出来ないということがある。
-
就職・進学普通親身さは感じられなかった。無いよりは良いのかもしれない程度。
-
アクセス・立地普通坂の上、住宅地の真ん中という静かで良い環境だが、反面駅から若干距離があるのでアクセスはあまり良くない。
-
施設・設備良い生徒数が多い為広い施設と割と大きい図書館があり過ごしやすくはあると思う。
-
友人・恋愛悪い個人の積極性によると思う。仲間内以外と接する機会はあまり多くなかった。
-
学生生活普通積極的に参加する姿勢があれば生徒数も多い為機会はあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学を基礎に個人の選択が広く取れる学科だと思う。経営寄りの勉強も学べる。
-
就職先・進学先IT企業の総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由内定が出たから。元々IT関係の業界に興味があったから。通勤しやすかったから。
投稿者ID:287737 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い自由度が高い学科だと思います。
必修科目が少なく、好きな科目を履修できます。
ですが、逆に言うとだらけてしまう学生も多いです。 -
講義・授業普通人数が多い授業だと何を言っているかあまりわかりません。
そのため授業とは別に講座などを受けてる人もいます。 -
研究室・ゼミ普通1年時はゼミがないためわかりません。
先輩の話によると就職率が高いゼミは面接などが厳しく、服装や成績なども入ゼミの対象になるらしいです。 -
就職・進学普通就活がまだなのでわかりません。
先輩の話によると神奈川県内の就職には強いらしいです。 -
アクセス・立地普通周辺には食堂やスーパー、アパートなどが多く、一人暮らしには向いていますが駅から遠いし坂が多いです。
-
施設・設備良い綺麗な校舎と汚い校舎の差が激しいです。
ですが広くていろんな校舎で授業が受けられるので新鮮です。 -
友人・恋愛良いサークルごとで動くことが多いのでサークルに加入することを強く勧めます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の分野に加えて第二外国語が必修のため英語以外の外国語をやります。2年次からのゼミでは自分の専門的に学びたい分野を絞ってコース選択をします。
投稿者ID:221837 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良いマクロ経済学、マーケティング、経営戦略、流通論、日本経済論など、幅広くたくさんの講義があります。経済学を学びたいと思っている人は、必ず受けたい授業がそろっているはずです。
-
講義・授業良い人数が多いため抽選に漏れて受けたい授業が受けられないこともありますが、次の年に再チャレンジすることができます。(年次が上のほうが抽選に当たりやすいのかも・・・?)必修科目もあまり厳しくないので授業の制限が少なく、経済学系以外の授業も取りやすいです。
-
研究室・ゼミ普通人数が多く、人気のゼミはかなりの高倍率になります。ゼミの選考に漏れて、ゼミを履修していない人もいました。
-
就職・進学普通就職課はあまり大きくないので、相談するには事前に予約が必要でかなり待った印象があります。就職課を利用していない人も多かったです。ただ、就職に関するセミナーは充実していて、自己分析や女子生徒向けのメイクなどのセミナーも開催していました。
-
アクセス・立地良い東急東横線で横浜から乗換なし、最寄駅から徒歩15分以内という立地で、かなり良い場所にあると思います。横浜にもすぐに出れるので、学校帰りに買い物や食事、飲みに行ったりできます。また、渋谷まで1本で行けるので、都内へのアクセスもよく、就職活動がしやすかったです。
-
施設・設備良い人数が多いので大きい教室もあり、後ろの席では黒板が見にくいこともありました。エレベーターが少ないのでかなり上の階まで階段を上らなければならないこともあり、女性でヒールをはいていると大変かなという印象です。
-
友人・恋愛良い人数が多いので友達を作りやすいです。1つの授業の人数が多いので、友達と一緒の授業をとることも可能です。サークルもたくさんあり、サークルで友達を作ったり、恋人を作ったりする人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年では、興味のある教養(心理学、中国語など)や、マーケティング、簿記、日本経済論、経営戦略など自分の興味のある学科を一通り履修しました。そこから自分の興味のあるゼミに入り、さらに掘り下げて勉強しました。基本的には自分の好きな、興味のある授業を中心に勉強しました。
-
所属研究室・ゼミ名西村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経営戦略について。先生の人柄がよく、親しみやすくて雰囲気の良いゼミでした。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先IT/事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由ITはこれからますます普及していくので、将来性があると感じたため。
-
志望動機漠然と経済学について興味があったため。オープンキャンパスに参加した際に、活気があってこの大学に決めました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試のため、特別な対策は行っていません。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183806 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価普通良い点は人が多いというところです。生徒数がかなりの数いるので色々な人と出会うことができると思います。自分からこれがしたい、あんなことがしたいと積極的に手を伸ばせば行うことのできる環境が整っていると覆います。
-
講義・授業普通生徒数が多いので授業も科目が多いです。選択科目や必須科目に興味のある授業が多かったです。反面人数が多いため人気の授業などは定員漏れすると受けられないと言ったことがあり不満を感じました。
-
研究室・ゼミ普通授業と同様、やはり生徒数が多いため人気のゼミには人が集まり面接をして選ばれたものだけが入ることができるといった研究室もありました。
-
就職・進学普通就職課にはOBの就職情報や求人などを閲覧できたり就職課の職員に相談ができたりと情報は揃っていました。
-
アクセス・立地悪い駅から20分ほど歩くのとキャンパスの前が坂になっているので、夏場などは学校につくと汗だくになりました。
-
施設・設備普通広く校舎も何棟かあり新しい校舎、古い校舎とありました。全体的に観ればわりと綺麗で広々していてよい環境でした。
-
友人・恋愛悪い自分から積極的になれば人はたくさんいるので出会い自体も多い環境だと思います。クラブやサークルもたくさんあるので選択肢も多くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学のマーケティングを専攻し、研究室では民族経済学について考察をしておりました。
-
所属研究室・ゼミ名民族経済学
-
所属研究室・ゼミの概要地域経済に基づいた経済学の考察。商店街や博物館などの調査を行いました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営学を学びたいと思い先行しました。マーケティングに興味がありました。
-
利用した入試形式センター利用入試
投稿者ID:127154 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 経済学部 >> 現代ビジネス学科 >> 口コミ