みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜市立大学 >> 口コミ
公立神奈川県/金沢八景駅
横浜市立大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際商学部国際商学科の評価-
総合評価良い英語を勉強したかった自分にとってはかなり良い環境です。結構厳しい所もありますが、英語を伸ばしたければいいと思う
-
講義・授業良いとても英語の教育に力を入れていて、手厚いサポートを受けられます。
-
就職・進学普通比較的よく、国際商学部は特に良くなる方だと思います。また、OBの方もいるので頼ると良いと思います。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、少し田舎にあるところがとても静かで良いです。
-
施設・設備普通校舎はそこまで広いわけではないですが、国公立にしては広く良いと思います。
図書館も結構勉強するのに便利なのでいいです。 -
友人・恋愛良い少人数なため、友人関係は比較的すぐに構築できます。恋愛関係はよくわかりませんが、ないことはないと思います。
-
学生生活普通コロナのためほとんど実感することはないですが、サークルは充実してる方だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海外に目を向けた仕事をする時に商学と英語のどちらも勉強したかったから。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語と商学どちらも勉強したかったし、首都圏の国公立大学に進学したかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818941 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]データサイエンス学部データサイエンス学科の評価-
総合評価良いデータサイエンスという他にはない学部が存在することにより、意気投合する仲間が多く一緒に遊べる大切な仲間が作れるような気がします!
-
講義・授業良い先生の話が的確でわかりやすく、スライドを使った授業が多いため見やすいです
-
研究室・ゼミ良い研究室も広く、自分のあったテーマを選び、仲間と協力して行っています
-
就職・進学普通IT企業関連の職業に就く先輩方が多く、サポートは普通ぐらいだと思います
-
アクセス・立地普通近くに市立金沢高校があり、そこの高校との交流が多く行われています。
今はコロナウイルスの影響で交流が少ないですがこれから増えていくと思います -
施設・設備良い設備はとても綺麗で、自分が想像していた大学そのもので充実しています!
-
友人・恋愛普通サークルに入ることで多くの人とのコミュニケーションが取れます!
-
学生生活普通いべんとは今はコロナウイルスの影響でほとんどないですが、今後増えていくと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には国英数理社を学ぶと思います(自宅講習だったのでわかりません)
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来はIT関連の仕事につきたいと思っていたため、データサイエンス学部という他にはない魅力のある学部に入りました
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788534 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い学内で人数が1番多く、様々な分野を学ぶことができます。国際関係に絡めた話もよくあるので、海外に興味のある人にはとても向いていると思います
-
講義・授業良い1年次にはオムニバス教科があり、様々な分野の入門を学ぶことができます。
2年時以降のゼミ選択に役立ちます -
就職・進学普通キャリアデザインの授業があり、将来設計の仕方などを学ぶことも出来る
-
アクセス・立地良い京急本線金沢八景駅から徒歩5分で、近くに商業施設もあり便利。
-
施設・設備普通YCUスクエアは新しいですが、本校舎や文系棟理系棟は特に新しいわけでもありません。そこまで古いという訳でもないので特に不自由なく生活しています
-
友人・恋愛悪いほとんどオンライン授業なので人と会うことがない。来年以降も対面授業は1部に限られるようです。
-
学生生活良いサークル活動は活発だと思います。イベントは今年の文化祭も中止でしたのでなんとも言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ジェンダー論や心理学、横浜のまちづくりなどを学びます。
2年次以降の都市学系と教養学系があるため、1年次ではどちらの分野も学びます -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機海外に興味があったからと、ジェンダー論を学びたかったからです
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787873 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際商学部国際商学科の評価-
総合評価良い経営経済のことについてはとても良い学びができる。他にも英語もしっかり学べる。あとは、話し合ったりすることが多いのでお互いの意見も知れる。
-
講義・授業良い先生との距離が近くすぐに質問に行けるため、自分が疑問に思ったことをすぐに解決出来るから。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期からゼミが始まるため先輩の噂でしかわからないが、全員の意欲が高く研究が捗るらしい、
-
就職・進学良いよく就職などの説明会がオンラインで実施されているため企業の情報などがはいってきやすいため。
-
アクセス・立地良いキャンパスへの道中に必ず線路を渡らなければならず、その線路が長いため少し不便。
-
施設・設備良いトイレや教室は過ごすのに全然問題がなく、また、こじんまりとしていて落ち着いている。
-
友人・恋愛良い学内が狭いため、ほとんどの人が顔は知っているという感じです。
-
学生生活良いオンラインのためまだ活動が行われていないのであわりわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営や経済に関してのことや、英語を主に国際商学部では学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語に力を入れている商学系の学部がここしかなかったためです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780790 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い様々な専門分野を学ぶことができます。他学部とも交流があるため、様々な視点から学ぶことが出来るのが魅力です。
-
講義・授業良い学部に絞られずに、比較的自由に、幅広い講義を受けられることが魅力的です。
-
就職・進学普通就職率は高いようです。サポートがしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地良い駅をおりて直ぐなのでとてもいいと思います。近くにはイオンがあったり、他にもスーパーがあったり、買い物もできます。しかし、遊ぶスポットが少ないのが残念です。
-
施設・設備良い様々なホールがあり、講義を受けることができます。ジムがあるようですが、コロナの影響でまだ1度も使えていません。
-
友人・恋愛良い学内では、男女で歩いてる人が多いです。少人数クラスがあるため、サークルや部活等に所属しなくても友達はできます。
-
学生生活良いサークル活動は活発です。イベントは、コロナの影響で中々出来ていないので悲しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一定のスコアをとらないと、合格できない英語の授業がありますが、大抵の人は1年生のうちに合格できます。また、様々な分野を学ぶ、という教養学科らしい側面があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語に重点を置きながらも、哲学や心理学なども学べるところに良さを感じました。また、他学部と混合の少人数クラスがあり、自分とは違う意見を聞ける機会がある所に魅力を感じたからです。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779106 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価普通英語に特化した学部です。世界情勢、異国の文化を学びたい人におすすめです。希望すれば経済学や統計学を学ぶこともできます。
-
講義・授業良い横浜市立大学ではTOEFL500点以上が基準となっているため、それが取れないとPEという英語の授業を受けなければなりません。
授業内容は、様々にあり充実しています。しかし、コロナの影響でオンラインがほとんどです。 -
就職・進学良い就職率は99パーセントと、とても高いです。サポートが充実しています。
-
アクセス・立地良い大学から徒歩1分程のところに最寄り駅があるため、アクセスしやすいと言えます。しかし、踏切に引っかかると厄介です。
-
施設・設備良い概ね綺麗です。しかし、サーバーが弱いのか、大学構内でのWiFiの繋がりが悪い。
-
友人・恋愛普通国際教養学部は女子ばかりです。サークルや部活、ゼミで他学部と繋がれるのがいいと思う。
-
学生生活普通非公認サークルなどが多く面白いサークルが結構あります。しかし、浜大祭は先輩によるとつまらないそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間文化、人間科学、国際社会、都市学の4分野に分かれて学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語を学びたいと考えていました。また、就職率の良さから選びました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763428 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際商学部国際商学科の評価-
総合評価良いとてもいい学部だとおもう。簿記、経営、経済、を必修で勉強できるので、経済経営系での分野の中でまだ詳しくきめてないひとにはいいと思う。
-
講義・授業良い企業家に学ぶという講義が、本当に面白かった。1年では幅広く色んな授業がとれるため、教養が身につけられる。
-
就職・進学良いとくに横浜の企業の就職は強いらしく、先生方のつながりがある。
-
アクセス・立地良い都会過ぎず、田舎過ぎず、丁度よく、最寄り駅からはすぐのためアクセスはよい。
-
施設・設備普通ycuスクエアはとても綺麗。トイレもデザイン賞をとっているところがあり、スタイリッシュであるが、その他は普通である。
-
友人・恋愛普通コロナで対面授業やサークルの活動が制限されているため、あまり充実してはいない。
-
学生生活普通コロナの影響で、文化祭も全面的にオンラインになったので、充実してるとは言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営、簿記を学べる。2年生からは会計や金融などさらに詳しく学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語と経済を学びたいと思い志望した。結果的に幅広く勉強できてとても良かったと思っている。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763364 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]理学部理学科の評価-
総合評価普通高校三年生の時に物理を習っていた人はリメディアル生物、生物を習っていた人はリメディアル物理を習うので、選択肢が広がります。
-
講義・授業普通総合講義では色々な分野のお話が聴けるので、将来への視野を広げることに繋がると思います。
-
就職・進学良いまだ1年生なのにも関わらず、就職ガイダンスの応募に関するメールが送られてくる。
-
アクセス・立地良い金沢八景駅から徒歩6分ほどで着けます。帰りは階段が少しきついですが。
-
施設・設備普通キャンパスは狭いですが、図書室を自習室がわりに使用することもできます。
-
友人・恋愛悪い正直オンライン授業が多く、対面授業があまりないため交友関係はあまり広がりませんでした。
-
学生生活悪い部活やサークルの数は少ない印象を受けました。イベントは学祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは化学、物理、生物を全部学びます。あとは英語、数学です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機本当はデータサイエンス学部を受験する予定でしたが、こちらの学部の方がボーダーが低かったため志望しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761267 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際商学部国際商学科の評価-
総合評価普通既成概念にとらわれない課題発見力と企画立案力、実業界で役立つ英語力を培い、実社会に変革をもたらすグローバルリーダーを育成する。これからのビジネスに欠かせないグローバルな視点と経営管理能力を修得するため、海外企業でのインターンシップを実施。また、データ分析、起業、医療経営など多様な専門性を深めることを目的に、データサイエンス学部や医学部と連携し、「計量経済学」「起業家人材論」「医療イノベーション経営管理論」など特色ある科目を用意している
社会に出て役立つ知識を身につけられると思う -
講義・授業良い比較的少人数で違う学部との交流もあり講義もわかりやすく、教授との距離も近い
-
就職・進学良い就活のサポートする機関がしっかり機能していて相談にも乗ってくれる。
-
アクセス・立地良い周りにお店が少なく、おしゃれなカフェやレストランは少ないように感じるが、比較的静かですごしやすい。
-
施設・設備良いトイレが汚いが、基本的に設備は充実している。図書室が狭いため、本の数が少ない
-
友人・恋愛良い良い友人関係を築くことができた。男女のなかは人それぞれのように思える
-
学生生活良いサークルは充実していて部活が多い。イベントは小規模ながらも楽しめる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容課題発見力と企画立案力、実業界で役立つ英語力を培い、グローバルな視点と経営管理能力を修得するため、海外企業でのインターンシップを実施。また、データ分析、起業、医療経営など多様な専門性を深めることを目的に、データサイエンス学部や医学部と連携し、「計量経済学」「起業家人材論」「医療イノベーション経営管理論」など
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員 -
志望動機国際系の学部に興味があり、国公立であること家から比較的近かったため。
投稿者ID:996859 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部理学科の評価-
総合評価良い学びたい内容の研究室に所属でき、充実した学校生活を送れました。
その学問での第一人者のような先生方もいらっしゃいます。
-
講義・授業普通在籍人数が他大学に比べて少ないため授業数も少ないのか、とりたい授業の時間が被ってしまったということがありました。基本的には、専攻の授業は被らないようになっていると思いますが。研究室は少人数で教授との距離も近くとても良いです。
-
就職・進学良い他の人がどのような進路なのかは把握していません。
就職支援は自分からお願いすればとても手厚くサポートしてくれました。 -
アクセス・立地良い横浜駅から金沢八景駅までは少しかかりますが、駅からキャンパスまでは5分もかからないので良いと思います。
-
施設・設備普通新しい建物もありますが古くからある建物が多いです。必要なものは揃っていて不便ではないし、設備に不満を持ったことはありません。
-
友人・恋愛普通人によると思います。大学が小規模なので友達の友達、など繋がれる機会は多いと思います。
-
学生生活悪いサークル数は私大に比べると圧倒的に少ないと思います。人がいないので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、化学、生物
1年次は教養として文系の内容も学びます。1年次は忙しいですが、2年次以降は自分で授業のスケジュールを組んで、アルバイトなども余裕をもってできます。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
大学院進学 -
志望動機化学に興味があったため。
また英語に力を入れている学校であり、授業で先生や留学生との関わりもあると考えたため。
投稿者ID:988087
- 学部絞込
基本情報
横浜市立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、横浜市立大学の口コミを表示しています。
「横浜市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜市立大学 >> 口コミ