みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
教育学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価普通基本的に英語のコミュニケーションを学びたくて入ってくる学生が多いものの、コミュニケーション関係の授業は充実度低め。文学、英語教育、言語学などが主になってくる。そこの認識のズレがあると苦しい。
-
講義・授業良いいわゆる名物教授的な人は多い。教授のカラーが目立ち、在学中はもとより卒業後、教授の話で盛り上がることができる。
-
研究室・ゼミ良い学びたいことはたいはん学べる環境にあるとおもう
-
就職・進学良い教員を目指している人は3割くらいだがだからこそきめ細かい指導が期待できる
-
アクセス・立地良い東西線早稲田駅、高田馬場が最寄り。馬場から歩いて通学する人も数多い。
-
施設・設備良いやりたいと思ったことは基本的にすべてできる環境は整っているとおもう。
-
友人・恋愛良いサークルはもちろん、学科の人数が比較的少人数なことが多いため、たとえサークル無所属だとしても割と友人関係は充実するのでは。
-
学生生活良い入りたいサークルは基本的にだいたいそろっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は言語学、文学、英語教育に関して包括的に学ぶ。3年より各専門分野に分かれて学ぶ
-
就職先・進学先都内広告代理店 プランナー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386739 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]教育学部複合文化学科の評価-
総合評価良い文化研究を中心としてあらゆる事象が研究対象になり、自分の興味のある分野を学ぶことができる。自分はスペイン語やスペイン語圏の文化に興味があったので、ラテンアメリカの文化・社会の授業やコロンブス到達からの歴史や変遷を学ぶ授業を履修した。同時に英語以外の外国語もかなり充実した授業を受けられる。文化や諸相と同時にその国の言語を詳しく学んでいくことによる異文化理解が深められる。その他にも文化的事象を扱う上で必要になる分析方法や、多面的に物事を見るための方法を学べる。ただ、言語を学ぶ時間が比較的多いので興味がなければ苦痛かもしれない。
-
講義・授業良い教授が個性的で学科の授業は面白いと思う。単位の取得もそこまで難しくはない。しっかりレポートを提出して出席もしていれば単位が確実にとれる。2年になるとゼミや卒論の準備に向けた授業となり、出席とコメントだけで単位がもらえる。2年は必修が多いので選択科目はさほど多く取れないが、それ以外の学年はそこまで必修が多くないため学部共通科目なども取りやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から始まる。春学期で2個取り、秋学期で1個に絞る。ゼミに関する説明は2年生の秋学期の必修授業でおこなわれ、その時期から希望者はゼミ見学ができる。まだ2年生なのでゼミの詳しい活動は知らないが、個性的な教授ばかりで研究対象も各自で決められ、自由度は高いと思う。
-
就職・進学良い就活に関しては詳しくはわからないが、「複合文化学科とは何か」という質問は必ず聞かれるから、その答えを自分なりに言えるように考えなければならないという話はよく聞く。聞きなれない名前なうえ、なぜ教育学部に設置されているのかなど面接時に聞かれるから、そのときは興味を引く答え方をするべきと教授や先輩に言われた。
-
アクセス・立地悪い校舎が早稲田駅から一番遠いが高田馬場駅からは一番近い。よく使われる正門のような門から入ると教育の建物は奥まったところにあるのでわかりづらい。
-
施設・設備悪い校舎が古い。他の学部の校舎が非常に綺麗な分、一層古さに落ち込む。エスカレーターがなくエレベーターは狭いため非常に混むので乗れない。7階まで階段で上るのがきついがダイエットには最適。設備も古いのか、電子機器との接続がうまくいかなかいことがある。スクリーンも手動で出している。
-
友人・恋愛悪いカップルは何組かいる。1年の頃は学科で飲み会を定期的にやっていた。教育の中では比較的明るめでウェイ・キラキラ系の人が多い学科であり、必修授業や演習も和気あいあいとして雰囲気である。比率は男女4:6くらい。
-
学生生活良いサークルは日本で一番多く、活発だと思う。学祭(早稲田祭)も芸能人が来たり飲食の出店やステージ企画などが豊富にあったりして活発。所属しているサークルでは他大学と一緒に参加するボランティアをおこなったりイベントに参加したりと充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はドイツ映画の分析や流線形デザインの変遷、世界の人口流入出やヨーロッパの印刷や翻訳論など、それぞれの先生の研究領域の成果発表のような授業が必修である。2年次は1年次で提示した研究結果をどのように分析したのか、分析に用いた論理を学ぶ。例えば記号論や精神分析、カルチュラルスタディーズなど。フーコー、バルト、デカルト、バフチンなどが出てくる。全体では英語以外の外国語が3~4年間必修であり、時間も多い。授業は順当にとっていかないと次の授業が履修できない仕組みになっているため、一つでも落とすと半期ずれ込み、就活に影響したり延長生(5年生)になってしまう。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411939 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部理学科の評価-
総合評価良い専門的な内容を学べるとともに交友関係も広がったから。また実践的な内容も多く、現場での講義や、学内の別の研究室との交流も盛。サークル活動も様々でよかった。
-
講義・授業良い専門的な内容が多い。課題が多い授業も多く大変だったものの、知識を十分につけることができたと思う。単位は取りづらいものも多い。
-
研究室・ゼミ良い研究室へ入るのは四年生だが、ゼミが始まるのは三年生。他学年との交流の機会も多いため説明会だけでなく普段から研究室の情報を聞くことができた。
-
就職・進学良い教員よりも民間企業、大学院へ進学が多かった。大学院進学が7割ほど。民間企業でも、メーカー、金融等様々な分野へ就職。研究室と就活の両立は大変。
-
アクセス・立地良い最寄駅は高田馬場、西早稲田、早稲田。居酒屋も多く立地はよかった。新宿や池袋で遊ぶことも多かった。一人暮らしする場所は周辺から西武線沿線。
-
施設・設備普通図書館は沢山あり広くて十分だった。様々な場所にラウンジや売店があり、友達と集まるには十分なスペースがあった。図書館にはグループワークができる部屋があったり、空き教室を使ったりと様々な勉強、団欒のスペースがあった。
-
友人・恋愛良い様々な人と出会うことができた。サークルや授業で知り合うことが多く、学内の恋愛も盛ん。インカレサークルに入っていた人は他校との交友関係もあったよう。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、交友関係を広げる良い場所だった。学祭は規模が大きく楽しかった。アルバイトは、授業が忙しく短時間で稼ぐことのできる塾講師、家庭教師をやっていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎を、2年生から専門的な学習。三年生からゼミが始まり、四年生から研究室に配属。必修科目も落とす人がおり、専門科目も専門的な内容が多く難しく感じるものもあった。
-
就職先・進学先メガバンクの営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408491 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価良いやりたいことをしっかり見つけてその目標に向かって学んでいける人にとってはサポートや施設などは豊富すぎるくらい存在しているため、あっという間の4年間が過ごせるであろう。ただし、ぼーっとしていると何をしていいかわからないままになってしまいがちなのがこの大学の恐ろしい点である。
-
講義・授業良い講義に関しては選びきれないほど多様な授業やここでしか取れない授業があるが、そのかわり単位が非常に取りにくいような地雷である授業も大量に潜んでいるので興味だけで選んでしまうのは禁物である。
-
研究室・ゼミ良いゼミの教授ははずれを引いてしまうとものすごく毎週しんどい目にあってしまうが、それも人生のいい経験だと思って耐えたほうがよいでしょう。もちろん飲み会や旅行を頻繁にしてくれる教授もあり、よく調べてゼミを選べばエンジョイできること間違いなし。
-
就職・進学悪い就職実績に関しては申し分ないが、出来が良い生徒に対しては熱心にサポートしてくれるものの、半面サポートのやりかたが非常に迂遠で普通の人はほっておかれるのでほとんど自力でこなさなくてはならない。
-
アクセス・立地良い駅から学校までは歩くとしたら少し本格的な運動にはなるものの、周辺には魅力的な飲食店やその他の買い物施設が非常に多く存在しており、何より古本屋が非常に多いので立ち読みだけで何時間もつぶせる。
-
施設・設備良い図書館やパソコン室などの数は非常に多く、暇があればそこに入り浸ることで時間をつぶすこともいくらでも可能である。
-
友人・恋愛良い1・2年のころは同じ授業を必修でとらざるを得ない関係で何度も同じ人を見かけることもあるため、友人を作るのに積極性がある人なら苦労をしない。
-
学生生活良いサークル内では伝統芸となっている飲み会をはじめ、年中休む暇がないほどいろいろなイベントを開催しており、サークルに何か所属している限りでは基本的に飽きることはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科なので歴史も勉強すれば地理もいろいろな授業において幅広く勉強し、3年になって自分の専門を選ぶ形式なので、どちらか片方でも苦手な人は単位取得がすごく大変になることが予想される。
-
就職先・進学先教育業界の事務職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407909 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部理学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。早稲田大学はキャンパスも多数あり設備が充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。また、サークル活動も大変盛んで、多種多様な活動をしているサークルが把握しきれないほどあります。なので、自分のやりたいことを活動内容としているサークルが必ず見つかり、貴重な仲間と出会うことができます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東京メトロ東西線の早稲田駅です。高田馬場駅から歩くこともできますが、25分程かかります。学校の周りにはラーメン屋さんが数多くあり、早稲田大学生はみんなラーメンが大好きです。また、安くておいしいお弁当を学校の内外ともに販売しているので、これもおすすめです。大学の近くには早稲田大学と提携しているアパートや寮があるので、地方の学生も不自由なく生活できると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385617 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教育学科の評価-
総合評価良い大学生活に活気が出る環境で、特に学問に関しては学科の専修科目以外でも、他学部などが提供する授業を取れるなど、自分の興味関心を追求できる。就職に関しては、教員が就職活動に理解を示し、サポートそてくれる。留学に関しても留学センターが多くの手段を提供しており、短期から長期まで自分の予算や学年に合わせて形態が選べる。
-
講義・授業良い講義の内容は専門的なところまで追求する。ただし、必修が少なく、自分の興味関心に合った授業選びができる。他学部の提供する授業を履修しても、自分の学科の卒業単位に換算される
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3年次から。2年生の後期に希望を出し、成績順に決定される。自分が所属したゼミでは縦のつながりはあまりなかったが、ゼミ合宿などで同教授の研究室に所属する院生から学部生までが一堂に会する機会が年に1度あった。卒論は比較的テーマを自由に選べ、自分の興味関心が深められる。論文の書き方の基本などをみっちり教えてくれる。
-
就職・進学良い就職実績については大変いいと言える。就職活動のサポートについては、学内で開催される早稲田大学向けの合同説明会が開催されたり、企業によるセミナーに参加できたりと充実している。進学についても、自分が所属したいゼミの教授に早い段階で意思を示せばサポートは充実していると言える。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は高田馬場駅か東京メトロ早稲田駅。学校の周辺には飲食店や古本屋などが多く、非常に暮らしやすい。新宿へのアクセスも簡単なので、放課後の集まりなどは場所に困らない。
-
施設・設備良い早稲田キャンパスは新しいビルが出来上がり、雰囲気が昔と変わった。教育学部の棟だけ古めかしいが、授業はその隣の新設の建物内で行うことも少なくない。図書館は早稲田大学の代名詞でもあるほど内容が充実しており、調べ物や自習、暇つぶしなど多様な目的から長く居座れる。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は学部をまたいで盛ん。サークルだけでなく授業内でも他学部他学科生と交流できる。恋愛に関しては学内も多いが、それと同じくらい学外の人とお付き合いする人も多い。
-
学生生活良い11月に開催される文化祭は大変活気があり、地域全体の一種のお祭りのよう。アルバイトについては学内アルバイトも多く、授業の空き時間を利用して学内でアルバイトする人もいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生涯学習、社会教育、多文化理解のセオリーについてみっちり学ぶのが教育学部教育学科生涯教育専攻。教育学部全体を通した必修の教養科目などはなく、学科ごとで分かれている。卒業論文については教育に関することを国内外広い分野からテーマを自由に設定できる。
-
利用した入試形式大学院進学(教育学)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412985 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部英語英文学科の評価-
総合評価普通自分の後の入学年度から形式が大きく変わったため、わかりませんが、自分たちの代の必修授業は基本的に大人数の講義が多いです。教育学部ではありますが、教員志望の人は全体の半数いるかいないかくらいです。ただ、一応教育学部なので第二言語習得法についての授業も多いです。ゼミに関しては大きく2つに分かれていて、教員志望向けのものと、それ以外の人に対するものがあります。具体的には、言語学や文学が主となっています。学科の雰囲気としてはおそらく他の学部より幾分おとなしいのかなと感じます。ただ、はっちゃけたい人もいますので、そういう人がかなり浮いてしまうこともないと思います。良くも悪くも1年2年の必修が多い学科のため、学科内での友達はできやすいように感じます。見た感じぼっちになっている人はいないです。また、3年時に留学する人も何割かいますが、その人たちは4年ではなく、卒業を1年延ばして5年で卒業するそうです。教授たちが留学を勧めるわりに、留学生に対する措置はあまり取られていないように感じます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384902 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部国語国文学科の評価-
総合評価良い日本の大学最高峰の蔵書数を誇る図書館や、優れた多くの論文を残している著名な教員による質の高い授業など国語を学びたい大学生にとって十分な体制が整っている。教育学部といえど実際に教員を目指す生徒は3割ほどではあるが、多様な学生が出会い時間をともに学ぶ四年間は、将来様々な分野で活躍する人間を育成する。
-
講義・授業普通大学1年生から3年生に向けてしっかりと基礎を学び、四年生からは自分の興味の持った分野に絞り、ゼミや卒業論文の作成を通して、3年間で培った考察力を用いて自分の意見を形象化していく。四年間かけてじっくりと学ぶことのできる体制が整っている。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年からなのでわからない
-
就職・進学悪い就業実績は高いが、学校からのサポートはほとんどない。早稲田大学は生徒数の多さからか放任主義である。
-
アクセス・立地普通東京メトロ早稲田駅から10分ほど
副都心線西早稲田駅から15分ほど
東京メトロ高田馬場駅から20分ほど
千葉神奈川埼玉からも多くの学生が実家通学している
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382539 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い真面目な人が多い。教育学部とはいえど、教師になろうと思って入って来ている人はあまり多くないと思います。
教職をとることは必須ではないので、教育学部に入ったからと言って、教師になることを強制されない、という点がいいと思います。
-
講義・授業普通高校や中学と同じくらいの生徒の数に対して6.7人の教授がもちます。話上手で面白いゼミが多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは比較的面白いものが多いです。
-
就職・進学良い先ほども書いた通り、教職を取ることが必須ではないので、いろいろな方向に就職します。
-
アクセス・立地悪い朝のラッシュがものすごいので慣れてないときついかもしれません。
早稲田駅から早稲田キャンパスへは歩いて近いです。 -
施設・設備良い新しめの施設で大学内はとても広いです。 教育学部の設備は近代的には作られてませんが、他の学部では建築家が考えた近代的な施設もあります。
-
友人・恋愛普通自分次第です。友達ができない人だってもちろんいます。
-
学生生活普通充実してますが、それを利用し楽しむかは自分次第です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教職
塾の講師
家庭教師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382334 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い文系学部の早稲田キャンパスに立地するため、早稲田大学の顔となる頭の良い人たちと交流できます。教育学部自体は偏差値は高めではないのですが、入学すると難関の学部の学生とも交流します。
また、文化祭なども盛んで、凄く楽しめます。 -
講義・授業良い早稲田大学は学舎の宝庫です。いろんなことを学べ、自分の好きなものを学べます(選択科目のみ)。
-
研究室・ゼミ良いこの点は申し分ないでふ。
-
就職・進学良いこの点も本当によくサポートしてくれて、助かっています。
-
アクセス・立地良い通学は実にしやすいです。街並みも綺麗ですし、早稲田という知名が耳に響きます。
-
施設・設備良いこちらも大変充実しており、他校にない施設もあるかと思います。
-
友人・恋愛良いサークル仲間や学科のクラスの仲間など、色々な友人がいます。
-
学生生活良い早稲田大学は本当に色んなことに挑戦できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野の勉強します。2年次もさぼど変わりません。3年次から選択科目があり、専門的分野を学びます。4年次は就活もしますが、卒論をやります。これを乗り越えると晴れて、卒業できるわけです。
-
就職先・進学先大手出版会社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381582
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ