みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 福祉学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
コミュニティ福祉学部 福祉学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉学科
- コミュニティ政策学科
- スポーツウエルネス学科
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い落ち着いていて真面目な学生が多いです。穏やかな子が多いので過ごしやすかったです。あとは女子の割合が多いのが特徴だと思います。
-
講義・授業良い真面目な先生が多いです。
興味関心を持っていればだいたいどの授業も学びになり面白いと感じました。 -
就職・進学普通進路先は人によって様々です。
キャリアセンターではスタッフの人に就活相談に乗ってもらったり、先輩たちの進路先を見て連絡を取ったりすることができます。 -
アクセス・立地悪い立地はあまり良くないです。
新座は志木駅からも新座駅からも20-30分歩きます。
大学のバスを利用することをお勧めします。 -
施設・設備良い新座キャンパスは様々なスポーツをする環境が整っているイメージがあります。
-
友人・恋愛普通サークルに入ったら友達作りやすいと思います。
一年生の時の英語の授業や基礎演習などで仲良くなる子もいます。
自らの行動力次第ではないかと思います。 -
学生生活普通池袋キャンパスメインのサークルや部活なども合わせれば何かしら興味あるサークルを見つけられるのではないかと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉関係のこと。特に福祉学科は現場のことが多いと思います。
福祉といってもさまざまな分野があり、身近な問題が多いため、とても学びがいがあります。
この国をより良くしたい、困っている人を助けたいなどの思いがある人にはぴったりだと思います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機誰かを助けられる人になりたいと思っていたから。広く人の助けになる学問だと思ったのでこの学部で学び、自分のやりたいことをより明確にしたいと思いました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786207 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良いなんとなく立教に入りたいという理由で入学しましたが、新たな気づきが多く、考え方が大きく変わった4年間になりました。専門性を高めることもできるし、大学の知名度から有名企業も視野に入れることができると思います。なんとなくでもなんとかなる学科、大学です。自分次第でとても充実させることができます。
-
講義・授業良い福祉学科では社会福祉士または、精神福祉士の国家試験の受験資格を得ることができ、ソーシャルワーカーを育成する学科です。福祉に興味ない人でも今までは気づかないような視点から物事を見ることができるようになり、社会の仕組みがわかるようになります。
-
研究室・ゼミ普通2年生の後半から実習に行く人と行かない人で大きく異なります。実習に行く人はゼミに所属しますが、そうでない人は充実したゼミはありません。実習のゼミも想像するゼミとは異なります。ゼミ中心の大学生活とはなりません。
-
就職・進学良い大学の基盤がしっかりしていることもあり、大手企業に就職する人が多いです。専門職の道に進む場合も学部のキャリアセンターや、教授の手厚いサポートを受けることができます。就職か、専門職か迷っている人にはどちらも選択可能なため、おすすめです
-
アクセス・立地普通メインの池袋ではなく、新座キャンパスのため正直よくないです。ただ最寄駅からスクールバスがでており、歩くことも可能です。他の大学のメインキャンパスでない大学に比べたらアクセスはいいと思います。
-
施設・設備良い立教大学のすべての施設の利用が可能です。新座キャンパスはすべて教室棟がつながっているので雨の日も濡れずに1日を過ごすことができます
-
友人・恋愛良い今はオンラインなのでなんともいえないですが、私はかけがえのない友人とで会うことができました。大学なので自分から行動しなければ人脈は広がりませんが、色々な素敵な出会いがあると思います。あと、可愛い人が多いです
-
学生生活良い池袋のサークルだ、新座のサークルどちらでも自由に参加することができます。入るサークルにもよりますが、積極的に楽しんで活動しているサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士、精神福祉士の受験資格に対応してるカリキュラムで最低限社会福祉に関することは学びます。ただ、必修がとても少なく、2年生になるとほとんどありません。もちろん池袋キャンパスの授業も取ることができます。自由度がとても高く、学びたいことを選択できます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機たまたま受かった学科でネームバリューに惹かれたから。選択はまちがっていなかったと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること基本的にオンラインです。一年生の必修や、ゼミは対面授業が始まるみたいです2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781318 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い落ち着いた雰囲気のキャンパスと穏やかな学生たちに恵まれており、自分は福祉学科が大好きである。
福祉学に興味がなく、入学した友人もなんだかんだで楽しみながら学生生活を送っていた。 -
講義・授業良い熱心な教授が多く、勉強になる授業が多いです。
福祉学に興味がない学生にとっては、つまらないかも。。。学科の名前のとおり福祉学がメインなので。 -
就職・進学普通サポートは十分とは言えないと思う。しかし、優秀な学生が多いため進学実績は悪くないと思う。
-
アクセス・立地悪い池袋キャンパスと比べると立地は悪い。
周辺にお店があまりない。 -
施設・設備良い綺麗な施設だと思う。
自然もあり、落ち着く。サークルや部活動を行うための施設が充実している。 -
友人・恋愛普通特別充実してるわけでもなく、一般的な大学と同じである。
穏やかな学生が多いため、友人関係で困ったことはない。 -
学生生活普通池袋キャンパスのサークルと比べると規模も小さく、充実しているとは言い難い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、一般教養と福祉学の基礎について学び、二年時から徐々に分野を選んでいく。三年時には社会福祉士資格取得者とそうでない者で、受ける授業がそれぞれ異なっていく。四年時は卒業研究を行う。しかしこれは必修ではない
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機March以上の大学への進学を希望していた。
福祉学に興味があった。
資格が欲しかった。(社会福祉士)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676967 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い実際に新潟県にキャンプに行ったりして、とても良い経験がたくさんできる学部だと思います。その中で命の大切さなどを多く感じることが出来ます。そこで多くの自然に触れることによって自分達が日々暮らしてる様子を深く考えさせられます。他の大学では、なかなか味わう事のできない事だと思います。
-
講義・授業普通人生経験が豊富な先生方が多く講義の一つ一つがとても勉強になります。
-
就職・進学良い立教大学の卒業生には今まさにこの日本で活躍している人が多くいます。その他にも大手の企業への就職をする人が多くいて細かいようなところまでカバーできます。
-
友人・恋愛良い最初は知らない人ばかりで戸惑う事もとても多くあるが学部では、考えを共有する事が出来る友人が出来たりサークルに入ると一生仲良くやっていけるような仲間が出来ます。
-
学生生活良い立教大学にはとても力を入れているサークルもあり、その中で友人関係を築けたり社会に出た時の勉強になる事も多くあります。大変な事も多いがその分やりがいがとてもあるものだと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378916 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良いかなり幅広く学ぶことができます。その代わり学ぼうとしなければなにもえられません。よく、何をやってる学部なの?と言われるので、4年間で何を学んできたか答えられるようになるのが目標です。具体的には地域政策や震災復興など地域関連が多いです。ですが、貧困や女性差別など本当に幅広いです。
-
講義・授業悪い先生の授業は分かりにくいものが多く、あまり聞く気が起きないときもあります。また、生徒の面倒見がよいとはあまり感じられません。
-
アクセス・立地悪い池袋の方でしたら星5つですが、コミュニティ福祉学部、心理学部、観光学部はキャンパスが新座ですので3です。周囲にはカレー屋とステーキしかありません。駅からも20分ほどかかりますのて雨はつらいです。夏も暑く冬は寒い。キャンパスの最寄りは二つあり、新座駅、志木駅の二つあります。新座駅からは定期的にバスがでてますが先からはほとんどでてないため朝は毎回歩きます。歩きたくなけれは課金バスです。その代わり、志木駅 はファミレス、居酒屋、カラオケ等が充実していますので不便ではありません。
-
施設・設備悪い学科の設備は決して充実されているとは思いません。心理学部などは専用の部屋があり充実していると思います。
-
学生生活悪いサークルはたくさんあり、必ず自分のやりたいことが見つかると思います。野球やテニス、フットサルは数が多いです。ラクロス部などは部員が多く人気もあります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:343685 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い将来的に福祉学に関する職に就きたい方や少しでも興味があるならとても身になると思います。親身に対応してくれる教授も多いと思う。
-
講義・授業普通福祉に興味ある人はとても充実しているように思えます。興味がない方にはおすすめできない。
-
就職・進学良いまだ就活をしていないため詳しくはわからないが、先輩を見る限りいいと思う。
-
アクセス・立地悪い駅から遠くて歩いていくと15分ほどかかる。また周りも特になにもない
-
施設・設備良い池袋の本キャンパスよりも建物自体は綺麗かもしれない。学科自体の施設はよくわかりません
-
友人・恋愛良いいい意味で大人しい人が多いと思う。人数も少ないためあまり悪目立ちする人は少ない
-
学生生活悪いサークル数も少なく、池袋のキャンパスに行く人も少なくない、またインカレが立教にない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉に関する内容がほとんどで他学部、他学科の授業も取れるが少ししか取れません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特段にやりたいこともなかったので、入りやすい学部にしました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790602 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い児童、高齢者、障碍を抱えて暮らす人などなど…
様々な問題を多角的に考えることができた。これからの日本の問題も考える機会があり、就活にも活かすことができる。 -
講義・授業良いわかりやすく丁寧。
-
研究室・ゼミ良い社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取らない人のらためのゼミも用意されていて、日本の社会問題をテーマに自分の興味があることを研究できる。
-
就職・進学良いキャリアセンターにて就活に便利な情報を入手できる。
大学院への進学も優遇措置がある。 -
アクセス・立地良い新座キャンパスは池袋キャンパスの人々からは田舎と揶揄されるが、広々と使えて昼休みの席争奪戦も少ない。
グラウンドがキャンパス内にあるため、授業すぐに運動系のサークルは活動できる。
東武東上線を使えば池袋まで30分なので都心までも近いと言える。 -
施設・設備良い図書館は充実していると言える。ジムもあり、学生が利用できる。
教室も基本的に全て繋がっているので荒天の日の移動も容易。 -
友人・恋愛良いサークルや授業、ゼミなどでたくさんの交友関係が持てる。
-
学生生活良い様々なサークルがあるので自分に合ったものを見つけられる。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464574 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉学科は立教大学の中では偏差値が低めな学科のため、意欲の差は学生によって差があるかもしれない。しかし、専門性や経験が豊富な先生方の個別のサポートが手厚く、社会福祉について学びを深めたい学生にとってとてもいい大学だと思う。
-
講義・授業良い先生方による専門的な講義に加え、1年生には基礎演習という20人程度の演習クラスがあり、手厚いサポートを受けられる。
-
研究室・ゼミ良い3年生でゼミが始まる。先生の専門によって行う内容は変わるが、ゲストスピーカーの方が来たり、フィールドワークに行くことができたりと実践的なゼミもある。
-
就職・進学良いキャリアセンターやOB・OG訪問などが設けられており、積極的に利用することができれば就職に結びつきやすいと感じる。キャラセンターでは面接対策などの機会もとってくださり、志望先に応じた対策やアドバイスをしていただける。
-
アクセス・立地普通志木駅から徒歩 約20分、新座駅からは徒歩 約30分と、駅からは少し離れているが、スクールバスがある。周辺には大きな商業施設などはあまりないが、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで買い物をすることができる。自然に囲まれた落ち着くキャンパスだと思う。
-
施設・設備良い施設は綺麗で掃除もしっかりとされている。パソコンを借りることのできるコンピューター室などもある。
-
友人・恋愛良い福祉学科の人は優しい人が多く、初対面でもフレンドリーに話してくれる印象である。部活やサークル活動をしていれば、交友関係は広がりやすいと思う。
-
学生生活良い様々な種類のサークルがあり、充実していると思う。身近な友人で新しいサークルを立ち上げた人もあり、先生方のサポートも受けながらサークルを新しく作ることもできる。11月ごろにある文化祭でもサークルの出し物などが多くあり、賑わっている印象である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、ソーシャルワークに関する基本的なことから学び始め、学年が上がるごとに高齢、障害、児童、生活困窮など専門的な内容になってくる。
選択した人は3年生でソーシャルワーク実習があり、様々な社会福祉の現場を肌で感じることができる。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機母が介護職に就いていたこともあり、小さい頃から社会福祉を学びたい、社会福祉に関わる職業に就いて誰かの役に立ちたいという思いが強かったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1012823 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉学科は福祉の進路に進む人もいればふつうに一般企業に就職する人もいる。自分でそれを選べることが良い事だと思う。
-
講義・授業良い社会福祉士・精神保健福祉士の資格が取れる授業が揃っている。
自分が学びたいものを選んで学べるというところがとても良いと感じるが、資格の必履修科目もの兼ね合いで結果的に空いてる時間の枠の授業をとるため、取れないものもある。 -
研究室・ゼミ良い現在ゼミを行っているが、これから自分たちでフィールドワークを選び、行きたいところに行く予定であるので、好奇心を行動に移せるようになっているのではないかと感じる。
-
就職・進学普通オンラインの講義などはあるが、私はキャリアセンターの対応があまり良くないと感じているため、学校にあまり相談をしにくいと感じている。
実績は良いと思う。ただし、もちろんその人の人柄重視であるため、結局は個人なのではないかと思う。ただ周りからの刺激はたくさん得られるのではないかと感じる。 -
アクセス・立地良い新座キャンパスは都内ではないが、周囲が落ち着いていて学校に行くのに穏やかな気持ちで行ける。
-
施設・設備良い学校に最低限必要なものもある。福祉の学部もあるためか、障害を持つ人にも過ごしやすい学校になっている。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入るとより交流関係が広がる。ただ自分から広げていかないと高校などとは違ってみんなで強制的に何かをするということがないため、自主性が重要になる。
-
学生生活良い学生主体で面白いイベントなどもあるため、興味があるならたくさんのものに参加しているのが良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科としての必履修科目は少ないため、それをとれば決められた枠の中(福祉系)から選べばあとは好きな科目を履修できる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機福祉を学びたくて入学した。コミュニティ政策学科と迷ったが、資格が取れるため、福祉学科を選択した。現在の進路志望としては福祉職公務員になることである。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946188 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い大学で、社会福祉を専門的に学び、自ら考えたいと思う学生にはとても良い学科であると思う。社会福祉士の資格取得者も多い。
-
講義・授業普通社会福祉に興味があれば、大変面白い授業だと思う。興味がないと確実に続かない。
-
研究室・ゼミ普通福祉分野ごとのゼミ、実習準備が行えるため、自分の関心に合わせた学習ができる
-
就職・進学普通キャリアセンターのオンライン相談を活用すると、就活も進みやすいと感じる
-
アクセス・立地悪い新座キャンパスは最寄駅からの距離があるため、少し不便と感じる
-
施設・設備良い広いキャンパスで、施設も綺麗な点が良いと感じる。キャンパスらしい校舎が良い人は向いていると思う。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動は活発で、新座キャンパスでは部活動が特に力を入れている生徒が多い印象。
-
学生生活普通サークルでの活動は充実しており、ゆりの木ホールというサークルの発表等が行えるホールもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎的な現代社会や社会福祉の知識、3年生では社会福祉士実習(希望者のみ)に行き、実践的な学びもできる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校時代から社会福祉に興味があり、大学で専門的に学んでみたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850820 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉学科
- コミュニティ政策学科
- スポーツウエルネス学科
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 福祉学科 >> 口コミ