みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 福祉学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
コミュニティ福祉学部 福祉学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉学科
- コミュニティ政策学科
- スポーツウエルネス学科
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い先生が優しいので、不安なことや質問などとても聞きやすいです。また、生徒を思い遣ってくれて授業も面白いです。また、専門的な資格が取れるのは良いと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授がおり、色んな視点からの専門的な知識を学ぶことができます。また、福祉に関してだけでなく色んな学問も学ぶことができます。
-
就職・進学良い在学時から実習や必須科目を取得することで4年時に国家試験に受ける資格をもらえることができます。また、専門的な就職だけでなく一般的な就職もサポートしてもらえます。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分なので少し遠いです。学校から出ているバスもあるので、うまく利用すれば早く着くことは可能です。
-
施設・設備良い図書館もとても広くて、どの棟も綺麗です。しかし、サークルで使うグランドに照明が無く、冬だと暗い中でフットサルやテニスをしなければいけない状況になります。
-
友人・恋愛普通友人関係は一年時に英語のクラス別授業があるのでそこからとても広がりますが、恋愛は人によると思います。
-
学生生活良い部活もサークルもキャンパスのどちらの団体に所属して良いので、とても沢山の種類があります。イベントは、コロナであまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉について、児童や高齢者、障害のある方について詳しく学び、国の制度や政策について考えます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機福祉の専門的な知識を学びたかったことと、校舎が凄く綺麗だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819277 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良いとても素晴らしい学科です。先生たちは真摯に相談にのってくれるので全く心配なく学校生活を送れると思います
また、専門的な知識も得られるのでとても素晴らしいも思います -
講義・授業良い毎回いろんな所からお呼びしたゲストスピーカーによる講義がある授業があり、普段は絶対に聞けないような話を聞くことができます
先生方もとても優しいし、質問にはちゃんと答えてくれるのでなにも心配いりません -
アクセス・立地普通駅からバスも出ているのでとても楽です。しかし、東武東上線はすぐ遅延をするので東武東上線に乗る際は時間に余裕を持っていくととてもいいと思います
-
施設・設備悪いとても充実しています。バリアフリーやユニバーサルデザインを意識した施設や、門には警備員が常時いるため安心してキャンパスライフを過ごすことができます
-
学生生活普通とても充実しています。サッカーにバスケットボールアルティメットやフットサル、バレーボールバドミントンとほとんどの競技のサークルがあります。なにも心配いりません
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:342850 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉関係に興味があったためはいりましたが、とても楽しいです!レポートや実習など、忙しいこともありますが、とても楽しい学校生活です!
-
講義・授業良いガヤガヤし過ぎず丁度いい雰囲気です!駅からも近いため通うのもおっくうでは無いです!
-
就職・進学良いまだ詳しいことはわかりませんが、先輩方の話を聞く限りとても充実していそうです!
-
アクセス・立地良い駅からも近くとても通いやすいです!志木駅は意外となんでもあります!
-
施設・設備良い全体的にとても綺麗です!夏は虫がたくさん出ますが、あまり気にしなくて大丈夫だと思います!
-
友人・恋愛良い池袋キャンパスに比べれば通っている人は少ないですが、色々な人と関わることが出来ると思います!
-
学生生活良いサークルはとてもたくさんあります。池袋が少し羨ましく感じますが、新座には新座の良さがあります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は少人数の基礎演習などを行いました。児童福祉論や、高齢者福祉論、障害者福祉論などとても興味深いものばかりでした。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々、児童福祉の分野に興味があり、大学を調べるうちに立教の福祉学科を見つけました。家を出たかったため、家から近い大学では無く、寮に入らなければいけない新座キャンパスがあっていると思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:989458 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良いスポーツが好きな人にはオススメの学科で、他の学部の授業も受けられるのでオススメです。入って良かったと思います。
-
講義・授業良いスポーツに関する専門的な授業が多く、とても充実していたと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは楽しく学べるゼミが多く、友達もたくさんできるので良かったです。
-
就職・進学良い立教大学という名前があるので、就活はかなり有利に進めると思います。
-
アクセス・立地良い志木駅や新座駅からバスも出ており、アクセスはとてもいいです。
-
施設・設備良いコートもたくさんあり充実していました。ジムやシャワーもあります。
-
友人・恋愛良いサークルに入るととりあえず友達はできると思います。最初は兼サーするのもおすすめです。
-
学生生活良いサークルのイベントは充実していると思います。学科のイベントはコロナの影響で開催されないことがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツに関連することを多く学びます。英語や第二言語の必修に苦戦する人が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
就活は早めに取り組めば、就活がうまくいきます。 -
志望動機スポーツが好きなので、選びました。自分の興味のあることの方がいいと思ったからです。
感染症対策としてやっていること校門で検温が必ずあります。アルコールもかなり多く設置されています。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844695 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉と聞くと介護などを想像してしまうことが多いと思うが、人の幸せという観点からさまざまなことを考えさせられる学科であり、とてもためになった。
-
講義・授業良い社会福祉士を目指す人のための授業もあり、意識が上がるような環境だった。 わたし自身は社会福祉士を目指していたわけではないが、学部、他学部含め興味深い授業が多かった。
-
研究室・ゼミ良いゼミや研究室には入ってないためわからない。周囲の友人は楽しそうだった
-
就職・進学良いわたしは、就職したい職業が決まっていてそのため、そのためのスクールに通っていたので学校には頼ってないが、みんな学校できちんとサポートを受けていた。
-
アクセス・立地悪い新座キャンパスに通っていた。駅からはバスを使うが、混む。歩こうとすると歩けるが、だいぶ距離があるため、天気が悪い日などは大変だった
-
施設・設備良いキャンパスもきれいで自慢の学校だった。カフェのような食堂もあり、そこのオムライスがとてもおいしかった
-
友人・恋愛良い人生の中で本当にたのしかった。学校内で恋愛をしたことはないが、サークルや友人は一生もののつながりとなった
-
学生生活良いさまざま種類のサークルがあった。水泳サークルに所属していたが、キャンパス内のプールは水泳部が利用するため他のプールを借りて活動していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士を目指さなければ3年生までで単位が取り終わる。卒論も書くか書かないか、ゼミも入るか入らないか選べるので将来の選択肢も充実している
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先航空業界に進んだ。空港でグランドスタッフをしている。
-
志望動機立教大学に進学したかったものの、学びたい分野などは特になかったので、通学に満員電車に乗らなくていい新座キャンパスの学部をえらんだ
投稿者ID:571005 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得を目指すには最高の環境です。資格のために必要な授業だけでなく、語学を含めて幅広い講義を受けることができるので、自分の視野や興味を広げることもできます。先生と生徒の距離は近いので、相談もしやすいです。また、静かなキャンパスで生徒数も多すぎないので、エレベーター渋滞などもほとんどなく、ゆったりとしたキャンパスライフが送れます。
-
講義・授業良い資格取得を目指すために必要な授業が全て受けられるので、福祉の国家資格を取りたい人にとってはいい環境です。また、福祉系以外の講義も自由に受けることができ、キャンパスや大学をまたいで自分の興味があるジャンルの授業を受けることもできるので、専門的なだけでなく、幅広く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い社会福祉士か精神保健福祉士を目指す場合、現場実習が必須です。両方同時取得はできないため、2年次にはどちらの資格を目指すか決める必要があるのですが、かなり細かくゼミが分かれていて、自分の興味によって選ぶことができます。1つのゼミあたりの人数もわりと少ないので、先生と生徒の距離が近く、じっくり深く学ぶことができます。
-
就職・進学普通キャンパス内にキャリアセンターがありますが、学科として特に就職のサポートをしてくれるということはありません。ただし、国家資格の取得を目指す場合、模擬試験や試験勉強の仕方、コツなどは相談することができます。
-
アクセス・立地普通東武東上線の志木駅とJR武蔵野線の新座駅が最寄りです。どちらの駅からも歩くと20?30分くらいの距離があるので、無料のスクールバスが利用できます。周辺は住宅街なので、飲食店などは多くありません。しかし、静かでいい環境です。遊ぶためならもう1つのキャンパスがある池袋の方が適当です。
-
施設・設備良いコンビニや本屋が揃っています。また学食、カフェテリアなども数か所あるので、食事には困りません。授業を行う教室は多少の古さがありますが、老朽化している、というほどではないです。図書館はとても綺麗です。パソコンルームも自由に使うことができるので、課題などする際に便利です。
-
友人・恋愛良い語学の授業など、少人数の授業も多いので、気の合う友人を見つけられます。キャンパス自体も広くはないので、ほぼ毎日同じようなメンバーと顔を合わせることになります。サークル活動はもちろん、授業の繋がりでの人間関係も多く作れます。
-
学生生活普通サークルの種類はそれなりにあり、ボランティアや福祉系のサークル活動も多いです。キャンパスをまたいでサークルに所属することもできます。学園祭は秋にあり、地域の人も集まるお祭りのようなイメージです。その他、自由に参加できる運動会などもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は第二外国語も含めて毎日語学の授業があります。その他、一般教養や福祉系の広く浅い講義を受けることができます。2年次から少しずつコースが分かれて、福祉系に進む場合は専門的な授業が多くなります。実習に向けての準備やゼミも始まります。3年次は数回の現場実習を行います。冬には実習発表会もあり、早い人だと国家資格の勉強も始めます。4年次は取り残している授業と国家資格の勉強が主になります。ゼミでは卒業研究がありますが、必須ではありません。ただし、専門職を目指す過程で必要なスキルを習得できるので、卒業研究を行う生徒が多いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先行政機関の福祉専門職
-
志望動機もともと心理や福祉の専門職を目指していました。仕事をするためのスタートとして国家資格の取得は必須だったので、それが目指せる大学を選びました。また、語学にも力を入れていること、他学科の授業も自由に受けられることも魅力でした。
投稿者ID:535642 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い授業も、課外活動(委員会、サークル、復興支援、ボランティア、キリスト教関係、海外経験)も充実していました。
-
講義・授業良い社会福祉士の受験資格を得るため、3年以降で実習があります。自分で実習領域を選び、そのクラスで、先生から細やかな指導を受けながら、仲間と共に、実習前・中・後、学習します。
-
研究室・ゼミ良い自分に合う教授、関心から、ゼミを選べます。2年はワークショップ、3年はゼミと、実習クラス、4年は卒業研究のゼミがあります。
-
就職・進学良い大学にあるキャリアセンターとは別に、学部が福祉分野と就活支援をしてくれました。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は新座駅からは20分、志木駅からは15分位徒歩でかかります。スクールバスもありますが、特に志木は、ない時間帯もあります。付属の中高の生徒と被る時間帯などは非常に混みます?
-
施設・設備良い主に現代心理学部向けに、映画館のような教室や、劇場のような教室があります。きれいに掃除されています。バリアフリーになっていると思われます。
-
友人・恋愛良い自分の興味のあるサークルにいくつか所属し、多くの大切な友達と楽しい時間を過ごせました。
-
学生生活良い部活、公式・非公式のサークルがたくさんあります。学園祭は地域に根付いており、子ども向けよ企画やバザーなどもあります。毎年、子どもからお年寄り、障害のある方も含め、多くの方が来てくれています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年の冬に社会福祉士の試験を受けることができます。そのために、必要な授業を受け、3年以降に実習にいきます。 その他の福祉、福祉以外の授業も受けられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先社会福祉法人で介護
-
志望動機昔から漠然と福祉関係の仕事につきたい、勉強がしたいと思っていたかです。
投稿者ID:534942 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉職に就く就かない関わらず、行っておいて損はない学科だった。少なくとも、今における社会勉強にはなったし、普段聞けないような人から話を聞く機会もあり、テストも出席重視のため、そこまで厳しくなかったので、レポートには追われたものの、カリカリと勉強する時間が省けたので良かった。
-
講義・授業良い国内における福祉事情については、その歴史から現状まで、細部にわたって知ることができる。 -1な点は、それがほぼ国内の情勢であること。 大学生は人生で1番時間がある時期なので、何か、どうせならば学んでいた福祉をキッカケに海外に行ってみたかったが、キッカケになるような出来事や授業がなかったから。勿体無く思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入っておらず、また入りたいと思ったゼミもなかったから。
-
就職・進学良い学校内で行われる企業説明会はかなり充実している。ただ、サポート面は皆無。生徒の実態も把握しておらず、学校の就職率を伸ばすために、就職先や、卒業後の進路をアンケート形式で問われただけ。インターン等の知らせなども、普段見ていない人からすると、全く情報に触れる機会がない環境だった。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。バスも中高校生と共有のため、使いづらかった。ただ、通学路に関しては、交通量が少ない道でも、住宅街だったため、夜道でもあまり不安なく歩けた。
-
施設・設備良い構内にコンビニや飲食店が充実していて、トイレなどもかなり清潔だった。構内も常に清潔に保たれていた。
-
友人・恋愛良い池袋キャンパスは分からないが、新座キャンパスについて言えば、友達を作るには十分な大きさ、生徒の規模だった。
-
学生生活良いサークルは多いと思う。サークルのイベントは多かったが、学校のイベントはそんなに多くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全年通して、日本の福祉の実態を知り、それが今後どうなっていくか、なんとなく検討をつけることができる。今後の仕事に関係なくても、生活には嫌でも関わる分野について詳しくしれるため、特にやりたい事がない、とりあえず大学に行っておきたい、という人がいれば、ここが1番いい学科だとおまう。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT
-
志望動機立教を受験してそこしか受からなかったから。それだけの理由。、
投稿者ID:567682 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉学科での学びは簡単に言ってしまえば、人の生活や人生を知ることです。これは必ず自分の人生になにかしらの形で関わってくるものなので、わたしとしてはすごく面白かったし、学べて良かったと思います。今後少子高齢化が進む中で、様々な企業も福祉の視点を取り入れようとしているので、福祉学科での学びはどんな企業での就職を考えても役立てることができるのではないでしょうか。
-
講義・授業良い福祉の専門職としての知識だけではなく技術、価値などいろいろな視点から学びを深めることができます。また、学生が主体となって社会人の方はプレゼンテーションや発表を行うゼミなどもあり、福祉の専門職としてだけではなく、自分の成長につながる機会が用意されています。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のある領域のゼミに所属し、学びを深めることができます。活動内容はゼミによって異なるのでなんとも言えないですが、わたしの所属するゼミは先生によく進路相談等ものっていただき、活動もフィールドワークが多く取り入れられています。机上の知識としてだけではなく実戦から学ぶことも十分にできます。
-
就職・進学良いわたしは就職活動を行うに当たって学校のキャリアセンターは利用しなかったため、よくわかりません。ただ、業界研究や自己分析、就職ガイダンスは頻繁に行われており、コミュ福の学生に向けた説明会などもやってくれるので、比較的充実している方ではあると考えています。
-
アクセス・立地普通駅から少し遠いです。最寄駅の一つでもある志木駅からは午前中の学校のバスがありません。また高校が敷地内にあるため、時間帯によっては高校生がたくさんいてすごく混みます。スーパーなどは近くにあるし、学食も二箇所あるので、わたし自身はそこまで不便ではないと感じています。
-
施設・設備良い図書館がすごく綺麗です。福祉学科あることもあって、少しずつバリアフリー化が進められています。清掃も清掃員の方が毎日掃除してくださるので、汚れていることはないです。ただ、池袋と新座ではキャンパスの雰囲気が少し異なるので、キャンパスの綺麗さなども志望理由の一つとなるなら、通いたいキャンパスの見学に行ってみることをお勧めします。
-
友人・恋愛良いとにかく人が多いです。サークルやゼミなどでの出会いはあります。特に福祉学科は優しい人が多い印象があります。必修時のクラスわけとかもあるので、挨拶する程度の友達を含めるとかなりコミュニティは広くなると思います。
-
学生生活良いいろいろなサークルがあります。新座キャンパスの生徒が池袋キャンパスのサークルに入ることもできます。文化祭は池袋キャンパスと新座キャンパスでかなり雰囲気が違います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時から、社会福祉士の国家試験の受験資格を得るため、たくさんの必修科目を受講しました。2年生も同じような感じです。3年生で現場実習やインターンに行く人が多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先わたしはまちづくりや復興支援を行なっている不動産系の会社の事務職です。
-
志望動機大学の学部を決めようと考えた時に。福祉の勉強をしてみたいと思ったかったからです。
投稿者ID:567467 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い初めは卒業後をしっかり視野に入れ、幅広い知識を学び、徐々に自分の興味、関心のある専門的な分野を学ぶことができました。卒業後は、保育士の資格をとりたいと思い、独学で取得、次は社会福祉士を取得したいと考えることができています。
-
講義・授業良い自分の所属する学科以外の科目も、興味があれば受講をし、単位に含めることができた点が大変良かったです。
-
研究室・ゼミ良い先生と生徒の距離がとても近く、どんなことでも相談できる環境でした。実習クラスとは別に、ゼミは全く違う分野を選択できてよかったです。
-
就職・進学良い合説など、学校としてはしっかり開催してくださったのですが、正直キャリアセンターに行っても自分のほしい答えやアドバイスがいただけず、悩んでいました。
-
アクセス・立地良い一人暮らしをしていたため、最寄駅と自宅とキャンパスが近く、また池袋までも乗り換えなしの20分ほどだったのでとても便利でした。
-
施設・設備良いキャンパス内の施設は特に不満に感じることはありませんでした。大人数、少人数、それぞれ対応しやすい教室でまなぶことができました。
-
友人・恋愛良い地方から来ている友達がたくさんできましたし、私自身安心もし、相談もしやすく、楽しく過ごすことができました。
-
学生生活良い私は体育会系の部活動に所属していました。他大と大きく違った点は、学生が主体となることでした。私自身習い事でコーチに引っ張ってもらっていた環境から戸惑いもありましたが、素晴らしい経験にも繋がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はじめは福祉という幅広いしてんから、様々な分野の基本となることを学び、学年が上がるに連れて、どんどん専門的な内容になり、実習も含まれてきます。
-
就職先・進学先大手会社の、子会社旅行業
投稿者ID:429026 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉学科
- コミュニティ政策学科
- スポーツウエルネス学科
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 福祉学科 >> 口コミ