みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> メディア社会学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
社会学部 メディア社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い学内環境はとても整っていると思う。生徒も先生もとてもたくさんの良い方が揃っていて、池袋という立地もとてもよい。
-
講義・授業普通社会学というのは思っている以上に幅が広く、まだ将来が漠然としていて専門性よりも視野の広さを得たいと思っている生徒には十分だと思う。
-
アクセス・立地良い本キャンパスは池袋にあり、とても好アクセスなのは魅力的。遊ぶ場所も学ぶ場所もとても充実していあり、困らない。
-
施設・設備良い人が多いのもあり、テスト期間中にもなるとパソコンや自習室は大変込み合う。画基本的な施設は大変十分である。
-
友人・恋愛良い綺麗な女性、爽やかな男性がとても多く、美男美女が揃うことでも有名。恋愛もとても多いと思うがこればかりは運命。
-
部活・サークル普通そこまで強いサークルや部活はあまり聞かないが、種類はとても充実している。真剣に探せば必ずよいところが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マスメディアについて学ぶことが出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名砂川ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要主にはテレビメディアの研究。マスメディアの知識固め
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先専門商社
-
就職先・進学先を選んだ理由OLさんとして充実させた生活を送りたかったから
-
志望動機六大学でとてもお洒落な印象。憧れだった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか塾の先生を信じて、ひたすら基礎を固めていきました。
投稿者ID:84217 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通学科は華やかでありながらわりと落ち着いている人がいると思います。学業はとても自由なので自分の学部以外の授業も受けられます。
-
講義・授業良い授業の数は多いと思います。しかし単位がとりやすいとかの理由で決める人が多いのでいつも大教室での授業で聞き取りづらいなどの欠点もあります。
-
アクセス・立地普通駅から10分もかからないので通いやすいと思います。学食もジムも全部キャンパスの中に入っているのでとても便利です。
-
施設・設備普通キャンパスはきれいで伝統もあってかなり自慢できます。たまにPVで使われたりもしています。冬に行われるイルミネーションの点灯式にはたくさんの生徒が来ています。
-
友人・恋愛普通個性豊かでした。なのでその中から自分の気が合う子を見つけるのは最初は大変でした。恋愛は学校内ではそこまでないような気がします。
-
部活・サークル普通みんな様々な部活やサークルに所属しています。六大学野球に入っているためシーズンになるとこぞって会場にあしを運んでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マスコミュニケーション、ジャーナリズム等が専攻です
-
所属研究室・ゼミ名多文化とメディア
-
所属研究室・ゼミの概要様々な文化とメディアのつながりを文献を読みながら研究
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機なんとなくかっこよさそうだったから受けてみた
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか7,8割とらなきゃいけないが基本がほとんどなので基本の見直しを中心にやった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:84679 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通とても人気が高く、良い学校だと思います。可愛い女の子、かっこいい男の子がたくさんいます。しかし、立地条件がいいかわりにキャンパスがせまく、授業間の移動などは混雑して時間がかかるなどデメリットもあります。
-
講義・授業悪い私の学科は講義形式のものがおおいのですが、メディアというものにたいするこれまでの華やかなイメージとは違った、学術的で退屈な授業ばかりなので、よく寝ていたり話している人がたくさんいます。
-
研究室・ゼミ良いメディア社会学科のゼミは就職に強いといわれているゼミやかつてメディア関係の仕事についていた先生のゼミなど幅広い選択肢があります。自分の好みにあったゼミを選べば、楽しいゼミライフをおくれるとおもいます。
-
就職・進学良い社会学部は立教大学の中でもわりと就職率が高いことで有名です。わたしの身の回りの先輩方にも、大手企業に就職する人がいます。まあ、個人の努力次第だと思いますが
-
アクセス・立地良い都心中の都心、世界の電車上降車ランキング2位の池袋駅がもよりです。たくさんの路線が通っているのでアクセス抜群です。また周辺にたくさんの遊べる施設もあるので、放課後も楽しく過ごせます。
-
施設・設備普通さきほどの総合評価の点でもかかせていただきましたが、立地条件がいい分、キャンパス内がせまく、混雑します。施設自体は有名な赤れんが作りでおしゃれです。学食も美味しいことで有名です。
-
友人・恋愛悪いわたしの所属する学部は講義形式の授業がほとんどなので、あまり学部内での交流がなく、友達はあまりできません。しかし学部生が多く入るサークルがあり、そこに入ると社会学部の友達がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアというものが社会に与える影響について
-
所属研究室・ゼミ名言説分析ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要メディアで取り扱われる言葉の変化について研究する
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと言説分析に興味があり、きぼうしました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾マナビス
-
どのような入試対策をしていたかひたすら過去問をなんかいもときまくっていました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75874 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通三年生になるまで、メディアに特化した内容を勉強できないのが評価を下げる理由だと考える。だが、授業や学校の設備は充実しており、積極的に学べる環境が整っている。
-
講義・授業普通社会学は他の学部に比べて漠然としているため、とった授業が思っていた授業と違う時がよくあるから。また、出席点が大きいため、授業出ずして単位はとれないから。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まっていないのでなんとも言えないが、他の学部に比べて学年を超えてのつながりがないのが残念であるから。
-
就職・進学良いメディア社会学科は珍しい方の学科であるため、そういう分野の職業をねらう際には、他者との差別化をはかれると思うから。
-
アクセス・立地良い池袋という非常にアクセスのいい場所にあるため、通学しやすい。また駅からも近いため、毎日通学が苦ではない。また、多くの施設も揃っているため、楽しい。
-
施設・設備良い図書館、体育館が新しく、綺麗で圧倒されるほどであるから。また、学生が年間1000枚までコピーし放題という環境も自慢の一つである。
-
友人・恋愛良い立教は他の学校と比べて、立教内でカップルが成立しやすいらしい。それゆえ、校内で恋人と一緒にいれるため、学校生活が楽しく充実したものになるのではないだろうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報伝達のしくみ、影響、遍歴などを勉強します。論文を読む機会が多いです。また、統計学の勉強もします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機Webやテレビ、雑誌など、情報を伝達する側の仕事に興味があったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師個人塾(国語と英語)
-
どのような入試対策をしていたか英語はとにかく単語をひたすら覚えた。単語さえ覚えればなんとかなる。数学は考えることに楽しさを見出すことにした。
投稿者ID:75004 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通池袋のキャンパスは、駅からも近く立地はいいと思います。歴史を感じる校舎も魅力的ではあるが、学生の人数の割に狭いし、食堂も狭い。他の学部はあまりわからないが、社会学部は割と自由なので、勉強勉強という感じではない。マスコミ志望でメディア社会学科に入ったが、学ぶうちにメディアについて興味がなくなってしまい、その後の授業に全く身が入らなくなってしまった。しかし、他の学科の授業も単位として認めてもらえるので助かりました。
-
講義・授業普通メディア社会学科ができた年に入学したので、授業の数や充実度は低かった気がする。きっと大学側も手探りだったのだと思う。きっと今は充実しているのではないかと思う。先生はマスコミで働いてきた人(記者等)も何人かいた。
-
アクセス・立地良い池袋キャンパスは、駅からも近いので立地はいいと思う。しかし、学生数の割に敷地が狭い。休み時間は人であふれている。食堂も狭いのでほとんどコンビニでお弁当を買うか、外食していた。池袋なので周りに食事するところはたくさんあるので困らない。
-
施設・設備良い歴史のある校舎もあれば、新しい校舎もあった。図書館は広く、きれいでした。もっと自由に使えるパソコンの数を増やしてほしかった。
-
友人・恋愛普通自由な校風だったので、割と自由でのんびりしている人が多かった気がする。最初にできた学部の友達かサークルの友達以外、新しく友人ができるような機会は少ないと思う。
-
部活・サークル普通六大学野球に所属しているが、他の大学に比べ野球に対する学生の関心度はかなり低かったと思う。サークルに参加する人は半々だったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容新聞、テレビ、雑誌、あらゆるマスメディアについて学ぶことができる
-
所属研究室・ゼミ名メディアと政治
-
所属研究室・ゼミの概要政治のメディア利用について
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先病院事務
-
就職先・進学先を選んだ理由事務職がよかったので
-
志望動機マスコミ業界に就職したかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか他の学部の過去問もたくさん解いた
投稿者ID:24167 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い楽単多いので、最低限の学習でふつうに進級できます。人によってはレポート大目なのがしんどいかもしれない 。
-
講義・授業良い1年の授業は少し退屈かも
2年からは専門敵になるので楽しくなりますよ -
就職・進学普通キャンペーンをよくやっているイメージですが参加したことないのでよく分かりません。
-
アクセス・立地良い池袋駅のすぐそばなので立地はパーフェクト、大抵の施設は池袋東口まで歩けばあります。
-
施設・設備良い大学は綺麗だし、空調もよく効いている。コンビニもドトールコーヒーもあります。
-
友人・恋愛良い恋愛はしていないので知りませんがいい人ばかりですよ
ただ上京・一人暮らしする人は実家通いの友人を作ると金銭面で合わなくなる可能性高いです -
学生生活良い文化祭など盛り上がりますよ
サークルも沢山あるし、部活も結構強いらしいし
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、1年で社会学とはなにぞやかを学び、2年以降好きな分野と社会学の関係について学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機メディアに興味があったので名前で選びました。あと共通テストの点数的に余裕で入れたから。
投稿者ID:996703 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い比較的単位が取りやすい。授業も社会やメディアに関することなので割と身近なテーマを扱うことが多い。正直学科によって学べる内容が限られるというわけではないので、例えばメディア社会学科に属していても現代文化学科の授業をたくさん取ったりもできる。
-
講義・授業良い映像などを用いた授業が多いのであまり退屈しない。単位も比較的簡単に取れる。
-
就職・進学普通就職実績は正直よくわからない。キャリアセンターの方に面接対策などしていただける。
-
アクセス・立地良い池袋駅の西側なので比較的落ち着いている。なにより池袋駅が大きいので改札からは結構歩く。
-
施設・設備良い教室はだいたいどこも清潔で綺麗。パソコンが無料で借りられる。Wi-Fiはたまに繋がらないときもある。
-
友人・恋愛良いサークルの人たちも学部やゼミの人たちも優しくて素敵な人がたくさんいます。
-
学生生活良いサークルは比較的充実しているのかなと思います。学祭は割と地味な感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアと人がどう関わっているかについて学ぶ。最初のうちは概念的なことを学ぶ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機とにかく社会学部に入りたかったから。社会学科よりも偏差値が低く、現代文化学科より実践的な知識を身につけられそうだと思ったから。
投稿者ID:987182 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い授業は2年になって必修が減ると自分の好きなことが多く学べるので面白くなってくる。単位は他の学部と比べてかなり取りやすい。
-
講義・授業良いそれなりに充実していると思う。単に「メディア」のことだけではなく様々な領域のことを学べます。
-
就職・進学悪い学校全体では企業訪問などのイベントは行われているが、学科ごとには行われていない。
-
アクセス・立地良い池袋駅から徒歩10分で、立地は最高。新宿や渋谷で遊びやすい。
-
施設・設備良い図書館がとても綺麗で居心地がいい。暇さえあれば図書館にいる。
-
友人・恋愛良いちゃんとサークルとかに入っていれば友人はできると思う。僕は入ってないので英語のクラスでできた1人の友達しかいない。そうなりたくなければぜひデカめのサークルへ。
-
学生生活普通サークルはよくわからない。でもなぜか立教はインカレ禁止とかいうのは聞いたことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会の諸問題。ジェンダー、グローバリゼーション、都市社会学など色々学べる。その中でも特にメディア社会学科はメディアに特化した内容。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機幅広く色々なことを学べるため、社会学部を選んだ。学科はなんとなくです。
投稿者ID:963722 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い総じて満足度は高い。学生に対して理解のある教授や先生が多いため、学生はのびのびと大学生活を送ることができていると思う。授業についても最低限のことをしていればそれに見合った評価をしてくれるので特に不満はない。
-
講義・授業良いメディアに関して深く学んでいる教授が多く、学科自体に興味を持っている人にはとても充実していると思う。
-
就職・進学良い学科の実績はわかりかねるが、立教大学全体の就職や進学実績はほぼ100%で非常に良いと聞いている。また当学科のゼミの教授の中には人脈が広い人も多く、その繋がりで就職活動がより円滑になっている人もいる。
-
アクセス・立地良いアクセスは、最寄が池袋駅で様々な線路が通っているため大多数の人にとってはいいと思う。キャンパス周辺にも巡りきれないほどのお店があるため、混むところは混むが回転率も高いためランチには困らないと思う。新座キャンパスは周辺にレストランがさほど多くないため学食や目と鼻の先にあるインドカレー屋さんが人気な印象。
-
施設・設備良い学科の授業はキャンパス内の様々な建物で開講されるため特に学科専用の施設などはない。古い棟もあるが、特に不便だと感じたことはない。
-
友人・恋愛良い上級英語のクラスにいると、授業は比較的楽に感じるため周りと仲良くなりやすいのではないかと感じる。学内の恋愛関係はよく分からないが、少なくともサークルや部活を通して一定数のカップルはいるのではないだろうか。
-
学生生活良いイベントは充実しすぎているほど。留学生のためのイベントが昼休みなどによく開かれているが、時間帯を少しずらす(夕方や土日など比較的授業をとっている人が少ない時)、もしくはボランティアではなくイベントを手伝ってくれる人になんらかの報酬を渡すなどの工夫をすればもっとイベントが盛り上がるのではないかと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアについて様々な観点から学ぶ。テレビなど映像メディアに関する授業が多く、大体批判的に捉えている。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機当時のセンター利用入試で、自分の正答率で確実に通る学部学科を探していた。その際に当学科を見つけ、自分の手の届く範囲で1番偏差値が高かったこと、また「メディア」という言葉に惹かれテレビ関係者や芸能人と会える機会に多く恵まれるのではないかという単純すぎる期待があったため当学科を志望した。
投稿者ID:941036 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良いテストは厳しくないし、呼吸すれば単位が取れる、とは言えないけど、楽なほうだとは思う。楽さを活かして、インターンや勉強に挑戦できるので、積極的な人は向いている。
-
講義・授業良い学科を超えて、学部の講義を幅広く受けられるのが良かった。後々、ゼミ選びにも役立った。
-
就職・進学普通同じレベルの大学に比べて良くないイメージはある。サポートも使いたければ使う感じ。
-
アクセス・立地良い池袋なので、遊びどころは無限にある。美味しいお店もたくさんある。
-
施設・設備良い何よりキャンパスがきれいなので、気分が上がる。設備も十分整っている。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しなくても、最初のクラス分けの説明会で友達ができた。
-
学生生活良いサークルは充実している方だと思う。ゆるいものもしっかりしているものもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアの歴史、社会学の偉人、新聞やスマートフォン、SNSの普及について。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員試験をうけて公務員になった。学部で学んだことは直接活きているわけではないけど、社学ならではのゆるさを活かして色んなことに挑戦できて、視野が広がったので、社学で良かったと思っている。 -
志望動機先輩の姿がキラキラしててすごい可愛かったから。一番大学生ぽかった。
投稿者ID:938670 -
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> メディア社会学科 >> 口コミ