みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 文学部 >> 文学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
文学部 文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部文学科の評価-
総合評価良い様々なレベルでドイツ語やドイツに関する授業が設置されているため、自分にあった授業をしっかりと選ぶことが出来ます。入学後にドイツ語に苦手意識を強く持つとつらいと感じるかもしれませんが、真面目に授業に出て課題を提出していれば、大抵は単位はきます。
-
講義・授業良い全学でゲストスピーカーを呼ぶ授業が多くあり、色々な専門知識を持った方から学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まります。選択必修のため任意ですが、単位取得にはゼミが良いと思います。
-
就職・進学良いまだ、あまりキャリアセンターなどを利用する機会はありませんが、就職活動に関するメールなどが大学から多くきます。
-
アクセス・立地普通池袋にあり、アクセスは良好です。しかし、周辺の歩道が狭く、授業時間前後や昼休みなどは激混みです。
-
施設・設備良い新しい建物古い建物が混在しています。冷暖房は、あまり上手く調節が効かず、特に大教室では快適に授業を受けるのは少し難しいと感じます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、友人は多くできると思います。学部にもクラス単位の授業があるので、完全な一人ぼっちにはならないと思います。
-
学生生活良いサークル活動は多く盛んに行われていると思います。大学公認、非公認、インカレなど様々なものがあるので、色々調べて見てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではドイツ語の基礎や、文化について学びます。2年でもドイツ語が必修として存在し、3年になるとドイツ語は選択制になります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機文学と言語に興味があったから。立教の中でも比較的入りやすい学部だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910845 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い施設がとても充実しているため、本好きにはたまらない学科ですので本好きの皆様来てくれたらうれしいです!
-
講義・授業良い調査や研究が求められますが、研究の仕方を1から10まで教えて貰えます。講義の意欲が高まり、文学に対する意欲や知識も高まるため入って損はないかと思われます。
-
就職・進学普通公務員系に強く公務員の先輩が多いためなりやすいですが、かなり限られているためまだ将来の職業が決まってない方にはオススメではないかと。
-
アクセス・立地良いアクセスがとてもよく、学校の周りの施設が充実しているため、遊びには困りません
-
施設・設備良いキャンパスがとてもオシャレです、それで入る理由になるくらいなのでオシャレ好きにはたまらないと思われます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ると友人が多く出来ます、周りがオシャレなのでオシャレできます!
-
学生生活良いサークルやイベントがとても充実しています、大学生活がとても充実します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学系の知識がある程度ないときついため知識を蓄えときましょう。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機シャーロック・ホームズや太宰治や芥川龍之介が好きな本好きなため、文学部を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891302 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文学部文学科の評価-
総合評価良い日本文学について学びたい場合、さまざまな分野の先生がいらっしゃるので、自分の好きな分野を詳しく学ぶことができると思います。立地や施設のきれいさ、おしゃれさも利点です。
-
講義・授業良い一年生の時は、日本文学の中でもやりたいもの(中古文学、近代小説、など)を選べないけれど、二年生になったら、かなり自由に自分のやりたい内容の授業を選べます。
-
研究室・ゼミ良い2年から選択演習で、自分の選んだ先生のもとで発表をしたりします。先生と関わる機会になるので良いです。
-
就職・進学普通正直よくわからないです、、インターンについてのメールなどはよく届きます!それらにちゃんと参加したらよいかもしれません。
-
アクセス・立地良い食事や買い物、遊びなど、池袋には何でも揃っているので、本当に便利です!!たくさんの路線が通っているので、いろんなところから通ってきています。
-
施設・設備良いどの建物もきれいです!図書館は自習スペースも多く、きれいで、日文生は資料を調べる時によく使います!
-
友人・恋愛普通日文は男女比率が著しく偏っていて、男子がとても少ないので、専修内で恋愛するのはわりと難しいと思います。友達はたくさんできます!!!
-
学生生活良い公認サークルは学校の施設を利用できるため、よりお金をかけずに活動できます!学祭などにも参加できるので充実した生活になります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時は、図書館の利用方法や調べ方、作品の読み方など、基礎的なことを教わり、レポートを書くことに慣れていきます。二年からは、自分が興味のある講義を取り、作品を深く読んだ上でレポートを書くようになります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機日本文学について学びたかったため、「日本文学専修」がある立教を選びました。直感的にキャンパスも気に入ったため、選びました。
投稿者ID:866896 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文学科の評価-
総合評価良い勉強,人間関係を充実させたい人はいい施設だと思います。
人数が多いので,勉強面でも協力できたり,友達も出来やすいです。 -
講義・授業良い講義のペースや先生など,全てに置いて充実しています。
さまざまな学びができると思います。 -
就職・進学良い文学において学んだことを発揮できると思います。
先生によりますが,個人的に就活においての質問に答えてくれたりもしました。 -
アクセス・立地良い最寄駅からも近く,いろいろな駅の近くにあるので徒歩で通っている人もいました。
-
施設・設備普通少なくとも私が通っていた学科は綺麗でした。食堂やフリースペースなども綺麗でした。
-
友人・恋愛普通サークルに入ると友達は十分にできると思います。
各学科で人数も多いため友達はできます。
-
学生生活普通サークルは充実しているところもありますが,サークル活動を一切行わないところもありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がやりたいことを学べます。必須科目でも自分に興味があることに結びつけることもできます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から音楽に興味があり,色々な言語や言葉選びについて学びたいと思い,文学について学べる大学を選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851378 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い文学科英米文は、語学に興味を持っている学生にはとてもいい学科だと思います。最初は英米文学作品独特の英語の言い回しなどもあり、読むことが難しく感じますが、レジュメやレポート作成を通して、作品の意図や背景を考察することの面白さを、実感出来ると思います。
-
講義・授業良い一年次では、入門講義という授業で英単語の仕組みや成り立ち、起源などを講義と小課題を通して学びます。入門演習という授業ではアメリカやイギリスの短編小説、詩を通して英米文学作品に多く触れる機会があります。最初は全て英語で書かれた作品を読み解くことは難しく感じますが、慣れてくると思います!
英文に触れる機会が多いので、英語が好きな人にはおすすめです! -
研究室・ゼミ普通一年次終了時の現時点では、ゼミやゼミなどの選択はありません。
-
就職・進学良い就職先はそこまで特定なものはなく、多様だと思います。
ただ外国語に興味がある生徒が多い傾向があるように感じます。 -
アクセス・立地良い駅から地下の道をとおり外に出るまでは割と長いですが、雨の日は便利です!ただ、地下から出て大学つくまでの道が広い訳では無いので、授業後など駅に向かう際は混みます。
-
施設・設備良い施設は綺麗です。特に食堂はハリーポッターに出てくるような雰囲気があり、素敵です!
-
友人・恋愛良いコロナの影響で友達を作る機会は少なかったですが、英米文の授業や英語のクラスはメンバーが一緒のクラスもあるので、そこで仲良くなれます!
-
学生生活良いサークルの数は普通に多いと思います。大きいサークルに入るとコミュニティーも広がるのでどこかに所属することをおすすめします!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次 春学期
入門講義1 英単語の起源や成り立ち
入門演習1 初級の英米文学作品を読み解く
一年次 秋学期
入門講義2 アメリカンドリーム、奴隷制など時代背景を学びました。※担当教授によって異なると思います。
入門演習2 ややレベルのあがった英米文学作品の読解 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機語学に興味があったので、常に英語に触れられる環境が欲しいと思い、選択しました。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815457 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部文学科の評価-
総合評価普通どのように発表すれば良いか、どうやって資料を探すべきか教えてくれるので、この学部に入ることはおすすめです。
-
講義・授業普通ほとんどの授業では、新しく学べることが多いと思います。オンライン授業と対面では授業形式が違うと思うので、ちゃんと考えて選択すべきです。
-
就職・進学普通zoomなどで就職のための話を聞けるので、見てみるといいと思います。
-
アクセス・立地普通立教大学までの道のりが結構混むので少し大変ですが、たくさんの電車が通っているため通いやすいとは思います。
-
施設・設備良い図書館にはたくさんの種類の本がありますし、机で充電できるようになっているので便利です。どの号館も綺麗です。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響で、あまり友達を作れていません。しかし、同じ授業を取っている人とは仲良くなれます。
-
学生生活悪いコロナの影響で、サークル活動や文化祭が行えていません。コロナがおさまれば充実するでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容近代小説を読み、自分なりの考察をします。今昔物語などの古典作品も読んで、新たな発見をしようと調べ学習をします。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機指定校推薦で、日本文学を選びました。たくさんの本を読むことで教養をつけられると思いこの学部にしました。
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787782 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い文学に興味がある人にとってはとてもよい環境であると思います。しかし、興味のない人が楽そうだという安直な考えで入学すると大変だと思います。
-
講義・授業良いオンライン授業の影響で、思い描いていたキャンパスライフや講義にはならなかったものの、興味のある分野を勉強するのはとても楽しいです。ただ、他の学部学科も同じだと思いますが興味のない分野の授業は苦痛でしかなく単位取得も大変になってしまうため、本当に文学に興味のある人にしかおすすめできません。
-
就職・進学普通文系、特に文学部ということもあり就職先が限られてしまう傾向にありますが、ネームバリューも相まってそこそこ真面目に通っていればある程度いい就職先には勤められると思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は池袋駅の西口です。駅構内を歩く時間が若干長い気もしますが、近いです。周辺にはファミレスもあり、学生に優しいです。
-
施設・設備良い図書館がとても広く、所蔵数も多いため、調べ物に困ることはありません。校舎もおしゃれで、女性にとてもおすすめです。
-
友人・恋愛良い文学部では女子生徒が大半を占めるため、言い方はよくないですが、選び放題です。しかし、誰かの名言で、「いい人は大概誰かのもの」というように、恋人がいる人も多いようです。
-
学生生活良いサークルは数も種類も多いため、かなり充実してると思います。部活動は野球が強いくらいで、あまり盛んではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語や第二外国語の授業が多く、専門の授業は少ない印象です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の時に古典に興味を持ち、読書が好きだったこともあり、志望しました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785327 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い先生によって必修のやることが全然違うのは正直不満です。私は今のところいい先生だと思うのですが、他の人の話を聞いていると当たり外れが多そうです。ただ、いい先生であれば学びたいことが学べ、レポートなどもそこそこ楽しく書けると思います。
-
講義・授業良い必修科目は担当する先生によってやる内容が全く違います。そのため正直当たり外れはあると思います。
自分では今まであまり触れてこなかったジャンルの文学にも触れることができ、新たな発見などがあるため、面白いです。私は文学だけでなくジェンダーについても学びたくて大学進学しましたが、結構論文やレポートも自由な題材が選べるため、文学とジェンダーを絡めて書くことができ、楽しいです。 -
就職・進学良いまだ1年なので詳しくないですが、メールでよく就活に関するお知らせが来ます。色々セミナーや講演会を開いているようで、手厚いとは思います。一度参加してみたいと思います。
-
アクセス・立地良い池袋という都会のど真ん中にあるため、立地は最高です。空きコマや授業後にショッピングや遊びに行くこともできるし、ご飯も学食だけでなく、近くのたくさんのお店から選ぶことができるので満足しています。ただ、駅の出口からは近いですが、その出口に出るまでがめちゃくちゃ遠いので注意が必要です。一番改札が出口に近い副都心線と、一番遠い西武池袋線では大学に着くまでの時間が約10分異なります。
-
施設・設備良い外から見えるあのオシャレな1号館が有名ですが、入ると他の大学とそんなに変わらない見た目の建物がほとんどです。ですがどれも綺麗で、歴史ある建物も中は普通の教室になっています。離れているので、5.6号館で受けた後の次の授業が他の号館だと、着くのが授業開始ギリギリになることがあります。
-
友人・恋愛普通オンラインが続いていたので友人は少ないです。積極的に話しかけたりすれば普通に友達はできると思います。
大きいサークルに入ったからと言ってたくさん友達ができるわけではなかったです^_^;
恋愛は分かりませんが、文学部だと男子がとても少なくほぼ女子大状態なので、女子的には出会いは少ないんじゃないかなと思います。 -
学生生活良い活動的なサークルに入ればたくさん活動できると思います。掛け持ちしている人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文芸・思想は文学だけでなく色んなメディア(広告、アニメ、マンガetc)について学ぶことができるので、物語は好きだけど文学作品ばかり読むわけではない人にもおすすめです。また、哲学的な内容についても学べます。全てを学ばなければならないというよりは自分でどれをどのくらい学ぶか選べるので、自由に学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機一番学びたかったのは映像系のメディアについてなのですが、ご縁がなかったため様々なメディアについて学べるここに入学しました。文学作品も好きなので、楽しく学んでいます。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784023 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部文学科の評価-
総合評価普通興味深い授業も多く、先生方も熱心です。大学でもしっかり勉強をしたいと思っている人にはもちろん、バイトやサークルなど、色々と充実させたい人にとてもいい学部だと思っています。
-
講義・授業普通様々な時代の有名な物からマイナーな物まで、文学作品にじっくり向き合うことができます。
-
就職・進学普通キャリアセンターから定期的にメールが届くので、興味のあるガイダンスなどの情報が入手しやすく、サポートは積極的な印象です。
-
アクセス・立地良い都心方面の池袋駅はとても使い勝手が良く、アクセスはいい方だと思います。少し長めの駅地下の道を歩きます。
-
施設・設備良い図書館がとても綺麗で、学習に役立ちます。図書館のすぐ横にあるタリーズもよく使います。建物がどれもとても綺麗です。
-
友人・恋愛悪い1年次は必修のクラスが変わらないので、友達はつくりやすい環境だと思います。
-
学生生活普通サークルは種類が豊富な上にそれぞれの特徴も比較的はっきりしているので選びやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語学、イギリス文学、アメリカ文学、イギリス詩、アメリカ詩など
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語の教員を目指しているため、実践的な英語力は自分で高めつつ、英語に対する知識を増やしたいと思ったからです。また、文学作品を学んで英語そのものに触れる機会を増やすことで、文化や価値観なども学べると思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780151 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部文学科の評価-
総合評価普通他の学科の人に聞いてみても結構先生によるときく。先生大事。自分と相性が悪かったら努力するしかないと思う。
-
講義・授業良い授業を選ぶときに興味があるかどうかで選べば、だいたいは授業に対して面白いと感じることが出来ると思う。
-
就職・進学普通メディアセンターという相談窓口のようなものがあってまだ1年でも、就職に関する案内メールがくる。ただ、メールの頻度が高すぎてだんだん興味がうすれる。
-
アクセス・立地良い池袋キャンパスであれば最寄りは池袋で駅の中も駅前も充実していて困ることはない。ただ改札から駅の出口が遠い。
-
施設・設備良い食堂もカフェもコンビニもあるので便利。新しいかどうからよく分からないが、ぼろいと感じたことは1度もない。
-
友人・恋愛悪い授業は基本的にオンライン授業だから、対面で会うことがなく、決まった人としか人間関係を築けない。ただ、サークルに入ればより多くの人と関わることが出来る。
-
学生生活普通サークルの種類は多い方だと思う。ただ、イベントサークルもあるので注意した方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英米文学専修のため、英語に特化している部分はあると思うが、他の学科とそこまで変わらないと感じる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと留学することと英語圏の文学について興味があったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778406 -
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 文学部 >> 文学科 >> 口コミ