みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 経済政策学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
経済学部 経済政策学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価普通自分のやる気次第で授業の参加度や勉強に対する習得感も違ってくると思います。
基本的に授業への出席は成績にあまり反映されません。筆記試験のみで成績が決定する科目が多いです。
日々の課題などはあまりないので、試験期間以外は、授業以外に注力したいものがある人にとっては比較的楽な学科かと思います。 -
講義・授業普通先生とはゼミ以外では、あまり深く関わりません。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは必須科目ではありません。
2年生からゼミが始まりますが、拘束時間が多いため、入りたいと思う人しか入っていません。
経営系や環境経済、国際経済など、ゼミによって学習する内容が様々です。 -
就職・進学良い経済学部は就職実績は良い方だと思います。私の知っている中での大手就職先は、三井住友銀行、三井住友海上、三井住友信託、ロッテ、楽天、凸版印刷、日本生命、三越伊勢丹などです。
-
アクセス・立地普通池袋なのでどの線もある程度通っています。
学校は駅から15分ほど歩きます。
周辺には飲食店が多くあるため、お昼休みに食べに行く学生がたくさんいます。
投稿者ID:376422 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い大学生活を学業も遊びも両方楽しみたい!と考えている学生には立地や環境的にもとてもいい大学だと考えています。任意のプログラムも多くあり、自分の裁量で学習面もうまく調節できます。
-
アクセス・立地良い池袋という立地で、とても通いやすいです。
地下通路を通って駅から学校まで行けるので、天気が悪い日でも楽に通うことができます。
お昼ごはんも、居酒屋ランチやカフェ、コンビニが近くにたくさんあるので困ることはありません。 -
施設・設備良い外観がとてもよく、レンガ造りの建物や、ハリーポッターに出てきそうな食堂があります。年中を通して自然にあふれています。本館には蔦が張ってあり、春と夏はレンガの赤と蔦の緑で写真で撮りたくなるような風景です。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほどあり、テニスサークルは15ほどあります。活動日数や、団体の規模などをしっかり調べて入った方がギャップが少なく、友達も多くできます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先Uターンで地元に戻り、
団体職員/地域総合職
投稿者ID:345892 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い比較的自由に科目を選択できます。ただ、自由すぎて結局経済学科と同じような学習内容になるかもしれません。入試の倍率は経済学科より経済政策学科の方が低いので、経済を勉強したい方は穴場だと思います。
-
講義・授業良い経済学部内で短期海外研修を開催したり、外部の企業と協力するグループワークの授業があるなど充実しています。私は英語を伸ばしたかったので、短期海外研修と英語で書かれた経済学の本を読む外書講読という授業を履修しました。
-
研究室・ゼミ良い2年前期からゼミが始まります。人気があるのは経営学や行動経済学を学ぶゼミです。証券大会で実績のあるゼミから、ゆるゆるとやっているゼミまで多岐に渡っています。大抵は2?4年のゼミですが、1年間のみの単年度ゼミもあります。
-
就職・進学普通先輩方は有名な大手に内定が決まったと耳にしています。サポートはキャリアセンターが行います。就職説明会は正直知っているようなものばかりで出る意味がないと感じましたが、ES添削や面接対策などは良いと思います。また、学校斡旋のインターンシップもあります。
-
アクセス・立地良い電車路線は多く、かなりアクセスが良いです。池袋なので周りに何でも揃っています。
-
施設・設備良いパソコンが学内にたくさんあり、家にパソコンがなくても学校でできます。あとは、学食は美味しい事で有名です。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので、どこかしら気の合うところがあるかと思います。
-
学生生活良いサークルはかなり多いです。学園祭は毎年有名人が来ます。ただ、東大や早稲田ほどの盛り上がりはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は経済学や経済政策概論など基本を学びます。自分の学習したい科目が自由に選べるようになるのは2年からです。
投稿者ID:338553 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い一年次は興味ない授業をとらないと単位が満たされないが、二年次以降は多様な選択肢から選べるので、経済理論から新聞の内容や国際情勢まで分かるようになる。ゼミに入らなければ必然的に授業が増えるので、ゼミには入るべき。
-
研究室・ゼミ普通全員が入れるわけではないので、入りたい人が選考で落ちることも。文学部や社会学部は強制みたいなので、経済学部もそうすればいいのにと思う。
-
就職・進学普通就職する人が圧倒的に多い。金融、ITが多いと思う。
キャリアセンターでの面談はとても有意義。親身になってくれるのでとても頼りになる。 -
アクセス・立地普通池袋西口は居酒屋やラーメン屋が多いので食事には困らないが、治安が悪いし汚いしホームレス多いし、改札から結構歩くし授業前後は立教通りの人混みがすごい。
-
施設・設備良い綺麗な建物とそうでない建物の差が激しい。
マキム、図書館はかなり綺麗だしお洒落。 -
友人・恋愛普通サークルに入っていないため、サークルに所属する友人とはなんとなく疎遠に。みんなサークルで群れるみたい。
投稿者ID:320684 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価普通学部を共通して、試験時は資料やノートの持ち込み不可。出席がなく、試験100%の講義も多い。それを逆手にとって、講義に出ない学生も多数。
-
講義・授業良い1年次の必修である経済学という講義で、名前の通り経済学の基礎を学ぶ。学年が上がると、それを土台に環境経済、都市経済、労働経済、農業経済、租税、社会政策など、自分の興味のあるの講義を学んでいく。
-
研究室・ゼミ良い34のゼミがある。ガチゼミと呼ばれる週に何度も集まり寝る時間も削って活動するゼミから、ほぼ崩壊している飲みゼミまで幅広い。証券大会に向けて活動したり、他大のゼミとディベートをしたり、豊島区と共同で企画をしたり、ひたすらテーマについて研究したり、ゼミによってやることは異なる。ゼミに入っていない学生もいる。
-
就職・進学普通就職先はピンからキリまで。キャリアセンターでも面接やグルディス、OBOG座談会など多数の講座を行っている。就活が一旦落ち着いた後でも、まだ募集のかかっている企業を学校に呼んで何度か説明会を開催している。
-
アクセス・立地普通池袋キャンパスと新座キャンパスのふたつ。両キャンパス間は東上線を使って一本で30分ほどで行けるため、池袋で講義を受けた後に新座で部活やサークルがある場合なども移動しやすい。
-
施設・設備普通池袋キャンパスの正門を入ったところにある2本の木は冬にライトアップされ、クリスマスツリーになる。また、第一食堂も他大の友人を連れていくと皆感嘆して帰る。
-
友人・恋愛普通小さいキャンパスなので、外を歩けば必ず誰かしらに遭遇する。内部生も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経済学、第二外国語、英語、基礎ゼミ、情報など、2年次には経済原論が必修として設けられている。その他3年次から履修できる講義なども設けられている。
投稿者ID:223599 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い経済学について勉強したいと思ってはいる学生にとっては良い学科だと思うが、
消去法で選ぶと単位を取るのが楽ではないので苦労する可能性がある。 -
講義・授業普通学外からいらっしゃっている先生も多数いる
似たような話が多いため、授業を楽しんで受けている学祭はあまり多いように感じない -
研究室・ゼミ良いゼミは充実している
立教のなかでも経済学部は1年次から基礎ゼミナールがあり、2年からは各自すきなゼミに入ることができる。
多くのゼミが存在するため自分の学びたい分野のゼミに入ることで知識を深めることができる。しかし全体の6割ほどしかゼミに入ることはできない。 -
就職・進学普通まだ就活はしていないが、まわりの先輩の話をきくとマーチの中では一般的のように感じる
-
アクセス・立地良い池袋にあるため通学しやすい。池袋には多数のお店があるため多くの用事は池袋で済ませることができる
-
施設・設備良い図書館はとても新しく他の大学と比べても充実していると思う。
食堂や他の建物もおしゃれできれいだと評判 -
友人・恋愛良い立教は学内で交友を深める傾向にある
あまり大きな大学ではないからこそのアットホームな雰囲気があり大学に行くと知り合いには必ず会える
恋人がいる人も多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基本的な知識について、必修の科目で学び、
具体的な政策、海外との貿易について、など発展的なことは専門科目で自分で選択して学ぶことができる -
就職先・進学先公務員をめざしている
投稿者ID:209567 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価普通他の学部に入ったことがないので、学部の良さは分かりません。校舎がとってもオシャレで雰囲気よかったねですー
-
講義・授業普通あまり授業は好きでなかったので、印象ないですね。大人数の授業が多くていてもいなくても分かりませんよー
-
研究室・ゼミ普通ゼミには入ってないので分かららません。ゼミへの参加は任意でしたので、卒論なんかを書かなくていいのが楽ちんでしたー
-
就職・進学普通就活のサポートはいまいちかなーと思いましたが、就活氷河期で内定率が一番低い年に就活しましたがあっという間に就職先決まりました。内定もたくさんもらえましたー
-
アクセス・立地普通駅からは少し遠い気がしますが、地下通路を歩いていくので雨の時は少し気が楽な感じですね。池袋は人が多くてにぎわっておりました
-
施設・設備普通新しい設備も多く、トイレなんかはどこもキレイでした。さすが私立でお金のあるとこですね!歴史のある校舎はそのまんまでいい感じでーす
-
友人・恋愛普通楽しかったですよー!イケメンも多くてかわいい子しかいませんでした。私も大学で出会って結婚までしましたよーーー
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学やら、国際経済学やら、経済政策論なんかを
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社です
-
就職先・進学先を選んだ理由美人な人が多くてキラキラした社会人生活を送れるから
-
志望動機将来役に立ちそうな学部を選びました。役に立ったかな?
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか他の大学に行きたかったので特に対策してませんでささた
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180733 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い立教大学に入学して悪い事はありません。気になっている方も気になっていない方も、ぜひ受けてみてほしいです。
-
講義・授業良い学部の授業えお、全学部共通の授業があります。全学部共通の授業は楽しいものが多く、また、学部が違う人たちと受けられるので楽しい
-
研究室・ゼミ良い経済学部はゼミの参加が必須ではありません。私は参加しませんでした。ゼミに入るには面接があり、人気のゼミもたくさんあります。
-
就職・進学良い大手企業へたくさん就職しています。私も就職氷河期の底辺の年に就職活動をしましたが、あっという間にランキング上位の会社にいくつも内定をもらえました
-
アクセス・立地良い駅から地下道を通っていけばあっという間に到着します。電車もたくさん通っている池袋ですのでとても通いやすいです
-
施設・設備良い見た目は趣がある建物が多いですが、どの建物もとてもきれいで、トイレはどこもきれいです。食道が有名です
-
友人・恋愛良い私も大学時代の友人と結婚しました。友達とも今でも交流があります。立教にいる子たちはみんないい人ですよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろな経済学を幅広い視点で勉強しました。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先三井住友海上火災保険
-
就職先・進学先を選んだ理由きらきらしたOLの先輩が多かったからです
-
志望動機社会で役に立つことを学びたかったのでここにしました
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験での入学でしたので、センター重視で
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119829 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い立地もすごくいいです!池袋のごみごみした雰囲気とは別世界です!そして何よりが学生の気持ちにゆとりがあるのんびりした大学です
-
講義・授業良い大人数制の講義だけでなく、少人数制の講義も非常に充実しており当事者意識を持って取り組める抗議が非常に多いです。ゼミナールでは教授と学生の距離も非常に近いかと主観的ではありますが感じています
-
研究室・ゼミ良いゼミについては教授と学生の距離が非常に近いと感じます。又経済学部のゼミでは証券大会に出場して毎年一定の成果を上げているゼミもあります。
-
就職・進学良いマスコミ、金融への就職が非常に多いです。マスコミでは著名人も多数輩出しています。金融業界でのOBも多くコネクションは強いです
-
アクセス・立地良い池袋駅から徒歩10分ほどです。また繁華街中心の池袋東口とは逆の西口にあり、落ち着いた雰囲気が特徴です
-
施設・設備良いテレビや映画の撮影でも使われるほどレンガの校舎は非常に美しいです。又内装はほぼ改装されており学生にとっては学びやすい環境です
-
友人・恋愛良い立教大学にあつまるひとはおしゃれな人が本当に多いです。男女問わずです。似たような人が集まるので生活しやすいですよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について学びました。種類が豊富で、今の生活にも役立つことを勉強できたと思います。
-
所属研究室・ゼミ名国際経済学
-
所属研究室・ゼミの概要発展途上国の経済発展などについて学びました
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先三井住友海上火災保険株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由キラキラしてきれいな女性が多く、憧れて入りました
-
志望動機社会で役立つことことを学びたく志望しました
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験で入学したので、数学など幅広く勉強しました
投稿者ID:127883 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済政策学科の評価-
総合評価良い自由だし、おもしろい授業も多いですよ。アットホームな校風だと思います。似たような人が多いように感じます。
-
講義・授業良い学部の授業と全学部共通の授業がある。おもしろい授業が多いし、スポーツ関連の授業も自由に選択することが可能です。
-
研究室・ゼミ良いゼミの参加は自由で必須ではないので、受けたくない人はゼミに入らなくても卒業できます。卒業論文などが必須でないのでうれしいですね。
-
就職・進学良い有名大手企業への就職も多いです。私自身も大手企業に就職できましたし、同じ大学の同期入社も20人ほどいてとても心強かったです。
-
アクセス・立地良い池袋は電車も複数の路線が通っているので、通学にとても便利です。徒歩10分ほどなので、あるいて通うのも簡単です。
-
施設・設備良い建物もきれいだし、趣もあります。最近新しい建物も多くできています。食道は有名で、とても趣があります。トイレはどこもきれいです。
-
友人・恋愛良い似たような人が多く付き合いやすいかなと思います。おしゃれなひとも多く、ファッションも参考になるひろが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の知識や、第二外国語などを勉強しました。経済学の授業の種類はとても多くていろいろ選べるので楽しいです。
-
所属研究室・ゼミ名国際経済学ゼミ
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機経済学はなんにでも役に立つと思い、志望しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
投稿者ID:110319 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 会計ファイナンス学科
- 経済政策学科
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 経済政策学科 >> 口コミ