みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 口コミ
![明星大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20297/200_20297.jpg)
私立東京都/中央大学・明星大学駅
明星大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良い幅広い分野から少し専門的な分野までさまざまなことを学べると思います。課題は少し多いですが上手くこなせば十分に遊ぶ時間も確保できると思います。
-
講義・授業良い幅広い範囲を学べます。ただし課題は少し多いかもしれないです。
-
就職・進学良いサポートに関しては手暑かったと思います。インターンシップもあります。
-
アクセス・立地良いモノレールの駅から直で大学に行けます。大学までの道に屋根も着いているため雨でも安心です。
-
施設・設備良い充実していると思います。3Dプリンターなども予約をすれば自由に使えます。
-
友人・恋愛良い男女比率はほぼ同じくらいで人間関係も比較的作りやすいと思います。
-
学生生活良いさまざまな部活、サークルがあります。色んな人が楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまなデザインについて学びます。2年以降は専門的なデザインも学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機プロダクトデザイン関係の職につきたかったため、志望しました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945055 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通授業がとてもじゅうじつしているのでほかのがっこうに負けない気がする。
わからないところは補習して学び直せる -
講義・授業良い校舎が綺麗でとても嬉しかった!友達もすぐにできて毎日が楽しい
-
就職・進学普通まだ卒業後の進路は決まってないが先生が優秀なので早く決まりそう
-
アクセス・立地良いカフェとかも充実しているのでまいにちがたのしいです交通面もよき
-
施設・設備良い綺麗だし、ひろくてとてもよい老朽化もあるがたぶんすぐになおされる
-
友人・恋愛良い友達はすぐにでき、女子も」多いので恋愛をする人が多いです
-
学生生活普通サークルはたくさんあるので何に入ろうかとても迷ったが自分に合うのを見つけられた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の歴史や色んなとこについて学べる。せんせいも優秀なので周りに差をつけれる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会の経済がどう動いてるかなど今の社会についてとても気になったのでこれにした
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885246 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い他の学校の同じ分野の状況はわかりませんが、個人的には幅広く先生がいらっしゃり充実していると感じています。
-
講義・授業良い新型コロナウィルスの影響により大学の校舎に通って授業を受けたことがまだないため、評価は普通だと判断致しました。
不満は特にございませんが、これといって大満足ということはありませんが、個人的にオンライン授業だったからこそという恩恵を受けることができましたので、星4つとさせていただきました。 -
就職・進学良いオンラインながら、就職活動の連絡や資格などについて幅広く対応しており、対面の場合はどのようになるか比較できませんが、個人的に充実していると感じました。
-
アクセス・立地普通モノレールの駅から直で道が繋がっているのに加え、エスカレーターが備え付けられているので素晴らしいと思いますが、モノレールの運賃が少し高いように感じ、そこが少し不満ですが、勿論この点は大学の問題ではないです。
-
施設・設備普通投稿したことがほとんどないためあまりわからないので、この評価にさせて頂きます。
受験の時に受けた教室はとても綺麗で、清潔感があったのを覚えています。 -
友人・恋愛普通私は今のところほとんどないので、不満では無いですが、満足ではございませんのでこの評価にさせて頂いております。
-
学生生活普通今のところそういったものについて参加したことがないため分からないのでこの評価にさせて頂きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学をひとつ取っても様々あり、医療、臨床的な心理学から、企業の組織的な心理学まで幅広く学んでおります。また、心理学で扱う統計知識、心理学の歴史、実験法、概論等も学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を専攻したいと考えたことがきっかけで、また、モノレール駅からのアクセスもよく、自然豊かな場所に位置していることなどからも魅力を感じたからです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業等5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675533 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部総合理工学科の評価-
総合評価普通実験などの装置もしっかり揃っており、専門的に学びたい人もしっかり学べていいと思う。
質問等もしやすくて色々学べそう。 -
講義・授業良い細かいところまでしっかり指導していただけるし、講義の内容も濃くて色々勉強になる。
-
就職・進学普通就職もわりと良く、サポートもしっかりしていると思う。
先生とかに相談もしやすい。 -
アクセス・立地普通駅からもわりと近いのでどこから通うかにもよるけれどわりと通いやすい学校だと思う。
-
施設・設備普通施設はとても綺麗だし設備も充実していて良いと思う。とても良い学校生活が送れると思う。
-
友人・恋愛普通少なくとも自分は研究室やサークルなどで沢山の交友関係は結ぶことができたと思う。
-
学生生活普通サークルもたくさんあり、どこもしっかり活動していると思う。
イベントも皆一生懸命やってる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では広い範囲の分野を学び、そのあと2年になるときに細かくコースなどを選ぶため自分のやりたいことに進みやすいと思う。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機偏差値的にもちょうど良く、通学のしやすさもあってここの大学を志望した。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616571 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]理工学部総合理工学科の評価-
総合評価悪い大学で学べる内容としてはレベルが低いのでしっかりとした内容の講義が受けたいのなら避けるべきだと思う。
-
講義・授業悪いわからないことは先生に質問しに行けば、丁寧に指導してくれる。
-
研究室・ゼミ悪い3年から配属になるのだが教授次第ではやりたいことが満足に出来ないことがある
-
就職・進学普通就活等のサポートはしっかりと行われている、就職率も決して悪くは無いと思う。
-
アクセス・立地悪いモノレール駅に隣接しているので困ることは無いが朝は隣の大学の学生さんもいるのでものくごく混む。
-
施設・設備悪いそこそこ充実しているとは思うが最新のもの等は無いと思う
予算のしっかりとした使い方がされているのか疑問 -
友人・恋愛悪い学科には基本男しかいないので恋愛は絶望的です。
しかしサークルに所属すれば他学部の生徒もいるのでそれなりに恋愛出来ると思う -
学生生活悪いサークルは色々あるとおもう学園祭にはゲストが呼ばれるがめちゃくちゃ有名な人や、声優などは呼ばれることがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で様々な分野を学び、2年次にはさらに深い内容を学びます。また3年時には研究室配属になります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学力的にここしか行くところがなく、機械に興味があったので志望した
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574907 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部日本文化学科の評価-
総合評価良いそれぞれ専門分野の先生がいるので、何を学びたいのか明確にある人はいいだろう。偏差値で入れそうだからここでいいやと選ぶ人は、2年次以降の演習(ゼミ)で痛い目をみる。学科科目の授業の多くは出欠があり、ある程度テストで点をとれば落とすことはない(一部例外科目あり)。教職過程を履修する人は、今のうちから大学受験の古典文法を学んでおくべき(多くの人がこれで教職挫折します)。学科の雰囲気としては地味な印象。
-
講義・授業普通2年次に夏休みの必修集中講義に能があるので、他では体験することは出来ない(実技です)
-
研究室・ゼミ普通ある程度入学時から学びたい学問を決めておくと楽です。
-
就職・進学普通日文の雰囲気としては、他の学部学科と比べて就活に対する意識はトップクラスに低いと思う。
なんとなるという空気がちらほらと。
中にはしっかりとやっている人もいるので、だいぶ個人差があります。
基本的には大手に行けません(飲食小売除く) -
アクセス・立地良い駅からは近いですが、中大と授業開始時間が一緒になったので激混みです。
他の路線と比べたら混んではいません。
中には多摩動駅から歩いてる人も(徒歩10分ほど) -
施設・設備良い茶室もあり充実してます。
どの校舎も綺麗なので満足です。 -
友人・恋愛普通ぼっちの人も結構いるので、集団が苦手な人でも大丈夫です。
-
学生生活普通あまり期待しない方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文化について学べます。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482354 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通学科での授業はもちろんグローバルなことを学びたい人にとってはいい環境です。英語の授業は少人数で第二言語は英語以外に韓国語、フランス語、スペイン語、中国語など学ぶことができます。授業の他にもネイティヴの先生と気軽に会話ができる教室があったり、留学プランも豊富で生徒にあわせたカリキュラムが充実しています。半年、1年間、1ヶ月、2週間とさまざまな期間を自分に合わせて選ぶことができます。留学中は日本の授業を単位として読み替えることもでき、休学せず行くことができます。また学科の授業でフィールドワークというものがあり、座って受ける授業ではなく自分で動く授業があります。これは自分たちで全て企画し準備していきます。実際に海外に行ってプレゼンテーションをしたり現地の人々と交流ができ、自分の目で確かめ感じられる授業です。他学部の授業も受けることができ様々な分野について学ぶことができます。就活に関してはキャリアセンターがあります。そこではインターンのサポートをしてくださったり、企業との連携もしていて就職の情報を得ることができます。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335458 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人文学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いなかなか田舎の方だから森がいっぱいある。
でも綺麗だし良いところ。
これから頑張ろって思うよ。、、、 -
講義・授業良い様々な分野に対して、
詳しく知れるから、
なかなか良いよ。、 -
研究室・ゼミ良い先生は優しくて、
いい意味で学生と仲がいい
だから、関わりやすい。 -
就職・進学良い試験に対しても、詳しく指導してくれるから、
とっても助かると思う。
-
アクセス・立地普通周辺は、寮と大学が主だから、
勉強に集中できるよ。
結構いいと思う -
施設・設備良い学食普通においしいし、
学科は綺麗だし
わりといい大学だよ。 -
友人・恋愛良い友達関係はとくになにも問題はないし、
安全で安心できるよ。、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まずは基本的なことから。
知れば知るほど面白い内容だよ。、、
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:244881 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部総合理工学科の評価-
総合評価悪い偏差値通りのレベルで、大学の理系学科に入りたいだけなら問題ないでしょう。
-
講義・授業悪い最初は高校レベルの復習から始まる程度のレベルです。皆スマホをいじるか内職しています。
-
研究室・ゼミ良い3年前期に研究室の見学を行い、前期最後に後期の研究室の仮配属先を決定します。
-
就職・進学悪い積極的に就活講座などを行っていますが、今年の内定率も大学の平均を下回っているようです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅の中央大学・明星大学から教室まで屋根のない距離はわずかです。しかし、モノレールは運賃が高く、節約しようと京王線を使うと長い急坂を通ることになります。
-
施設・設備普通最近まで増築しており、普段使う建物はきれいなものが多いです。しかし、建てた順に番号を振っているのでわかりにくいです。
-
友人・恋愛普通自分の趣味にあったサークルに入れば楽しく生活することが出来るでしょう。
-
学生生活良い総合理工学科は男子の方が多いので恋愛は厳しいでしょう。サークル活動では申請すれば誰でも文化祭に出店出来るので各々楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校レベルの復習程度、入学時のテストが悪いと補う講義を受けさせられます。2,3年次に大学レベルの座学と学生実験を行い、4年次に卒業研究を行います。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287679 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価悪い授業については、参加型の授業が多いので学生同士でコミュニケーションをとることが多いです。講義形式の授業が良い人にはむいていませんが、授業でコミュニケーションをとることで友人もできます。設備に関しては、図書館がとても充実していますので勉強する環境は整っています。
-
講義・授業普通講義は、参加型の授業が多いです。コミュニケーション学科ということもあり、コミュニケーションをとるのが好きでない人は楽しいと思えないかもしれません。しかし、授業で学生同士で話すことが多いので友人もたくさんできます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミに関しては、担当の教授によってやり方や大変さが全然違うと思いました。毎日のように通うところもあれば、1週間に1回のところもあります。研究費用については私のゼミ研究費用は全くかからなかったです。
-
就職・進学悪い就職・進学に関しては、キャリアセンターで就職の相談や就職試験の対策などをおこなっているので、自分で積極的に行動する必要があります。キャリアセンターでは、履歴書の書き方や面接の対策などもしてくれます。
-
アクセス・立地普通アクセスはとても良いです。モノレールを降りてすぐです。雨が降ってもほとんど濡れずに行けます。ただ、周りにショッピングセンターやレストランがないのでモノレールで移動して遊びに行くという感じでした。
-
施設・設備良い設備に関しては、とても良いです。図書館は有名ですし、勉強できる環境がとても整っています。建物全体も綺麗ですし、エスカレーター・エレベーターもところどころにあります。
-
友人・恋愛良い明るくて自由な学科でした。同じ学科の人はみんな知り合いのような感じでした。友人をたくさん作りたい人や、留学を考えている人もこの学科はよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係の勉強をしたり、外国人の先生の授業で英語のコミュニケーションがメインの授業もありました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先飲食店/事務職
-
志望動機コミュニケーションをとる授業が多く、知り合いも増えそうで楽しそうだと思ったからです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定公推薦でしたので高校の先生と面接の対策をしていました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191336 -
- 学部絞込
明星大学のことが気になったら!
基本情報
明星大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明星大学の口コミを表示しています。
「明星大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 口コミ