みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立東京都/秋津駅
薬学部 薬学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通国試の対策もよく講義内で行うため、勉強できる環境が整っている。自習室なども充実しており、テスト前などは多くの学生が利用していて施設環境も十分である。女子が多いため、実習などでは女子ばかりの班が形成されたりすることはあるが男子とのコミュニケーションがとれる女子ばかりなので安心。
-
講義・授業普通先生方によって講義のスタイルが違うため、講義を受けるだけでは内容を理解しきれない科目がある。課題のない科目などは自主的に勉強しておかないとテストでは点数が取れず赤点になってしまうため注意。
-
研究室・ゼミ良い各研究室によって特徴が様々であり、コアタイム(必ず研究室にいなければいない時間)などもあるが、PCでの作業ではなく実際に実験を行う研究室がおすすめ。私も実験系の研究室に所属しており、普段から手を動かして様々な実験を行うため学内での実習やOSCE対策にもなる。PC作業の研究室よりも帰りが遅くなることもあるが、実験で得られる手技や経験はとても達成感がある。
-
就職・進学普通まだ就活をしていないためサポートについては不確かだが、他大学には引けを取らない程度だと思う。国試のストレート合格率も私大の中では高いため、手厚いサポートが見込める。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は西武池袋線の秋津駅または武蔵野線の新秋津駅である。どちらの駅も半分ずつくらい通学利用者がいる。秋津駅までは約15分、新秋津駅までは約20分と駅からとても近い訳ではない。最近は秋津駅周辺に様々なお店ができ賑わいを見せている。
-
施設・設備良い学内や研究棟、実習で使用されるフロネシスは全て綺麗でとても使いやすい。トイレなども綺麗で常に清掃員さんが掃除を行ってくれるため清潔に保たれている。実習室なども充実しており、とても良い環境である。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ると友人関係や先輩後輩とも仲良くなれる。特に明薬祭実行委員会は学祭の運営委員会だが、友人関係、先輩後輩との繋がりがあるとともに運営の達成感があるためおすすめ。実行委員会に所属している人は明るい人が多く陽キャの集まりって感じ。
-
学生生活普通小規模ではあるが体育祭(有志)もあり、学祭もある。サークルも様々なものがあり、スポーツなどでは大会にも出場するサークルもいくつかある。基本的に飲みサーなどは存在しないため、自分に合ったサークルが見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎必修科目を学ぶが、学年が上がるにつれ専門的な分野を学んでいく。薬のことだけではなく、疾患や化学系のことについても学ぶため様々な知識が必要となる。また、学んだ内容は実習でも必要となるため長期的な知識として身につける必要がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機薬剤師になりたくて薬学部への進学を検討していた時期に、明薬の指定校推薦が自分の高校にもあることを知り、指定校推薦で入学した。ここを選んだ理由は家からの通いやすさや学力など総合的な部分が大きい。
投稿者ID:989480 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をするにはとても最適な学科です!教授も優しく教えてくれるのでいいです。自分の学びたい事と一致しているので,とてもためになります
-
講義・授業良い詳しく教えてくれるので、とてもわかりやすく将来の為になる授業ばかりです
-
研究室・ゼミ良い研究室は他と比べてとても充実しています!入ってよかったです!!!
-
就職・進学良い教授方の手厚いサポートにより、就活で役に立ちそうです。自信が持てます
-
アクセス・立地良い立地もよく自然もあり、帰り際に遊びに行くことができます。施設も広いです
-
施設・設備良い全体的に清潔感があり、とても勉強が捗る設計になっております!
-
友人・恋愛良い友達は誰もいませんが、周りを見るとみんな楽しそうな雰囲気です!
-
学生生活良い私自身はあまり参加しておりませんが、充実している方だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学の基礎から、病気の仕組みや薬の作用を理解し、専門性を高めます。
22週間の薬学実務実習にプラスαで学ぶ、長期実習を中心とした7コースの独自研修カリキュラムがあります。
国家試験に関連したカリキュラムを組んでいます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は昔から薬剤師になりたいと考えていたため、この学科を志望しました。本校は、とても手厚くサポートしてくれるため、入学しました
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883139 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師を目指している人はおすすめです。薬剤師のなかでも、薬局薬剤師や病院薬剤師を目指している人におすすめだとおもいます。
-
講義・授業良い分かりやすく、相談にも丁寧に乗ってくださる先生が多いですが、たまに講義が分かりづらく、メールも返信してくださらない先生もいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良い機材も充実してますし、先生も優しい方が多いので、充実していると思います。
-
就職・進学良い生徒5~4人に1人教授がアドバイザーとしてつき、面談をしてくれます。
-
アクセス・立地普通キャンパスは綺麗ですが、駅から少し遠いです。
15分~20分くらいかかります。 -
施設・設備良い機材が多くそろっていますし、施設はとても綺麗です。自習室もあるので勉強できます。
-
友人・恋愛良い穏やかで優しい人が多いイメージです。中には元気な人もいます。女子が多いので、恋愛は活発なイメージはないです。
-
学生生活普通活発な所は活発ですが、活動しないところは活動しません。新入生歓迎会等で雰囲気を確かめた方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学科は、薬剤師になるために必要な知識やコミュニケーション能力などの勉強ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は薬剤師を目指しており、施設が綺麗であり、国家試験の合格率も高いことから、志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789418 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い6年間通うには少し離れているところだけ目を瞑れば、とても良い学科だと思う。勉強するにはとても良い場所だと思う。
-
講義・授業良い授業は基本的にわかりやすい先生がけっこう多い。一部の授業を除いて。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に配属されていないから細部まではわからないが、設備は整っていると思う。
-
就職・進学良い国試対策はもちろん、5年生での実務実習のコースが豊富であるため、良い思う。
-
アクセス・立地普通都心からは離れているが、通えない距離ではないのと、隣が所沢だから一応遊べる場所もある。
-
施設・設備良い都心から少し離れているからか、大学はとても広く感じるし、設備も整っていると思う。
-
友人・恋愛良い真面目な人が多いから、恋愛しに来る人は少ない方だと思う。だけど、いないわけではない。
-
学生生活良い学園祭はかなり充実していて、特に学園祭の委員会の人たちは楽しそうだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次前期は教養が多めで後期から薬に関する教科(生薬学など)を学び始める。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい頃からよく薬を飲んでいて興味があり、薬で人を救いたいと思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787842 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い将来薬剤師になりたいという強い気持ちがある学生にとってはとてもいい大学だと思っています。また、ウェブ上で教授に質問する機会があるので、些細な疑問も解決することができ、充実した学習ができると思います。
-
講義・授業良いどの科目の教授も、講義内容の復習が必ずできるように課題を提示されるため、「勉強内容についていけない」ということがないようになっていて良かったです。
-
就職・進学良いまだ1年生なので就職活動はまだですが、将来なる「薬剤師」についてどんな仕事なのか考えさせる授業があり、将来のモチベーションとなっています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は西武池袋線の秋津駅・武蔵野線の新秋津駅です。学校のまわりには飲食店はないです。昼食は、近くのコンビニで買ったものを食べたり、大学内の食堂や購買でとっています。秋津駅の方にいけば、飲食店が複数あります。
-
施設・設備良い1年生なので施設について詳しくは分かりませんが、全体的に校舎の中は綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良いこの大学は、クラス制なのでクラスの中で友達ができます。また、入学してすぐのオリエンテーションの休み時間で、同級生と仲良くなるチャンスがあります!
-
学生生活普通1年生なのでサークルについて詳しくは分かりませんが、文化系サークルが充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、高校の復習を含めた一般教養と、少し医療科目を勉強しました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から薬剤師になりたい夢があったのと、学ぶキャンパスが6年間変わらないことが魅力的だったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770452 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学を勉強する上にはとてもいい環境だと思う。
少し他の薬学部より過保護になってる部分はあるが国試突破のためにはいいのかもしれない。 -
講義・授業良い低学年時は基礎科目が多く退屈だが3年あたりから専門性の高い授業が受けられるのでとても楽しい。
試験は大変なので前もって準備することが大切。
直前ではどうしようもならない -
就職・進学普通自分から動かなければ何も起こらない。
サポート体制は充実しているから自分からアポとった方がいい -
アクセス・立地悪い駅から遠いのが残念。
夏は暑くて毎日汗だく。
必ず学校まで15分近く歩くから友達と話す時間は増える。 -
施設・設備普通校舎内は比較的綺麗で清掃業者を雇って毎日掃除しているので特に気になることはない。
-
友人・恋愛普通男子は少ないので最初の友達がずっと続く印象がある。
単科大学なので友達は固定 -
学生生活普通サークルは数が少ないが学祭などはとても面白い。
薬祭の実行委員会に入るととても楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はほとんど基礎科目、3年生くらいから専門的な科目が増えてきて楽しいと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機薬剤師になりたいと思ったから入ってから知ることもたくさんあったので良かった
投稿者ID:988880 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い基本的には必修科目です。本気で薬剤師の国家試験を取りたい人にはおすすめです。勉強を怠らなければ資格が取れると思います。
-
講義・授業良い基本的にはわかりやすい講義が多く、薬学の勉強がとても充実しています。
-
就職・進学良い調べれば出てくるかと思いますが、国家試験の合格率が非常に高く、信頼できます。
-
アクセス・立地普通駅から11分と近すぎず遠すぎず。歩いて2分ほどの場所にコンビニがあります。
-
施設・設備良いICTキャンパス、フロネシス、LMS、植物園などの施設があります。清潔感があり快適に過ごせると思います。
-
友人・恋愛普通自身の努力次第でどうとでも変わるとは思いますが、比較的温厚な方が多い気がします。男女比の関係で恋愛関係が充実しているとは言えないかも知れません。
-
学生生活普通充実したThe大学生といった自由な大学生活を謳歌したい人には向かないかもしれません。真面目なサークルもあればゆるーいサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年では薬学の基礎科目を学びます。3,4年では医療関係の科目を学びます。4年でCBT、OSCE両試験をパスした上で、5,6年に実習を行います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の時に薬剤師の仕事を知り、絶対に国家試験を取りたいと思いこの学科に決めました。
投稿者ID:873764 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師に将来なりたい人にとっては、とてもいい大学だと思う。
また、ウェブ上で教授に質問する機会があるので、些細な疑問もかいけつすることができ、充実した学習ができると思う。 -
講義・授業良い薬学について本格に学べて薬剤師になる人にはおすすめの大学と言えるでしょう。さらに、コミュニケーション能力などの勉強ができます。わかりやすく、相談に乗ってくださる先生が多いですが、たまに講義がわかりづらく、メールを返信してくださらない先生もいらっしゃいます。でも、とにかく先生はやさしいです!!機材も充実しているので安心してください
-
就職・進学良い国試対策はもちろん、5年生での実務実習のコースが豊富である。
-
アクセス・立地普通キャンバスはきれいだが、駅から少し離れたところにある。
15分~20分ぐらいの距離。 -
施設・設備良い機材はとても充実してるので、施設・設備はよくできていると思う
-
友人・恋愛普通穏やかな人で優しい人が多いイメージ。女性が少し多いので、恋愛が活発なイメージはない
-
学生生活普通活発に活動してるグループは充実してるが、
活発に活動してないグループは充実しないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は将来なる「薬剤師」についてどんな仕事なのか考えさせる授業がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来の夢が薬剤師で、薬剤師になるための知識をたくさん身につけたかったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828139 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い周りのみんなが、薬剤師になるために情熱を持って勉強しているので、感化されてやらなきゃ!と思うことができる恵まれた環境だと思う。私立薬学部なので学費は高いが、親御さんが許してくれるなら価値のある投資だと思う。
-
講義・授業良い薬剤師になるための知識は確実に得られる。身につけられるかは己次第。
-
研究室・ゼミ良い少人数で教授とのコミュニケーションを図りやすいのがいいところだと思う。
-
就職・進学良い大抵の人は、薬剤師国家試験に合格し調剤薬局やドラッグストア、大学病院等に就職する。
-
アクセス・立地良い最寄りの秋津は少々廃れてるが、よく言えば落ち着いていて学習に適した環境であると言えると思う。
-
施設・設備良いトイレや講義室は比較的綺麗で、これといって不満はない。ただ、少し階段が多い気がする。
-
友人・恋愛良い男女比が4:6ぐらいで、私の所属するサークルでは男女関係なくわいわいできる雰囲気。友達もみんな個性豊かで面白い。
-
学生生活良い大学には珍しく、運動会がある。サークルはコロナ禍で制限があったが、徐々に自由に活動できるようになってきている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に薬剤師になるための勉強をして、年に2回考査がある。4年次からは実習で忙しい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になるために何校か候補があったが、第一志望に落ちたので実家から通える1番近くの明治薬科にした。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813357 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い自分は国家試験に合格して就職出来ればいいと思ってる人間なので合格率がいいのでとても良く評価しています
-
講義・授業良い薬学への勉強がとても充実しています。
今はまだ勉強していませんが合格率が高いのでとてもいいと思います -
就職・進学良い国家試験の合格率もとても高く日本でも上位に位置してると思いますしっかりと勉強していれば落ちることは無いと思います
-
アクセス・立地普通駅が近くにあるのはとてもいい事ですがその他は何も無くコンビニくらいしかありません
-
施設・設備良いとても綺麗で充実していると思います他の大学よりはいいともいます
-
友人・恋愛普通言っちゃえば友人関係は自分のコミュ力次第です自分からどんどん声掛けていけば友達は出来ると思いま
-
学生生活悪い高校と比べるとあまり充実していないと思います。大人しくしたい人にはいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初の方は高校の復習など薬学には少ししか関係ないことしかやりませんが学年が上がることに薬学についてくわしくやっていきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機合格率がとてもよく自分の偏差値にとてもあっていたから、結果的にとても良かったと思う
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730759 -
明治薬科大学のことが気になったら!
明治薬科大学のことが気になったら!
明治薬科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、明治薬科大学の口コミを表示しています。
「明治薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ