みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  国際学部   >>  国際学科   >>  口コミ

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1077)

国際学部 国際学科 口コミ

★★★★☆ 4.15
(87) 私立大学 498 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
8741-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際色豊かで他の国際系より良いかと思います。この大学、学科でほんとうに良かったです。人数も少なくて、講義は集中しやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      講義によりますが基本充実しています。丁寧な授業が多くて、とても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によります。自分に合ったテーマを選びましょう。充実しているものが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      学生課や就職課が大変便利です。サポートは十分だと思います。お世話になってます。
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚キャンパスはやっぱり遠いです。バスもありますが、歩きもできます。
    • 施設・設備
      普通
      郊外なだけあってキャンパスはとても広いです。最近リニューアルされた校舎はとても綺麗で便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったら良いと思います。縦と横の繋がりが出来るので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際系です。英語も充実しています。第二言語も学べます。国際系は専門的なこともやってくださり、助かります。
    • 就職先・進学先
      エアライン系を目指しています。そのためにはもっと語学や国際文化の理解を深めていきたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:228711
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が、しっかり学べるだけではなくいろんな社会的な事象を多方面からアプローチするやり方を教えてくれる学部です。
    • 講義・授業
      良い
      お金払う意味の無い授業から人生観変える授業まであります。しっかり、情報を集めてください
    • 研究室・ゼミ
      良い
      政治、文化、経済に別れてそれぞれ教授の専門が学べます。やることは本当に多岐にわたります。
    • 就職・進学
      普通
      まだよくわかりませんが、希望している職種に就いている学生が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚のキャンパスは駅から遠いです。でも国際は四年間戸塚なので、駅周辺の利便性は抜群です。
    • 施設・設備
      良い
      オンデマンドプリンターは、驚くほど便利です。
      Appleが国際の教授たちのお気に入りなので、そっちの方が優遇されてます
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学部は分かりかねますが、国際はとても個人を尊重する人間関係が築かれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は平和、文化、経済、現代史と基礎を学びます。それ以降は単位の制限の許す限り、自分の好きな分野の講義が取れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:222509
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語は徹底的な指導により、リーディング、ライティング、リスニング、グラマー全て確実に向上します。また、幅広い学問を自分の興味に沿って学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      英語や第二外国語の授業では、ネイティブによる指導が行われます。さらに、国際学科の授業では有名な教授や学外からの特別講師から学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生の秋学期からゼミが始まります。多くのゼミは三年生の夏季休暇中に校外実習に海外へ1?2週間ほどいきます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。やはり、英語を生かした職種に就く人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚校舎は、戸塚駅から徒歩30分またはバスで10分です。明学生は、徒歩で学校へ行くことを登山と呼びます。坂道ばかりです。
    • 施設・設備
      良い
      戸塚校舎の施設は比較的新しいです。特に、図書館は2015年にリニューアルしたばかりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。また、国際学科は課題が多いので、同じ授業をとっている友達とも仲良くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、さまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:218937
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容や、施設などに関してはとても良い大学だと思います。ただ国際学部を選ぶなら立地が非常に悪いので注意が必要です。
    • 講義・授業
      普通
      国際学部では、様々な国から来た留学生と一緒に授業が受けれたり、留学生との交流を深めるイベントも沢山開催される為、留学しなくても国際交流を楽しむことができる環境が整っています。また、留学をしたいと考えている人には提携留学先が全世界に多数あるので、強くお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が沢山いるので、沢山のゼミの中から自分の興味関心に近いところに入ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターの利用をお勧めします。就活についての不安や悩み以外にも、面接練習など手厚くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR戸塚駅ですが、校舎まではそこから歩いて30分ほどかかります。坂の上にあるので、夏場はバス通学をする人が多いですが、バスは非常に混んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      国際学部が利用する棟は比較的新しく、建物の中も綺麗です。国際ラウンジは食べ物も美味しいのでランチにも最適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んな大学だと思います。サークルに入らなくても、国際学部は人数が多くないうえ、4年間同じ校舎に通うので仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は白金校舎で行われますが、サークルごとに多くの出店を出展していて、イベントも盛りだくさんなので楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般的な授業を多く受講します。2年次からゼミに所属し、自分の興味関心のある分野を深めていきます。国際学部はどのゼミも卒論が必須なので、3年~4年次にかけて学びの集大成として、自身の卒論を仕上げていきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手貿易会社の総合職(営業)
    • 志望動機
      高校生の時から大学では留学をしたかったので、留学先が多く選べる学校に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704666
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が整っており、奨学金も充実しているのでグローバルに活躍したい学生にはお勧めできます。交換留学生も多くいるので、日本にいながらも海外の学生と友達になることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      1、2年次では幅広い分野から授業を選択することができます。学びたい分野が明確にわかっていない場合でも、時間をかけて興味のある専攻を探していける点が魅力だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際学部では、3年次より全員がゼミに所属します。大体どこのゼミでも合宿や、イベントを開催しているのでゼミを通して先輩後輩と仲良くなることができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターの利用をお勧めします。キャリアサポート専門のスタッフが親身になって相談に乗ってくれるので大変助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜キャンパスはJR戸塚駅からバスで10分?15分ほどの場所にあります。歩くと30分程度かかります。朝の混雑時は、バスが非常に混むので歩く学生も多くいますが、坂道が多く夏場は厳しいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もいくつかありますが、まだ古い建物も多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際学部は4年間横浜キャンパスに通うため、大学時代を通して広く深い友人関係を築くことができます。サークルに入っていなくても、ゼミや授業を通して仲良くなる機会が沢山あるので気の会う仲間と楽しい学生生活を送ることができました。
    • 学生生活
      良い
      大きい大学のため、多くのサークルがあります。中でもダンスサークルは特に有名で紅白歌合戦にも出場するほどの腕前です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は多くの分野から自分の興味のある授業でスケジュールを組みます。3年次よりゼミに所属し、自分の専攻分野の学びを深めていきます。4年次では卒業論文を作成するのが一般的な流れです。中には3年次から交換留学制度を利用して海外の大学に行く人もいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大手貿易物流会社の総合職
    • 志望動機
      私は、大学時代に留学をすることが目標だったため、留学制度が充実している明治学院大学を選びました。3年次からカリフォルニアの大学に留学し、無事に4年間で卒業することができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534886
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      希望の会社に入社できたので満足です。大学について思うことはとくにありません。大学でのサークル活動や授業などではよい友好関係を築けたので結果入学してよかったとはおもっています。
    • 講義・授業
      普通
      様々な講義があり、多くのことに興味をもつ機会をいただけたことにかんしてはとても感謝しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしのぜみは積極的に活動すふほうではなかったので、とくになんとも思いませんでした。
    • 就職・進学
      普通
      実績はよくわかりませんが、私は希望通りの会社に入社しました。しかし、特に大学の力は一切借りてないのでこの大学でなくても良かったな思います
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎によってですが、ばかみいに遠いところもあるので交通の便がよいとはいえないとおもいます
    • 施設・設備
      普通
      特に不便なところもなければ特によいとろもありません。必要最低限のものはそろっているかなてかんじです、
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動や授業で多くの友人ができ、卒業したいまでもよい関係です。恋人ともいまだにつづいています。
    • 学生生活
      普通
      サークルたくさんあるのでよいと思います。自分にあったものもみつけられたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年じは色々ですが学年があがるにつれ専門的なものが増えてきます。卒論もかきます。ゼミも大抵の人が入っています。
    • 就職先・進学先
      大手航空会社の客室乗務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493207
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学に力を入れていて、プログラムや制度がとても充実している。大学選びにおいて、この点ではMARCHよりも明治学院大学の方が良いと感じた。また、ボランティア活動が盛んなのもこの学校の特徴だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業選択が可能なため、個人個人に合った授業を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミが始まる。それぞれ関心のあるゼミを選択する。ゼミは必修。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、サポート体制は整っている。使うか使わないかは個人次第だが、OB?OGの紹介や面接練習、ESの添削などもしてくれる。周りの学生も大手会社へ内定をもらっているが、就職に関しては大学名は関係ないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜キャンパスは少し不便。坂道を30分歩くか、バスで10分ほど。白金キャンパスにおいては立地が良い。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感がある。横浜キャンパスは広く緑も多い。春から秋にかけてヤギが除草しており、とてもゆったり過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人差はあると思うが、とても楽しい大学生活が過ごせた。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が多く、充実している。イベントも多く開催しており、気軽に参加できる。ボランティア団体が多いのも特徴だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      某大手銀行/ 総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381511
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても課題が多いです。出欠席の確認が厳しく、欠席はしない方が良いと思われます。四年間戸塚通学です。結構きついです。
    • 講義・授業
      普通
      先生は親切ですが、やはり出欠席に厳しい先生が多いです。三回欠席したら単位を落とすという先生もいるくらいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はとても優しいです。就職活動にも理解があります。二学期の後期からゼミが始まり他の学部と違います。また卒業論文が必須でゼミ自体も必修です。適当にゼミを選ばない方が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを活用した方が良いと思います。面接対策やES添削をして下さいます。先生も優しい人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      めちゃめちゃ立地が悪いです。駅から遠すぎます。また学校の近隣には何もないです。学食かお弁当持参のどちらかの選択です。
    • 施設・設備
      悪い
      古いですがデカイです。ある程度なんでも揃ってると思います。不自由をしたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い友達と楽しい日々を過ごしてます。充実しています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあります。テニスサークルが多いです。飲みサーには注意して下さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域研究や、英語を多く行います。選択必修がたくさんあります。三年生でも割と授業が忙しく、卒業できない人も多くいます。
    • 就職先・進学先
      大手航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346317
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子率多い。英語をがっつり学びたかったら国際キャリアのほうがいい。でも国際学科は幅広い分野が学べるからそこはいいかも。でも単位が一番多いからヘマすると四年で卒業出来なくなる。。
    • 講義・授業
      普通
      国際経済やアメリカ、アジアなど色んな地域の文学、政治の講義がある。国際経済に興味があるなら、経済系の講義だけを2年から履修すべきだし、色んな分野に興味があったらそれぞれの講義をとってもいいと思う。でも2年の秋からゼミが始まるからそこはちゃんと考えておかないと。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色んな分野のゼミがある。一番多いのは国際経済かな。先生によって進め方は違うけど、いくつか校外実習あるからそれで海外に行って単位ももらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスが異常に混むから並んでも歩いても変わらない。むしろバスの方が遅刻するかもって勢い。
      帰りもめちゃくちゃ混むから、早めにバス停まで向かわないとテンションがたおち。帰りのバスは100で乗れたりするけど、行きは何故かない。全部220円という意味の分からなさ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335495
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業内容の質の差が大きい。三年生まで英語は必修で授業中は日本語禁止でテストやレポート教科書も英語だが、この授業も上のクラスと下のクラスだとレベルが大きく変わる。下のクラスはskype授業。
    • 講義・授業
      普通
      いい先生は充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が所属しているゼミはやりたい研究を自由にやらせてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      割と良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。バスも高い。山の上。国際学部は四年間戸塚キャンパスなので他学部の白金がとても羨ましい。四年で就活始まると学校は週一とかになるので都内住みの人は定期代がもったいなくなる。
    • 施設・設備
      普通
      wifiがたまに弱いが他は良い。施設が新しくなったので校舎は綺麗。図書館も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼氏は同じ大学で一年の英語のクラスで知り合った人。留学生や帰国子女も多いので、異国間恋愛に憧れてる人で夢叶えている人もいる。
    • 学生生活
      悪い
      はい。サークルは多いしダンスサークルに関しては日本一を何度か取得している模様。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外に限らず日本のことも。歴史、文化、経済など広く浅く。
    • 就職先・進学先
      人によって様々
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325479
8741-50件を表示
学部絞込
学科絞込

明治学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5421-5111
学部 法学部経済学部文学部社会学部心理学部国際学部情報数理学部

明治学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  国際学部   >>  国際学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (4101件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.70 (280件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。