みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 商学部 >> 口コミ
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
商学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い本学の中でも歴史のあるがくぶであり、プライドを持った学生が多い
特にマーケティング、流通分野に強みがある -
講義・授業良い設備が充実しており、研究室の数も多く自分の興味のある学問を極めることができるところ。
-
研究室・ゼミ良い二つのゼミナールに入ることができる。
選抜試験に合格する必要がある。 -
就職・進学普通どちらかというと自ら進んでとりくむことが重要だが、サポートは受けることができる
-
アクセス・立地良い文系学部の場合、明大前→御茶ノ水で学生生活を過ごすことになる
-
施設・設備良い設備の更新も随時行われており、時代に合った設備投資がなされていると感じる
-
友人・恋愛良い周りの学生も同じレベルにあり、互いに研鑽しながら成長ができる
-
学生生活良い無数のサークル、イベントがあり必ずと言っていいほど興味のあることに触れられる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング、会計、経営など多岐にわたる学問を、学ぶ、学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機時代の先端を行く明治大学で己の能力を高め、世界をリードする人材(人財)になり、世界を席巻したいと思ったから
投稿者ID:1006020 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い明確な目標があって私は商学部を選んではないのですが、すごく楽しいです!!また、私のような人でなくも公認会計士とか目指してる人は絶対明治に来た方がいいと思います!!!サポートが他大に比べても圧倒的に強いです!!公認会計士むけのサークルや授業があったり、合格すると大学からお祝い金?みたいなのが貰えて予備校代賄えるっぽいです!!
-
講義・授業良い1年生は英語2コマ、第二外国語2コマ、その他経済学、体育、基礎演習(文章表現)が1コマ必修になっています。半期で取ることができる最大単位数が19単位と他の学部と比べて少ないため、選択科目はMAXで5コマくらいだと思います。そのため明確な進路設定をされている方は1年生の春期は少し理想的ではないかもしれません。。ですが、出席をしていれば単位が取得できる授業は多めなので、友だちに会いにいく感覚で出席していれば全然乗り切れます。
-
就職・進学良いまだ自分がその時期に該当しないのではっきりわかっておりませんが、就職に力を入れている大学ランキングで何年も1位を取り続けているのでサポートはいいと思います。
-
アクセス・立地良い青学の青山キャンパス付近ほどは栄えてませんが、ファミレス、スタバ、カラオケ等々色々揃ってますし、学生の町みたいな感じで手頃に食事をできるお店が多いと思います。また、明大前は急行も止まるので立地はかなりいいと思います。
-
施設・設備良い和泉キャンパスのラーニングスクエアという建物はここ2~3年で新しくできた建物なのですごく綺麗です!!また、図書館も駅の改札のようなものに学生証を通して通行する形を取っていて現代的だなと感じました。お昼は食堂以外にも、キッチンカーが曜日??ごとに変わるので色んな食事も楽しめます。
-
友人・恋愛良い正直、自分はこの大学が第1志望ではなかったので多少の不安を抱いて入学したのですが、すごく充実してます!!!高校の友だちほど仲良くなれないみたいな話を聞いたりしますが、商学部はクラスがあって基本はそのクラスごとで必修の授業を受けるので、仲良くなりやすいです!!クラス会をやっているクラスも沢山あります!!恋愛関係は特別何かあるとかではないですね
-
学生生活良いかなり充実している方だと思います。学生の数がやはり多いのもあってサークルの数も把握しきれないほどあります笑笑軽音とかだけでも10個くらい??はあったと思います。また、他大にはなさそうな特殊なサークルも新歓で出会ったので、入れば自分の気に入るサークルが見つかると思います!!イベントは行ったことはないですが、メールで定期的にためになる話とかなんか留学のにむけてのイベントとかの配信をしているので充実してると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基本必修科目と教養科目、商業関係の基本科目を受ける形です。
専門性のある授業は3年生になると7つのコースに別れるのでそこからになります。簡潔に言うと、1、2年生のうちは言語と教養をやるって感じです。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文系の基本的な学部で興味のないものを削って、そこから自分が1番将来使えそうだと思ったので入りました。経営も似てるので受けましたが商しか受からなかったのでこちらにきました。
投稿者ID:1003576 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い明治大学商学部というネームバリューがあるため、バイトでも基本受かる。多くの人数がいるため、真面目な人、遊んでる人など色々な種類の友達ができた。一概に真面目な学校、遊んでる学校だ、とは言いずらく、自らどういうキャンパスライフを過ごした以下に依存すると思う。
-
講義・授業普通学科から強制的に課される勉強は少ない。
自ら学ぶ意欲がある場合は多く学べる。 -
就職・進学良い就職のサポートがあるため、サポートが欲しい場合はサポートを受けられる。しかしこれも強制ではない。
-
アクセス・立地良い渋谷、新宿が10分以内で近く、空きコマで渋谷、新宿に行く生徒が多い。
-
施設・設備良い図書館が充実している。図書館は自習室や寝ることが出来る場所もあり、空きコマに活用する人が多い。
-
友人・恋愛良い多くのサークルが存在しており、グループワークの授業などで交友関係を広げることは可能。充実していない人たちも多く見るが、自分で進んでサークル、授業、課外活動を広げれば確実に充実する。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほどある。テニスサークル1つ取っても多くあり、自分がどの程度遊びたいか、真面目にやりたいかで選ぶことが可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学を必修で学ぶ。それ以外はそれぞれのゼミや受ける授業で変わる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来やりたいことが明確に定まっていなかったため、汎用性がある学問を学びたかったから。
投稿者ID:988088 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いマンモス大学というだけあって、あらゆる目的を持つ人に対応した講義や課外活動が行われている。充実した学生生活が送れることは保証できる。
-
講義・授業良い学びたい人は好きな科目を学ぶことができる。卒業のみを目的としている人にも、最低限の基礎知識のみを扱う講義があるため、さまざまな人に対応していると言える。さすがマンモス大学であると言いたい。
-
研究室・ゼミ良い先生や講義内容によって特性が異なることはどの大学でもそうだと思うが、商学部のダブルコアは単純にゼミのコミュニティが一つ増えるので、制度としてはとても充実している。
-
就職・進学普通就活のサポートは手厚いが頻度が少ないので、一つ一つの説明会に人数が多すぎるのが少し気になる。ただし、ほぼ問題なしですね。
-
アクセス・立地良い最寄駅が明大前駅、御茶ノ水駅、神保町駅という都内の主要沿線の急行列車、特別快速列車の停車駅であることは非常にありがたい。徒歩5分程度であることも、朝の急いでいる時間にはすごく有効。
-
施設・設備良い学科限定で用意されている施設は商学部事務室ぐらいなのでなんとも言えないが、学校に行って困ることはほぼない。特に、明大前駅が最寄駅である和泉キャンパスは学食がおいしい。
-
友人・恋愛良い商学部ではダブルコア制度によってゼミに二つ入ることができるので、その分コミュニティが増える。サークルに二つ入っていれば、クラス、サークル、サークル、ゼミ、ゼミ、という風にして友人関係だらけになる。卒業式の時は写真撮りに苦労するかもしれないですね。
-
学生生活良いサークルの数は他大学生の入会を受け付けるインカレを含めれば数えきれないほどあるが、大学から公認されているサークル(明治大学という名前を堂々と使うことができる)の数も多い。基本的に、どんな人でも自分の興味がある分野のサークルはおそらくどこかに存在しているので、新入生歓迎イベントに参加するなどして存在を知ることが大切だと思う。
また、学園祭(明大祭)はたいへん活発である。また、模擬店は衛生審査が非常に厳しいので、安心して参加することができる。実際、私が所属するサークルで出店をしましたが、恥ずかしながら食品保管の観点から一度出店停止になってしまったことがあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は必修が多い。英語と第二外国語は週に100分×2=200分の講義が用意されており、週に計400分が語学の講義にあてられている。また、1年次は基礎ゼミが必修であるため、プレゼンについて学ぶことができる。初めは辛いだろうが、成長が見込めることは間違いない。
3年次は第二外国語から解放されて必修が英語一つになるので、好きな内容を学ぶことができる。講義の数はとても多く、ほぼ抽選対象外なので自由な学びが約束されている。もちろん第二外国語を学ぶこともできる。
4年次は、1.2.3年次に単位をしっかり取っていれば、三年間でほぼ卒業必要単位数を満たすため、自由に一年を送ることができる。1.2.3年次に取らなかった講義を受けても良いし、友人や恋人と共にする時間を増やしても良い。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機明治大学の看板学部であり、就職に良い印象を抱いていた。さらに、ゼミに二つ入ることができるダブルコアは商学部しかできないので、ダブルコアがしたくて商学部を志望した。商学部は学科が商学科のみなので、商学科を志望した。
投稿者ID:983586 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いレベルが高い人が多いですが、その分高みをめざしやすいのでオススメです。金融関係を目指す人が多かったです。
-
講義・授業良い講師たちが熱心に教えてくれるので授業を受ける甲斐がありました。
-
研究室・ゼミ良いゼミで自分の希望するものに行くことで時間を有効活用することが出来ました。
-
就職・進学良い明治大学は企業ウケしやすく就職でとても有利になるのですごいオススメです。
-
アクセス・立地普通都内にあるのでほかの県とかから通う人は大変だと思います。私もそうでした。
-
施設・設備良い有名な大学なのもあって設備は素晴らしいです。基本的に新しいです。
-
友人・恋愛良いみんな仲良く、サークル等ではサークル内で遊びに行くなど充実していました。
-
学生生活良いサークルのイベントも豊富で大学生活を謳歌するには十分楽しむことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容金融関係などのことを学びます。それが将来にいきるのでオススメです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来金融関係の仕事に就きたかったので金融について学ぶことが出来る学科に入りました。
投稿者ID:970586 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学部は商学科しかありませんが、コースが7つ存在します。そのため、絶対に自分が将来進みたいことが見つかると思いますし、コースごとにゼミも設置されているため、コースとゼミで合わせて自分の専門性を高められるため、非常に良いと思います。
-
講義・授業良い良い点は2点あります。学校の施設が非常に充実していることです。まず勉強環境に関して図書館や教室は清潔感があり、非常に快適です。またラウンジが充実しており、他の大学よりも大学らしく綺麗な空間が多いと思います。2つ目は就活に強いことです。キャリアセンターをはじめ、多くの情報提供があり、スムーズに進めることができました。
-
研究室・ゼミ良いゼミのおかげで、行きたい企業の内定をとれたと言っても過言ではないです。学びと友人との関係を両立させてゼミ活動に励むことができています。
-
就職・進学良い就職実績は非常に良いと思います。自分のゼミ内の話になりますが、就職先で知らない企業はほぼありません。その上全員が実力を伴ってその企業から内定を獲得していると思います。
-
アクセス・立地良い駅から近く、また周囲のご飯や空きコマを楽しめる施設が近くにたくさんある為、大学生活は非常に充実すると思います。
-
施設・設備良い図書館や教室、ラウンジの充実さら大学トップクラスだと自信を持って言えます。新しい校舎が最近は出来上がり、評判はとても良いと友人と話していて感じます。
-
友人・恋愛良い充実していると思います。ラウンジでは友人や恋人などと会話できるような空間になっており、学習のみならず人間関係構築にも非常に合っている大学だと思います。
-
学生生活悪いサークルにはコロナ禍での入学であったため、入ることができなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は、マーケティングコースに所属しているため、消費者の購買行動や、企業のマーケティング施策について研究しており、消費者視点と企業の経営視点に立ったビジネスについて学んでおります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の時、とある大学の教授から大学について教えてもらう会があり、そこでモノが売れる仕組みや消費者の日常の行動について興味を持ち、大学では絶対にマーケティングを学びたいと考えたから。
-
就職先・進学先コンサルティング
投稿者ID:967586 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学を本気で学びたい人が周りに沢山いるし、同じ目標を持つ人が多いため、勉強のモチベーションに繋がります。
-
講義・授業良い文系は理系学部のように学んだ理論を実験することが難しいが、商学部は自立、自主型の授業が豊富であるから。
-
研究室・ゼミ良いダブルコアという制度を使って、2年生から2つのゼミが受けられます。
-
就職・進学良い充実したサポート制度で、一人一人丁寧に対応してくださいます。
-
アクセス・立地良い文系学部のキャンパスは東京の中心部にあるので、アクセスが良い。
-
施設・設備良い和泉キャンパスは最近できたこともあり綺麗で特徴的な校舎です。
-
友人・恋愛普通一人でいる人もいれば、友達やサークル仲間と和気藹々してる人もいます。
-
学生生活普通高校生向けのスクールキャンパスや、学祭は毎年盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は商学の基礎を学び、3年生から9つのコースに分かれてそれぞれ専門分野を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来は公認会計士になることが目標で、そのためには商学部商学科に行き深く会計を学ぶ必要があったから。
-
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:965114 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い教授めちゃくちゃいい学べるし周りも頭がいいので影響されやすいです
大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいいと思います -
講義・授業良い教授最高。キャンパス最高。レジュメ見やすい。通いやすい。頭いい。
-
就職・進学良い一流企業は難しいかもしれませんが、そこそこの企業であれば大丈夫です!安心してください!
-
アクセス・立地良いもう最高の言葉しかない!立地神アクセスしやすい遊ぶ場所も充実
-
施設・設備良い私立大学なので環境はとてもいいです。自習室も完備されています。
-
友人・恋愛良い周りは頭がいいので関係も築きやすいです恋愛は自分磨きを頑張ってください
-
学生生活良いサークル充実!飲み会楽しいですよー!サークルは確実に入った方がいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商業について学べました。内容については入ってからのお楽しみです
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
Youtube -
志望動機頭が限界でそこしか受からなかったから。知識をより深めたかったから
投稿者ID:964319 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い将来のことをしっかり考えてる人にはとても良い大学だと思います
施設は図書館や食堂、近くにコンビニがあります -
講義・授業良い授業内容がわかりやすく楽しい学生生活を送れることが出来たから。
-
研究室・ゼミ良いわかりやすく説明会には絶対参加したら単位が取りやすくなると思います
-
就職・進学良い学んだことを活かすため商業に関する企業に就職する人が多いです
-
アクセス・立地良い駅も近く治安も良いため通いやすいと思います。ただ交通量は多い
-
施設・設備良い食堂や図書館などいろいろな設備があります。なので問題はないと思います
-
友人・恋愛良いカップルや部活同士の友達などで週末は遊びに行く人は多いです。
-
学生生活良い体育祭などは楽しいです。大学側も僕たちのことを気にかけてくれています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の興味のない分野に割り振られることもあるしいろいろなことを学べます
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先京王百貨店
-
志望動機商業に関することに興味があったからそしてそこで働きたいから。
投稿者ID:963687 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いとてもいい
この学部を学びたい人にはぜったいにおすすめしたい学部
キャンパスも綺麗でとても充実したキャンパスライフをおくることができる
-
講義・授業良い講義が基本楽でさいこう
まぁまぁ暇だからバイトしやすいかもしれない -
就職・進学良い就職が普通に強い
学歴フィルターは確実通過できるかもしれないです -
アクセス・立地良いどこも行きやすいところにあるからみんな行きやすいんではなかろうか
-
施設・設備良い私立大学なだけあって施設と設備は文句なしで綺麗すぎるかもひれない
-
友人・恋愛良い友達は作ろうと思えば基本いっぱいできる
恋人もイケメンだったらなぁ。 -
学生生活良い学祭がえぐすぎるとってもたのしいふつうにここに満足してるまである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報のことを細かく学んでいきます
専門的なこともあるのでの注意を -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機父の影響で勉強し始めたらいつしか自分の夢になってたほんとうにいく
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:962529 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 商学部 >> 口コミ