みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 商学部 >> 商学科 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
商学部 商学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い大学で挑戦をしたい人にとって一番いい環境であると思います。充実した留学制度から産学協働の授業、全国で第2位のサークル数が大学生活を充実にさせます。またそれ以外でも学生の全体の数がとても多いので素敵な出会いに満ち溢れています。
-
講義・授業良い教授の先生によってはゼミ活動の一環で海外に連れて行ってくれます。シンガポールとかで最先端のビジネスを勉強できる機会があったりします。
-
研究室・ゼミ良いダブルコアというゼミに二つ同時に入れる制度があり、商学部にいながら文学部のような内容をゼミでも学べるという全国でも例のない制度を取り入れています。
-
就職・進学良い就職支援事務室には各企業ごとにどういう面接があったのか先輩たちがまとめた就職活動報告書があります。就活の赤本みたいなものです。
-
アクセス・立地良いすべてのキャンパスが新宿駅から1本でいけるので大変立地が良いです。文系だと1,2年生は新宿・渋谷に遊びに行きやすい明大前、三年からは就活で行く大手町・丸の内に行きやすい神保町・御茶ノ水なのがいいです。
-
施設・設備良いリバティタワーというものがキャンパスになっていて高さ120mのビル型のキャンパスです。他の大学だと歩いて移動することが結構多くなる中でエレベーターとエスカレーターだけで移動が完結するのはラクです。
-
友人・恋愛良い全国から約3万人の学生が集まるので、必ず気の合う友人ができます。他の学部と使う教室やキャンパスが同じなので、他の学部に行ってしまった高校の友人などにも会えるのでとにかく交流が広がりやすいです。
-
学生生活良い学内には非公認サークルも合わせると2000近いサークルがあるといわれており、とにかく種類が豊富です。学園祭も5万人が集まる大規模イベントです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次に商学に関わる基本的なことを勉強します。2年次からゼミが始まります。3年次からは7つの専門のコースがあり、その7つの専門コースに応じて取得する授業を決めていきます。
-
就職先・進学先マーケティングリサーチ業界のマーケティングリサーチャー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493583 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い専門の教授や学びたい専門のコースを選択できるため、マーケティングならマーケティングのより深い内容について学ぶことができる。卒業後は学んだことを生かして、起業したり企業の幹部候補として働くことがしやすいと感じている。
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて専門的な講義内容となり、また受講生も20~30名程度とコミュニケーションを取りやすい形となっている。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入るための入試があり、落ちてしまうと生徒の希望する学びたい事について学べない。強制的な入らなければいけない学部もあるので、生徒の考えを反映することは難しい。
-
就職・進学普通ブランド名があるので、生徒の問題が無い限り希望する進路に進むことは可能だはないかと考える。基本的には生徒本人の力量だが、ある程度のステータスとしアドバンテージはあると考える。
-
アクセス・立地良い京王線や小田急線、中央線と都会のど真ん中の通学の為、廻りには必要なものはたくさんそろっていると考える。しかし、通勤ラッシュにあうとひどい目にはあいます。
-
施設・設備普通基本的に他大学と設備内容は変わらない気がするのでここの部分は比較しても無意味であると思います。そこそこ充実程度です。
-
友人・恋愛良い各学部毎年1000人程度入学している為、出会いはあると思います。またサークル等での交流もあるので友人・恋愛については本人の意識次第であると考えます。
-
学生生活良い授業では専門的な事が学べ、サークル等では様々な交流があります。意欲的に何事も行えば、楽しく充実した学校生活は送ることができると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は経済学等の基本的な事を学びます。3・4年次からコース別に7つに分かれて、学びたい専門について学ぶことができます。
-
就職先・進学先を選んだ理由教育業界
投稿者ID:415290 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学部はゼミナールが2年から始まります。ゼミナールが3年から始まる文系の他学部に比べて、自分の興味のあることが研究しやすい環境だと思います。
逆にいうとゼミナールの入室試験が1年生の11月にあるため、入りたいゼミナールを決定するのは遅くても10月末です。なので自分のやりたいことは早めに決める必要があります。
また、商学部はゼミナールに二つ入ることが出来ます。商学系のゼミナール(マーケティングだったりアカウンティングだったりグローバルビジネスだったり)から一つ、そして総合系(種類は本当に様々。社会学だったり心理学、スポーツ、文化、英語などなど)から一つ受験、合格したら入室が可能です。
ただし卒業論文を2つ書かなければいけなくなる場合もあるので色々考えなければいけません。
ゼミナールは商学系に1つ入室する学生が過半数のように感じます。
二つ入った学生が、2.3年時に総合系のゼミナールを辞めているとこほをたびたび見かけます。
投稿者ID:388559 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学部ということもあり、商学系について専門に学ぶことができる。さらに3年次からは7つのコースに分かれてさらに個人が学びたい学問について学ぶこと事ができる。各コースの教授はそれぞれ専門分野が異なるため、マーケティングやアカウティング、マネジメント等、多種多様な商学系のぶんやをまなぶことができる。
-
講義・授業良い教室は落ち着いた雰囲気があり、教授はその分野においてゆうめいなひとばかりであるため、わかりやすく講義の内容を説明してくれる。そのため、学んだことを他のことと関連つけて視野を広くすることが出来るようになる。
-
研究室・ゼミ良い少数人数のゼミのため、同期だけでなく先輩後輩と連携が取りやすい。講義についてやゼミを通して学外での取り組みなど幅広く学ぶことが出来る。また、卒論については教授事に異なるが興味ある分野で書くことが出来るため、切羽詰まることはない。
-
就職・進学良い明治のいうブランドは高いため、就職においては他と違う部分があることは言える。しかし、学ぶべきことは学んでおかなければ他大とさほど変わらなくなる。そのため、明治大学でしか学べないことをしっかり学び、自己に反映させることが就職や進学において有利に働く。
-
アクセス・立地良い学部によってキャンパスは変わってくるが、それぞれ京王線、中央線、小田急線と1本でキャンパスのある最寄り駅に行けるので複雑な乗り換えは不要。また、都心部にあるので必要なものがあった場合にはすぐに対応することが出来る。
-
施設・設備普通これに関しては他大と変わらない気がする。明治にはリバティータワーが有名だか、他のキャンパスであっても変わらない施設は整っている。講義でスライドを写すことも、必要資料のダウンロードや印刷ができるPC室も備わっている。
-
友人・恋愛良い各学部1000人以上一学年でいるため、友人や恋愛対象となる人は沢山いる。部活動やサークル、ゼミを通して様々な出会いがあるので、共通の趣味などで知り合ったり良い関係に発展することはよくある。
-
学生生活良い部活動は体育会、体同連、サークルとある意味のランクはあるがそれぞれ自分がやる気ある所へ所属して努力することは今後の人生において良いことにつながると言えるだろう。また明大祭があり、明治ガールズコレクションなどのイベントも充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は語学(2ヵ国語)、経済学等2年次はその為、基本的な基礎を学ぶ授業3年次はコースごとに分かれ専門分野の商学系を学ぶ。4年次は基本的には3年次までにほぼ取り終えるので授業は少ないが、落単しているのが多ければ苦しむ最終学年。
-
利用した入試形式大手不動産会社の総合職
投稿者ID:412898 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価良い学業面においては、専門分野から教養分野まで幅広い講義形式の授業が揃っており、自分の興味のあるものを好きなように受講できる。また企業の人からのアドバイスをもらいながらプレゼンを仕上げ発表していく実践形式の授業も多数あるため、大変充実していると思う。交友面については、多くのサークルや団体があるため、同じ趣味・話題をもつ友人は作りやすいと思う。また、ゼミが2年次より始まるため、ゼミ生とは3年間同じゼミに所属しているだけで、自然と仲良くなっていくと思う。
-
講義・授業普通1、2年次は歴史や科学、哲学などの教養科目と3、4年次に専門科目を学ぶ際に必要となる基本的な知識を習得する基本科目、外国語を学ぶことになる。どの講義も人が多いため、出席をとる先生は少ない。しかし単位取得は簡単で、真面目に講義に出ている人との差が出にくい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは1年次の10月に各ゼミのガイダンスがあり、11月に入室試験がある。ゼミは2~4年3年間あり、ゼミによっては企業の人を招いてプレゼンを行ったり、学外のビジネスコンクールに出場したりと活動の内容が大きく変わる。
-
就職・進学普通就職活動の期間に入ると、大学に企業の人を招いて、説明会を積極的に行ってくれる。この説明会により1日4社くらいの説明を聞くことができた。また、企業に提出するエントリーシートの添削も行ってくれるため、就職活動のサポートは手厚いと思う。
-
アクセス・立地良い1、2年次の和泉キャンパスは新宿、渋谷、吉祥寺、下北沢に15分もあれば行けるような好立地で、友達と遊びに行きやすかった。3、4年次の駿河台キャンパスは、新宿、東京、池袋、渋谷などに乗り換えなしで、すぐに行けたため、就職活動の際に大変便利であった。
-
施設・設備良い基本的にどこにでもコンセントがあるため、パソコンの充電を気にせず扱えた。和泉キャンパスの図書館はお洒落で、綺麗な所であったため、非常に使いやすかった。
-
友人・恋愛良いゼミや実践形式の授業である特別テーマ実践で、授業外でも集まることが多く、そこで仲良くなった友人がたくさんいる。中にはゼミで知り合った人と結婚したという先輩もいた。
-
学生生活普通ゼミや特別テーマ実践で学業においては、非常に充実していたし、友人も多くできた。サークルや他の団体に所属し、色々な人と触れあう機会を作れば良かったと思っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は歴史や哲学など教養科目と専門科目を学ぶ際に必要となる基本的な知識を習得する基本科目がメインである。3、4年次はマーケティングやマネジメント、アカウティングなどのコースに分かれ、それぞれの専門科目を受講する。
-
利用した入試形式大手グループの商社
投稿者ID:413152 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い所属しているゼミの活動は忙しかったが、そのおかげでゼミ生との仲が深まり、一緒に飲み明かしたり、旅行へ行くほど親しい友達になれた。また講義形式の授業だけでなく、実践形式の授業もたくさんあり、意欲があるなら多くのことを学べる環境が整っていた。
-
講義・授業良い教養科目や基礎科目、専門科目は多岐にわたっており、自分の興味あるものを選ぶことができたため、満足している。また実践形式の授業である特別テーマ実践では、企業の人から与えられた課題を元にプレゼンしたり、ある地域へのフィールドワークを行ったりと普段経験できないことに挑戦できたため、非常に満足している。ただ講義形式の授業ではたまに出席していなくても単位の出るものもあり、毎回出席している人が不満に思っているケースもあるため、4とした。
-
研究室・ゼミ良い所属できるゼミは教養科目系のゼミと専門科目系のゼミの2つ。オープンゼミやガイダンスなどでゼミの雰囲気を見てから選ぶと良い。自分の所属しているゼミの活動は活発な方で、先輩や後輩とも良く連絡を取り合っていた。特に同期とは仲が良く、大学では常に同期たちと行動を共にしていた。
-
就職・進学普通大学にたくさんの企業を招いて説明会を開いてくれたので、就職活動では大いに助かったが、その他のサポートについては特に利用しなかった。
-
アクセス・立地良い駿河台キャンパスは新宿~東京駅間にあり、池袋、渋谷にも乗り換えなしで行け、秋葉原は徒歩圏内であるため、遊びや就職活動の際には非常に便利だと思った。
-
施設・設備普通和泉キャンパスは最近食堂が綺麗にしたため、非常に使い勝手が良いと思う。キャンパス周辺は特に何もないため、休み時間の際は混み合うことが多々ある。駿河台キャンパスは食堂が美味しくないが、回りに飲食店が多く、昼食には困らない。また駿河台キャンパスのトイレは洋式が少ないのがマイナス点。
-
友人・恋愛良いゼミ生活と特別テーマ実践での活動が充実していたため、その学生との仲は非常に良かった。サークルに所属している友人も楽しそうに過ごしているため、多くの友人を求めるならサークルや学生団体に所属することをお勧めする。友達は少なくても良いが、親密な仲になりたいのなら、活動が充実しているゼミや体同連に入ることをお勧めする。
-
学生生活良い私の場合、学生生活はゼミと特別テーマ実践での活動が主な所であった。ゼミが始まる前の1年次は一人暮らしとバイト、たまにクラスメートと遊ぶことがメインであり、もう少し何か熱中することを見つければ良かったと後悔している。ただ2年次からのゼミ生活や、3年次から始めた特別テーマ実践で、欠け換えのない友人たちに出会うことができ、今まで充実したギャラリーライフを過ごすことができてたと思っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は必修の語学が週に4回(うち英語が2回、第二外国語が2回)、レポートの書き方やプレゼンの仕方を学ぶ科目が週に1回ある。それ以外に教養科目と3、4年次に受講する専門科目の基礎を学ぶ基礎科目が受講できる。また、2年次から教養科目系のゼミと専門科目系のゼミを1つずつ受講できる(ゼミの入室試験有り)。3、4年次には、会計やマーケティング、マネジメントなどのコースに分かれ、コースごとの専門科目を中心に受講する(コース外の科目も受講可)。
-
就職先・進学先大手グループ企業の商社
投稿者ID:406990 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い商学部で学べることは大まかに経済学と経営学の両方であり3年次に何を専門に学ぶか選択することができる。逆に1、2年の間は専門的な勉強ではなく教養を学ばさせられるため経済学を学びたかった自分としてはかなりきつかった。3年からは専門的に勉強ができるし教授も力を入れて授業をしてくれているので満足している。
-
就職・進学普通良くも悪くもマーチの就活が強いられる。良い人はいいところに行けるがその中で下の方であるし妥協をしてまあまあのとこに行けばその企業の上位層に食い込める。あと就活をサポートしてくれる就職キャリア支援センターがあるがかなり混んでおり、表面的なコメントが多かった。褒めてくれる人が担当の場合は自分は自信をつけるためだけに使っていた。
-
アクセス・立地良い1、2年は和泉キャンパスで学ぶのだが周りに何もないため勉強に集中したりサークルなど学生らしい時間を過ごすことができた。3、4年からは駿河台で周りにいろいろあるため人との繋がりを感じられない反面、自由度は高いと思う。個人的にはずっと同じキャンパスの方が後輩や先輩とずっと離れないで居られるのでその方がいいと思う。
投稿者ID:379131 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い選択肢の幅がかなり広く、個々人の学びたい学問への追求を実現できる環境は整っている。
学びたくなければ学ばず、卒業要件だけを満たし卒業することも可能 -
講義・授業良い1年生2年生は商学について深く学ぶのではなく、教養科目が中心となり、3年生4年生は商学についての授業科目が中心となる。商学の中でも分野が分かれており、自由にコースが選択出来る。
-
研究室・ゼミ悪い人気のゼミに応募が集中し、不人気のゼミには全く応募がない状況である。ゼミで学ぶ内容、活動内容はピンキリであり、大学として、学科として一概に充実しているとは言えない。ただ学生の意欲に応じて窓口は開かれ、ゼミの数もたくさんあるので自分の興味関心合ったゼミに入ることが出来れば充実していると感じられると思う。
-
就職・進学良い就職活動のサポートをしよう、就職活動に必要な知識を身につけさせようという雰囲気はかなりある。ただいずれも強制ではないため、面倒くさい、今は必要ないといってこれらのサポートを無視し続ける学生が数多くいるのも事実。実績やサポートの恩恵を受け入れる意欲の方が重要。
-
アクセス・立地良い学部によってキャンパスは異なるが、文系学部は駅からは近く通いやすい大学に位置づけられると思う。周辺環境で困ることはないはず。
投稿者ID:366382 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いダブルコアという2年次にゼミを2つ選べる制度が日本でただ1カ所、明治大学商学部にあります。全体では3割の学生がこの制度を利用しています。2つの分野を同時に専門的に学べるため、大変ではありますがしっかりと力を身につけることができます。就職活動の場面でも有利です。
-
講義・授業良い入学前の予想とは違ってかなりクオリティ-の高い教授・講師がたくさんいます。
-
研究室・ゼミ良いたくさんのゼミの中から選ぶことができますが、人気な先生のゼミは試験や面接を突破しなければ入らないため、勉強が必要です。
-
就職・進学良い就職キャリア支援センターの方々が1から10まで面倒を見てくださるため、しっかりと早いうちから対策をすることができます。
-
アクセス・立地良い周辺はしずかな住宅街で勉強するには最適の立地だとかんがえられます。
-
施設・設備良い比較的綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので、気のあった友人を見つけることは大変ではないと思われます。
-
学生生活良いたくさんのサークルやイベントの中から選ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的なことや、教養的なことを学びます。その後発展的なことをします。
-
就職先・進学先誰もが知っているような大企業におおくの学生が就職しているので他の大学よりは実績があると思います。
投稿者ID:348233 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部商学科の評価-
総合評価良い単位が取りやすいが、GPAは取りづらいのに注意、留学とか考えている方は難しくなるかもと思います。
3年からコース別に進みますが、マーケティングコースにほとんどの人が進みます。 -
講義・授業普通みんな楽単を取るイメージ。意識が高い生徒は全体の1割いるかいないかと言ったところです。なかには新学年になってから抽選をする授業もあるので、ガイダンスで説明をしっかり聞いた方がいいですね。
-
アクセス・立地悪い1.2年と3.4年でキャンパスが変わるのが面倒くさいかなと思います。
僕の場合は3年生になって学校が遠くなったので辛いです笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどの生徒は楽単を好んで取りに行くので、授業を受ける人数が極端になる傾向があります。なかには多すぎて抽選になったり…
1.2年は必修の英語、第二外国語の授業があり、その他に決まったものを4単位×3とらないと3年に上がらないというルールがあります。
3.4年になっても卒業基準に従った単位をうまく取る必要があります。
3年の国際マーティング論が個人的には面白いですよー!
投稿者ID:337384
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 商学部 >> 商学科 >> 口コミ