みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/新桜台駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
身近な問題を考える機会がたくさんあります
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い社会学部に入ってから、身近な問題について改めて深く考える機会が多かったと思います。具体的には、女性の社会活躍問題、貧困問題などです。このような問題について考えることで、自分自身の働き方を考える機会になったと思います。また、他の学部の授業も受けられるので、自分が興味のある講義を受けられる環境が整っています。
-
講義・授業普通「大学の授業」となると難しいものかと思っていたが、社会学部ということもあり、社会に関することや、わたしたちにとって身近な問題など、親しみを感じられる授業が多いと感じました。しかし、教授によっては、90分間ずっと同じペース?で(重要なところがどこかがわからない)話し続ける教授などもいるため、「自ら学びに行く」姿勢を持っていれば、充実した講義だと感じる人が多いと思います。
-
研究室・ゼミ良い一年生の前期から、ゼミも必修として組まれています。一年生の頃は、レポートの書き方など、「大学生になる」ための基礎的なことをゼミで行うため、レポートへの不安を取り除くことができました。また、2年生からは自分の興味のあるゼミを選ぶことができます。3年、4年生は、2年間同じゼミで卒業論文の制作を進めていきます。
-
就職・進学普通先輩方の就職実績としては、90%以上の年がほとんどだと記憶してます。サポートとしては、キャリア支援センターでの個人相談などを積極的に行なってくださっていました。しかし、就職活動が本格的になる3年の3月ごろからは、個人相談の予約が取りづらいことも多々ありました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は西武池袋線の江古田駅です。池袋駅から3駅で、6分ほどです。学校の周りはタピオカのお店や、マクドナルド、定食屋さんも私が知っている限りでは二店舗ほどありました。学生の多くは、学内の学食や、コンビニで買ったもので昼食を済ませていました。
-
施設・設備良い学校自体がそこまで大きくないため、こじんまりとしたキャンパスです。わたしがとっていた授業では、大体3つくらいの建物を行き来する感じでした。されぞれの建物が近いため、休み時間10分を有意義にすごせます。教室も綺麗なところが多いです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属している人は、そこで仲のいい友人ができていました。また、わたしはサークル、部活に所属していませんでしたが、一年生からゼミがあったので、そこで友人ができました。また、入学前に親睦会のようなものがあったので、そこで友達になった子と今でも仲良くしています。
-
学生生活悪い学校自体が小規模なので、サークル自体も大きな学校に比べたら少ない方かなと思います。文化祭ではサークルごとにお店を出したり、サークルで合宿があったりなど、サークルに入っている子は充実した学校生活を送っているようでした。私の周りでは、他の大学のサークルに入っている子もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年、二年生は必修科目が結構あります。そこでは、教養として、自分の興味のない分野からも単位を取らなくてはいけません。しかし、あくまでも教養としてなので、比較的簡単な授業が多い気がします。3.4年では、自分の興味のある分野から授業を選択し、少し難しめの講義を受ける感じです。四年生は2万字以上の卒業論文を制作します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機オープンキャンパスを訪れた際に、「ディズニーランドはなぜ人気なのか」という卒業論文を制作している先輩にお会いし、「こんなに楽しそうなことが研究対象になるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけです。大学に行くからには、自分の興味のあることを研究しないとつまらなくなってしまうと考えていたため、「何でも研究対象になる」と言われている社会学部に決めました。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言が出されてからはオンライン授業でした。そのため、3年生(2020年度)は一回も学校に行かずにおわってしまいました。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763680
武蔵大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細