みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    良くも悪くもなく学びやすい環境

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもない。授業は教授によってやり方や課題などの仕組みは異なるし、対面授業もオンデマンドもあるので、自分の都合によって履修登録時に選べるため都合はいい。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミが充実している。2年次から全員ゼミに入るため、論文を読み書きする力やプレゼンテーション能力、発言力などが高まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生主体で取り組ませてもらえているため、非常に充実している。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートが手厚い。気軽に面談や面接練習、添削などをして貰える。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りから10分程歩けば着くので立地はそこそこ。ただ、西武池袋線の遅延などが多く不便な時もある。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備について気になったことは無い。WiF環境などは整ってるし、文系のため不自由は無い。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍での入学だったため友達作りには苦労した。サークルに入れば交友関係は広がると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活の数は十分だと思う。他の大学にあるようなサークルはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営戦略論やマーケティング論、組織論など経営や経済にまつわるものを幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会に出る時に役立つと思ったため。また就活の際の業界選びの幅が広がると思ったため。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915494

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。