みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    アットホームで静かな環境でした

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた環境で勉強をしたいひとにおすすめの大学だと思います。少人数である学校のため、近くにいる友人とはとても友情が深まりますが、社交的な人にとってはものたりない学校かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生方が集まっている上、他の学部生との共同講義も多いので、色んな知識、教養がみにつけられます。
    • アクセス・立地
      良い
      江古田駅から少しくねった道を歩きますが、駅から歩いて5分程度好立地です。 また桜台駅からもアクセスでき便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統のある雰囲気を醸し出していますが、その他の設備は、あたらしいものが多いように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には努力かが多かったです。個性的な人が多く、いろんな人と友達になれます。他学部の学生とお割りと授業などで交流するチャンスが多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動も活発で充実しています。部活では野球が強いです。サークルも多種多様で、自分達で発足する子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界経済の基礎知識から応用知識まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本財政研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今注目の地方財政のあり方について考察します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      就職していない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職先が決まっていたが、考えが変わり辞退した。
    • 志望動機
      有名な教授が多く、実践型の授業が多いため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策や面接対策など基本的な対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82757

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。