みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    経営の方が楽しめるでしょう

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所詮日本の大学、名前とか関係なく、どこも同じレベルで笑える
      知名度の高い学校のように教授が自分の出した本を使って自慢げに専門分野ばっかやるクズさはない
    • 講義・授業
      良い
      一般の授業は意味ない
      プログラムのものはそれなりに充実はするのでここの大学に来るのであればごみみたいな大学生になるのでなく挑戦すべき
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの武蔵なんて口だけで大したことないし、統計や分析などの職場でもプラスになることはごく数名の教授しか行わない
    • 就職・進学
      悪い
      就職用のセミナーなどを行うが、殆どが参加する意味がないと思えるほどのもので、職員も分業的官僚的であるため応用能力の低い教務課など
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいいが都内間をかんじられないし、各駅しか止まらないのでストレスがたまる
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は21時までしか空いておらず、席数が少ないそのため試験期間になるとゲームや睡眠用に来たり普段遊んでる奴らが駆け込んで占領する、毎日図書館で勉強する身としては邪魔でしかない
    • 友人・恋愛
      悪い
      小さいので出会いの幅が狭くすぐやるような奴らはわずか、恋愛は待てばいいと思ってるやつらが殆ど
    • 学生生活
      普通
      文化祭は中学校で行われている縁日のようなもの
      性差別を極端嫌う教授のせいでミスターコンなどすらないし、来場者数も底辺、近所の日大を見にいくとこれが大学の文化祭だよなって思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      我々が語るようなものではないし、ホームページ行ったほうがまとまっているだろ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学を英語で学ぶのであれば経済学科で日本語のベースを作るべき
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606139

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。