みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    お金のことを学びたいなら経済学部

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      僕は金融学科に所属していました。お金のことや税金関係などの計算もしました。けいさんはとても楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部に入っていましたお金のことや会社の経営などを学べたので良かったです。友達とも仲良かっです。先生はいい先生でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2学期の後半からいくつかの中から1つ選べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は会社の営業ぶに所属する人が多かったです。有名企業に入った人もぼちぼちいます。
    • アクセス・立地
      普通
      江古田駅が1番近いです他にも桜台駅から歩いてる人や、自転車通学も多いです。江古田は学生の町なのでご飯屋さんは安いです。
    • 施設・設備
      普通
      外画はちょっと古いですけど中は綺麗です。新しい施設もありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は僕はしていなかったんですけど、友達がしていました。沢山いたので恋愛は充実しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入ってなかったのでよくわからないですが、友達がやっていてとても楽しいだそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融学科ではお金の話や、税金の計算などの経理に必要なことを学びました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      卒業後は底辺YouTubeでゲーム実況をやっています。
    • 志望動機
      親父にお金のことは社会にでたら大切だから、きちんと学んでと言われたから金融学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:601732

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。