みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    目標のない人間が集まる場所

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業論文がない学部だったので、楽勝でした。まじめに勉強したいなら頑張ってMARCH 以上を目指しましょう。
    • 講義・授業
      普通
      いわゆる動物園の状態の授業が複数あります。単位は取りやすいですが、授業内容がイマイチかつ環境が悪く集中もできないため、単位を取れはするものの、ギリギリ取れるだけ。卒業できればそれでいい人にはオススメかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの武蔵と言われているだけあって、ゼミはよい方かなと思います。もっとも、比較対象があるわけではありませんので、ご注意を。
    • 就職・進学
      悪い
      私は進路未定のまま卒業し、翌年自力で就職しました。就職率はそれなりですが、有名企業は厳しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      西武池袋線で池袋から3駅。大江戸線も近くに駅があるら、交通の便はよいです。
    • 施設・設備
      悪い
      文系の学部しかないため、特筆すべきようなものはありません。建物は順番に建て替えなどをしているので全体としてはキレイです。
    • 友人・恋愛
      普通
      小規模な大学なので、狭い関係の中で過ごします。地方出身者はかなり少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      部活、サークルは十分な選択肢があります。メジャーなものは一通り。変わったサークルみたいなのは、ゆはり規模が小さいためか見られません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について広く、浅く学習します。私は経営学科だったのですか、ミクロやマクロをやっていません。経営やマーケティングの分野を中心にしていました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      学力的な妥当さと、卒業論文がないこと。通学が電車1本で便利だったこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:563982

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。