みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(384)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    深い洞窟

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に学べるので、とても詳しく入り込めていける。自分の学びたいことがはっきりして選んでると思われるので自分の明確な目標を築ける
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が多く先生との距離が近い。とても質問もしやすく入り込めやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な種類のゼミが1年から学べるという他の大学では味わえない持ち味がある
    • 就職・進学
      良い
      就職はとてもよく、そこが武蔵大学の良さである。大手への就職が望める
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は江古田、新江古田、新桜台です。駅から近いので通学しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      教室が多くあり、小規模な大学と言われているが様々な施設がある
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活がたくさんあり友人関係やもちろん、恋愛関係も充実すると思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は金融の基礎を学び、2年、3年と深く学んでいけるのでいいと思われる。
    • 就職先・進学先
      卒業後は大手の金融会社に勤めるつもりである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:263511

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (616件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (675件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (478件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.89 (138件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (120件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.07 (124件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。