みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    少人数なので面倒見が良い大学です。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学と比べて少人数なので就職や学校生活の面倒見は良いかと思います。駅から徒歩10分以内なので通いやすい。成績が良ければ奨学金がでるので学業に励む人もいる。
    • 講義・授業
      普通
      経済社会人文の3学部があり制限はあるが3学部の講義を受けることができる。経済系の授業は出席なしの期末テスト一発勝負で社会人文系は出席重視で期末レポートを課す講義が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅まで徒歩7~10分アクセスは悪くないと思う。西武線で池袋駅大江戸線で新宿駅西武線+副都心線で渋谷と立地はかなり良いと思う。大学近くにバス停もあり中野駅や目白駅などにも行くことができる。
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎と新しい校舎が共存している。大講堂は開校以来一度も建て替え工事をしたことがない。パソコンの台数もそれなりにある。図書館も所蔵している本が多く充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      部内で恋愛をしている人が多いかと思う。またはその他の大学の人と交際している人もいる。友人は大きな大学ではないので割とできやすいのではないかと思う
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは割と充実しているかと思います。部よりかはサークルに入る人が多いのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学情報処理など経済の基本的なことを学ぶ。学年が上がると専門的な経済を学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      今井英彦ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      統計学を学びR言語を使ってデータを分析する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      少人数で4年間ゼミに在籍できるから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用入試のほうが入りやすいのでセンター過去問を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25371

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。