みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  福祉コミュニティ学科   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(2439)

現代福祉学部 福祉コミュニティ学科 口コミ

★★★★☆ 4.11
(65) 私立大学 617 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6531-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に単位の取りやすい学部ではあると思います。しっかりと出席することが大前提ですが、無遅刻無欠席ならばテストで多少失敗しても考慮していただける先生が多いです!
    • 講義・授業
      普通
      福祉のことについてはよく理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミははじめての友達作りの場として最適です。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の内定先を聞くなどすると金融系や証券会社、ブランドやさまざまな大手企業に内定をもらっていると聞き、相当充実していると思います。サポートしていただける場所があり、相談にもよく行くことで、より自分にあった進路に進めるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京王線のめじろ台や横浜線の相原です。しかし、バスも高いですし、駅から歩くのは無理なので良くないです。しかし緑が好きな方はいいので話はないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗だと思います。スポーツ系の事務などもとても整っていて、校内無料バスもあるので素晴らしいです
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業によっては交流させてくれるものもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367305
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく就職がいいのと、性格が穏やかな人が多く過ごしやすいと思っています。
      ただ、とても田舎なのでそれは不利です。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講師がたくさんいて、とてもためになる授業が多いです。
      また、実習も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューがあるので、就職活動は、楽に進みます!
      サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      とっても田舎で、一度オープンキャンパスに行ったほうが良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      とても広くキャンプができるところなどがあります。
      ただ、建物はあまり新しくないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      優しくて、穏やかな人が多い印象があります。
      恋愛的には、たまにカップルが歩いているくらいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまりないですね。
      高校と同じようなものから、ドッジボールに真剣に取り組んでいるものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理、介護、福祉制度など基本的なことから学びます。
      実習もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家からとても近く、福祉関係に興味があったため。
      ネームバリューがあるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843774
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく単位が取りやすいです。とりあえず出席して課題を出しておけば何とかなります。留年はあまりしにくい学部だと思います。ボランティアをしなくてはいけないのはめんどくさいです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生では、次年度からのゼミの前段階として様々な社会問題や福祉問題、まちづくりの基礎について学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現代福祉学部では主に福祉系、まちづくり系、臨床心理系の3つの分野から興味のあるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のうちから将来のキャリアについて考えることの出来る授業があります。また、就職のサポートセンターも充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎です。山です。最寄り駅からバスに乗らなければいけないのでとても不便。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくです。教室はまあまあ綺麗な方だと思います。図書館も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な考えを持ち、受け入れてくれる友達が沢山います。学部ごとに多少人間のカラーが違い、現代福祉学部は少し大人しい人や真面目な人が多いイメージですが、中には元気な子もいるし楽しめると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は充実しています。サークルを通して学部を超えたたくさんの友達を作ることが出来、充実した学生生活を送ることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会問題を抱えた方々をどうサポートしていくか、過疎地域を発展させるにはどうするかなど、主に福祉分野とまちづくり分野に分かれて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ここしか受からなかったから。ただし偏差値に惑わされない方がいいです。多摩キャンパスならどこも合格最低点は同じなので受かりやすいと思うものよりやりたい学部を志望した方がいいと思います。
    感染症対策としてやっていること
    食堂にパーテーションがある。100人を超える講義はオンライン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779256
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年06月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学に行くのが遠い割に、それに見合った授業は少ない。リベラル的な思考の教授の授業が多い。法政は左翼と言われるが、新しくできた学部学科なので、そんなことはないと思っていたが、深く学ぶにつれてほとんどの先生が問題意識を持っていることは良いことだが、政府を批判するだけになっているので、多摩にあることが理解できるレベルの低い学部だと思う。施設は悪くないため、勉強には集中できると思う。また、福祉の資格、社会福祉士などの国試においては高い合格率を誇るためそこは素晴らしいと思う。しかしながら、ほとんどの学生が福祉についての関心が低く、不本意に入学した学生が多いため、福祉を単位のために割り切る学生が多い。折り合いをつけて大学生活を送りたい。教授自身が、偏差値を上げているカラクリを語ってくれ、AOや指定校の学生を増やして、一般受験の学生を減らしていると言っていたので、納得のできる学力レベルとなっている。
    • 講義・授業
      悪い
      レベルは高くないし、多様性という言葉を振りかざす左寄り教授しかいない。地域づくりの授業もあるが東京の大学でそれをする必要が理解できない。地方の大学に地域づくりで勝てないし魅力がない。そして東京いる時点で意気揚々と地域づくりや地域格差を語る教授の神経を疑うし、それを主として学ぶ地方からの学生に対して理解ができない。東京では東京の学びをするべきだと思う。他の一般教養のような授業では、現代福祉の学生は他の学部のレベルの高さにびっくりするため全体的にぬるい授業が多い。英語のレベルも低く、大学受験のあの難しい英語をくぐり抜けた人にとってはとても退屈な授業であるが、指定校やAOの学生に合わせるため仕方ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      基礎演習は先生を選べないので、正直運による要素が大きい。しかしながら良い先生に出会えたら、2年からの学びに繋がる。2年からの専門演習では、2年生クラス、3、4年クラスに分かれる。新学期の最初と飲み会以外の交流は基本的にない。地域づくり系の先生に人気な先生がいるが、福祉系のゼミはほとんど同じくらいの人気である。ちなみに私のゼミは適当に出席するだけで単位がもらえるため、楽したい人は事前に情報を集めるべきである。基本的に地域系のゼミはフィールドワークも多めで、もしかすると土日も何かすることがあるかもしれないが、福祉系の楽なゼミは一切そんなことがないため、座学が多い。
    • 就職・進学
      普通
      法政大学なので、一応は良い評価をもらえるが「現代福祉って何?」ってだいたい聞かれるのでちゃんと答えるようにしなければならない。福祉に就職する人はそんなにいないが、今からの時代福祉業界は伸びていくので、狙い目だとは言われる。ゼミの教授には就活をサポートしてくれる教授もいるが、関与してこない教授は就活の進捗状況だけを聞いてくるにとどまる。ただ最近は法政といっても甘くはないので自分でしっかりと考えて就活をしないといけない。キャリアセンターを利用するのもいただろう。行ってる人を見たことはないが。
    • アクセス・立地
      悪い
      悪いのひと言である。バスの定期は高いし、店はセブンしかない。我慢するしかない。中央線西八王子、京王線めじろ台、横浜線相原が最寄りであるが、西八には店が多くあるが他は少ない。車で学校に来れることだけが良い点だ。1日200円で止めることできるので、それは良い点だと思う。学校は早くスクールバスやら京王バスを専用にする必要があると思う。高い施設費を使うところはここだろう。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗である。ラウンジや芝生など過ごしやすいと思う。教室も綺麗である。図書館は少し古いと感じるかもしれない。あと、体育館などの施設は広大な敷地なのでめちゃくちゃ充実していると思う。Wi-Fiの入りも悪くない。食堂のご飯もそこそこ美味しい。パンは焼きたてなので美味しいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校から遠くに住んでいるという理由でサークルに入ってない人も一定数いるみたいだが、ほとんどの人間関係はそこで決まる。ただ現福は人数が少ないので同級生、先輩後輩とすぐ仲良くはなれるが、噂が回るのもすぐなので気をつける必要がある。長所短所は一長一短である。
    • 学生生活
      普通
      サークルはひと通りあるし、市ヶ谷のサークルも入れるので問題はないだろう。イベントは文化祭があるが、まあサークルに入ってなかったら行かない。ただ、芸能人が豪華なので、それ目当てで行く人もいる。スポーツフェスティバルが5月くらいにあるが、授業休みになるのでみんな休息日に当てる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な授業が多く、フィールドワークする際の注意点や福祉の概論、地域問題の基本などを学ぶ。2年次以降は専門的な授業や福祉以外も学べるため、学びの幅は広がるため深い知識は身につかないが、視野が広がることは間違いない。4年次に卒論を書くことは履修上、必修ではなく大学での学びとは何なのかというところがあるのでレベル低い理由だと思うが、ゼミによっては卒論書くことがゼミの単位を取得するための要件となることもあるので、しっかりと注意してゼミに入るようにしなければならない。うまくいけば4年次に授業はゼミだけ取れば良い状況になるのだが、とても学費がもったいと思う一方、アクセスが不便なため大学に来る学生はいない。福祉を学ぶという点で捉え方を変えれば福祉というのは何にでも当てはまるので、従来の福祉だけを福祉という捉え方をしなくても良いところに柔軟な考え方が見受けられる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      地方に戻りました。
    • 志望動機
      国公立大学に落ち、滑り止めで受けた私立と中期、後期の国公立を比べて親に東京の大学でブランドがあるからと勧められたので入学をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:742153
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉分野の仕事を目指す人にとっても、そうでない人にとってもとても為になることを学ぶ方ができます。また、集団で何かに一生懸命取り組む機会もあるので良いです。
    • 講義・授業
      悪い
      教科書上の話を淡々とお話しされるだけな印象で、興味深い話はゲストスピーカーの方がいらっしゃった時くらいでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から専門的なゼミが始まります。それぞれ、細かい内容は覚えていませんが沢山のゼミがあるので良く考えて決めた方が良いです。興味のある分野でないと卒業まで苦痛です。活発なゼミは週に3~4日集まってプレゼンに向けて話し合いをするくらい活発です。発言力がチームワーク力、プレゼン力がつきます。
    • 就職・進学
      良い
      周囲を見ても良い企業に就職した人が沢山いたように感じます。大学のサポートもそれなりにありますが、この学部にいる人たちは明確な目標を持って取り組んでいる人が多いことが一番の要因と思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から離れており、さらに駅からは混み合うバスで学生はみんな苦労して通っていました。
    • 施設・設備
      良い
      勉学に励むための環境は大いにあったと思います。広い図書館、パソコンの貸し出しや、パソコンルームの使用のしやすさ、会議室など充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークル、同じ学部内で交流が多々あるので友人関係は充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      なんかあるのか把握できないほどサークルは沢山ありました。それぞれ充実した活動内容を行なっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、社会福祉士を目指す人がいるので「社会福祉援助」について学びました。法律的な知識から、当事者の立場に立って支援者としてどうあるべきかなど深い部分まで学びました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      社会福祉法人 生活介護施設 支援員
    • 志望動機
      人生において、福祉に携わることは誰しもあることであって、学んでおいて損なことは絶対にないし純粋に興味があった。学ぶことで仕事にするかもよく考えようと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704858
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地面があまり良くないのと、虫が多い。学園祭はイマイチ盛り上がらないため、友人を誘いづらい。いい点としては、自然豊かでほのぼのとしているため、友人関係は良好である
    • 講義・授業
      普通
      先生目線の授業が多いため、自分たちで話あう機会が少ない印象がある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分たちのやりたいことができるゼミが少ない。やりたいことができるゼミもあるが教授次第なところがある
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターは自分から使用でき、色々なセミナーを開催してくれるが、担当者によってメンタルが折れることもある
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥のためバス通学が必須である。朝は並ぶため早めにバス停に着いていなくてはならない
    • 施設・設備
      悪い
      学食の種類が少ないのと座席数が足りないため、昼前は争奪戦になる
    • 友人・恋愛
      悪い
      気の合う友達を見つければいいが、初めはサークルや授業で知り合った友達と仲良くなる
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々な種類があるため、見学するのが楽しかつた。実際はいっても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な科目を学ぶため、選択できずにほぼ全員同じ授業となる。2年次からは実習に行く人たちのコースとそうでないコースに別れるため、人によって授業の選択が変わってくる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      社会福祉の事務職
    • 志望動機
      福祉を学びたいと思ったのと、自然が豊かでのびのび過ごせると思ったから。遠いいが、電車の中を有効に使うと、あまり苦ではなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570165
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ひとつのジャンルだけでなく、同じキャンパス内の様々な学問を学ぶことができます。山の中にあるので交通の便は少し不便ですが、落ち着いた雰囲気で学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      福祉・心理に関する講義だけでなく、経済・社会学といった同じキャンパス内の別の学部の授業を受けることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から全員ゼミに入ります。ゼミで行う内容は先生によって異なります。
    • 就職・進学
      良い
      学部ごとではなく、キャンパス全体で求人がありました。模擬面接など就職のサポートもありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR横浜線の相原駅、京王線の西八王子駅です。山の中にあり、最寄駅からバスで20分以上かかります。学校の近くにはコンビニが1軒ある程度です。
    • 施設・設備
      良い
      山の中なので坂道が多いです。トイレなどは少し古めですが、都会的な雰囲気が苦手な方にはよく合うと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の時にクラス分けが行われるほか、2年生からは全員どこかしらのゼミに入ります。サークルも充実しています。特に社会福祉士の受験資格を得るためには、ボランティア活動を経験する必要があります。ボランティア活動を経験するためにサークルに所属する方も多いため、関係性は作りやすいと思われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は充実しています。現代福祉学部福祉コミュニティ学科の場合、社会福祉士の資格を得るためにボランティア活動が必須となっています。そのためボランティアサークルに所属する生徒が多いです。学園祭はキャンパスが山の中にあるということもあり、あまり規模は大きくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生には福祉・心理を中心に様々な分野を学びます。専門課程は2年生から増えます。2年生以降はゼミが必修です。社会福祉士を目指す場合は3年生から実習過程に入ります。4年生の時は授業は少なく、ゼミの卒業論文に取り組みます。精神保健福祉士を目指す場合は4年生の時に精神保健福祉士の実習を受けます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      児童指導員
    • 志望動機
      昔から教育格差に興味があり、福祉・教育を深く学びたいと思っていました。体力的にもあまり遠くの学校には通うことができないため、自宅に近く、心理・福祉・教育のすべてを学ぶことのできる学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:538039
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉だけでなく、社会学や経済学、体育の学部もあるため、福祉だけに凝り固まりたくないという学生にはおすすめしたい。
    • 講義・授業
      良い
      3年生より、国家資格や興味のある福祉分野の現場実習を受けることができる。中でも、4年生では精神保健福祉士国家資格を取得するための実習が受けられることはこの大学の大きな強みだと考える。なぜなら、国内の福祉系大学では、この実習を受けられるところが少ないからだ。精神科病院やデイケアなど、精神障害や疾患を抱える人の日常に触れることができ、担当教授からの巡回訪問を中心としたフォローも受けられ、精神保健福祉の実際を濃く学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の春学期からゼミ(基礎演習)が始まる。1年生の終わりに、高齢、児童、障害者、労働問題、社会保障、まちづくりといった、幅広い分野から関心のある演習を1つ選ぶ。サークルの先輩など、身近な人から常に話が出てくると思うので、耳を傾けているとよいだろう。
    • 就職・進学
      良い
      MARCH、6大学のため、大企業はもちろん幅広い求人がある。本学部は、6?7割が一般企業に進み、福祉職に就く人は少ない。キャリアセンターでの就労相談はもちろん、教授からのアドバイスもかなり親身に受けられる。就労を専門としていたり、自分が興味ある分野を研究していたりする教授に接してみるとよいだろう。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京王線めじろ台、横浜線相原駅である。どちらも民間のバスを利用して20分ほどかかるため、バスは必至である。食べる所や遊ぶところがなく、一面森や山に囲まれている。キャンパス内は安い食堂が多いため、食事には困らないと思う。キャンパスも自然豊かで、喧騒とは無縁である。
    • 施設・設備
      普通
      最新の設備や文献が頻繁に入ることはない。建物も、どちらかといえば老朽化していると思う。だが、学びに困ることはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      本学は人の幸せを考える学問なので、基本的に人に興味のある学生が大半である。こちらから話しかければ、友人はできるし卒業後も交流を続けている人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはボランティア系が多く、15団体ほどある。ボランティア先からアルバイトの募集がかかることが多く、より密に福祉の実際を学べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養を中心としているが、福祉とは何かといった普遍的なことも学べる。2年次からは基礎演習が始まることもあり、興味ある分野や国家試験に必要な科目を中心に選択していく。1年次から、特に学んでみたいことを考えておくとよい。4年次は卒業論文があり。基礎演習の担当教授によるがおおむね15000字以上の執筆を求められる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      福祉業界の相談員
    • 志望動機
      中学生の頃から福祉を学びたいと思い、知名度があり、都内であり、他の学部の講座もある大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572545
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよいと思います。この学部は比較的少人数のため親身になってくれ、学部の性格上友人も理解ある人が大変多いです。
    • 講義・授業
      普通
      差が激しく、選択の自由度が限られるため。良い授業とそうでないものがある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      議論の場がとても少なく、普通の授業と変わらない印象を受けたため。
    • 就職・進学
      良い
      親身になってくれた。とても頼りになった。なかなか恵まれていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでしかいけず、交通費がとてもかかるため。アクセスはお世辞にもよくないといえる。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいで清潔。ネット関係の設備もそれなりに整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友人に恵まれていると思う。同じ志をもつものが集うため、面白い
    • 学生生活
      悪い
      絶対数が少なかったり、雰囲気が合わないサークルが多いと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域系と福祉系に分かれる。すこし抽象的で分かりづらい。福祉系なら福祉系でがっつり勉強できる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      専門商社の総合職
    • 志望動機
      福祉は福祉でも他とは違う学問に思えたから。ここでしか学べないと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572211
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部生との距離、教授との距離がほどよく近く、専門的な研究も行いやすい環境だと思います。 ゆっくり、少人数で学びたい人には向いていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな現場で働いているひとから講義を受ける授業が多く、教科書だけでは見えてこない現状や課題を知ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2学年から専門のゼミに所属することができます。 ゼミは、1学年10人前後が所属しており、ゼミ生通しもとても仲がよく先輩、後輩とも仲良くなれました。 ゼミの内容は、きまっておらず、ゼミ生自身が課題を見つけ、研究内容をプレゼンテーションで報告していました。課題の分析の仕方、プレゼンテーションの方法、人への伝え方の工夫等専門分野以外のことも学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      福祉学部ですが、福祉の仕事に進む人は多くありません。一般企業へ就職する人も多いですが、対人支援の能力はどこの企業でも活かせると思います。 就職支援課やゼミの教授も就職先の紹介や小論文の指導など丁寧に行ってくれました。
    • アクセス・立地
      悪い
      新宿から電車で1時間程の場所にあり、さらにそこからバスに乗らなければなりません。自然に囲まれ長閑な環境ですが、アクセスの面では不便かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      学部の授業で使うものは揃っていますが、共有で使えるパソコンの数や自習スペース、ミーティングスペースは十分とは言えませんでした。 人数が多い学校なので、場所の確保は大変でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部の所属人数が多くなく、1年生の頃から少人数の授業が多く組み込まれています。コミュニケーションをとる授業も多いので、 仲良くなりやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんありましたが、活動に参加するのが大変だったので、所属していませんでした。 なので、評価はできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉、心理、地域コミュニティの3つを学部全体の学習の柱としています。 1年次にはすべての分野の概要を広く学び、2年次からは、1つの分野に絞り、研究、資格取得に向けた勉強をします。4年次には、社会福祉士の国家資格の受験資格を得られるので、資格取得に向けて勉強しました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      障害者福祉施設の生活介護事業の職員として働いております。
    • 志望動機
      福祉の仕事に興味があり、ひとの役にたつ人になりたいと思い、社会福祉士の資格を得られる学校を選びました。 長閑な環境でゆったりとしたキャンパスライフを送りたかったので、法政大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569193
6531-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  福祉コミュニティ学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (2496件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (3021件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (772件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1215件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。