みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い大学で経済を学ぼうとしている学生にとっては良いところだと思います。世界経済のことについて学びたい方にとってはピッタリです。
-
講義・授業良い世界経済についての知識がとても深まるのでとても良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い私は日本語が苦手なのですが、英語対応してくれる先生もいるのでとても助かります。
-
就職・進学普通就職率は良いらしいですが今のところ大学院行くつもりなのでよく分からないです。
-
アクセス・立地普通多摩キャンパスなので、電車の最寄駅が無いことが残念です。しかし自然に囲まれてて最高です。
-
施設・設備良い食堂、ジムなどがありとても充実しています。周りもとても綺麗です。
-
友人・恋愛良いごく稀に利用されている気がしますが、そう言う人たちとは早急に縁を切り、今はとても良い友達と大学生活を過ごしています。
-
学生生活普通入っていないのでよく分からないですが、サークルの数は多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎中の基礎のことを学びます。必修は体育、中国語、英語などがあり、英語はクラス分けされます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私はどこにでも行って良かったのですが、お父さんの背中を追うように経済のことに興味を持ったため志望しました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790777 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い可もなく不可もなく。
普通の大学生活送るにはちょうど良いかなと思います。
それなりに勉強しておけば単位を落とすことはあまりありません。
また、国際経済だけ3年次まで英語が必須です。
ですので、相当英語に抵抗がない人でないときついでしょう。
しかも英語だけで3つ受講しなければなりませんので、
そこが面倒なところです。
第二外国語もとるのですが経済の割にはとにかく語学をよく勉強する学科だなぁと思います。 -
研究室・ゼミ良いゼミとしては有名な教授は特にいないが、それでもやりがいはある上に指導も丁寧だと思う。
ただ年間8単位かかってるので、
あのゼミは楽だなどかなり差が激しい。 -
アクセス・立地悪い多摩キャンパスはとにかく通いづらい。最寄駅が最寄ってないのでバス通学になります。
一人暮らしするなら市ヶ谷キャンパスに行くよりは
家賃はどこも安いと思いますが。
バス定期がもったいないからと、
原付を買う生徒もいるくらいです。 -
友人・恋愛良い多摩キャンパスは田舎の環境もあるのでそれなりにのびのびやれます。
ただ、都会出身者には田舎すぎてきついかもしれませんが、
友人には恵まれるし、田舎なので学内でバーベキューもできます。
親睦を深めるには大変素敵だと思います。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485013 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部の評価-
総合評価良い伝統があり、MARCHの一角を担っている。都心から遠いのは減点だが、多摩キャンパスの自然を良いと思う人もいる。
-
講義・授業良い大学の1年から、経済学をひととおり、系統立てて学べた。入門ゼミや研究室の先生も良い先生に当たった。
-
研究室・ゼミ良いテーマはゲーム理論、ミクロ経済学、組織の経済学。私は公務員試験を受験したが、経済学の基礎(ミクロ、マクロ)も学べて、公務員試験と重なる内容も多かった。先生は、教科書を読んでいるだけでは分からなかったポイントを、図を使って解説してくれて、とても役立った。
-
就職・進学良い法政大学の学生の就職は全国的に見て、かなり良いが、その中でも、経済学部は、学内の平均よりも、男女とも就職に強い。自分の場合、公務員試験講座が役立った。
-
アクセス・立地悪い通学時間が長い。周辺環境は、自然に囲まれていて、良い面もある。
-
施設・設備良い広大なキャンパスに、施設は十分整っている。
-
友人・恋愛普通自分はサークルに属していたが、あとは、ゼミの友人も良かった。ただ、これは自分次第だと思う。
-
学生生活良いとても多くのサークルがあり、大学生活の醍醐味の一つといえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学については、基礎から応用まで、系統的に学ぶ。語学は、英語と第2外国語を1,2年次で。ゼミは、入門ゼミを1年次に取り、2年次以降は、専門ゼミに入る。この選択で充実度も変わってくる。
-
所属研究室・ゼミ名鈴木豊ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ゲーム理論を中心に学んだが、経済学の基礎もしっかりと固められて、公務員試験と重なる内容も多かった。教科書に書いてあっても、教授がきちんと図解して教えてくれたのは役立った。
-
面白かった講義名公務員試験講座
-
面白かった講義の概要公務員試験対策を丁寧にしてくれる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先国家公務員(国Ⅱ)
-
就職先・進学先を選んだ理由最初から公務員志望だったし、自分に向いていると思った。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:280958 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い英語が好きで経済学を学びたい人にはいい大学だと思います。ただ、アクセスが悪いので、通学時間がかなりかかります。
-
講義・授業普通経済学が主ですが、それ以外にも社会学や心理学など幅広い分野を勉強することができます。また、国際経済学科は英語の授業が他の学科よりも多いので、英語好きな人は最適だと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミも幅広い分野の先生がいるので、自分に最適なゼミを選ぶことができると思います。先生も有名な方が多いのでとても勉強になるとおもいます。
-
就職・進学普通大手企業への就職実績はかなりあると思います。就職のためのセミナーが充実しているので、就職活動時にはかなり心強いと思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスはかなり悪いです。最寄りの駅からバスで15分かかるので、歓迎会や飲み会をする際はかなり面倒くさいと思います。学校周辺もコンビニが1つしかないので、カフェが1つあればいいと思います。
-
施設・設備普通施設は比較的きれいだと思いますが、山の中にあるので、虫が多いです。虫嫌いな方はかなり戸惑うのではないかと思います。
-
友人・恋愛悪い学生数がかなり多いので、友人ができないことに困ることはないと思います。ただ、女子が少ないので、カップルは少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済学を勉強しましたが、英語が好きだったので留学もしました。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機英語が好きで、大学でも継続的に英語が勉強したかったため。
-
利用した入試形式推薦入試
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65458 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分の就職に役立つ勉強ができる。とても頼りになる授業なので、この学校のこの学科で良かったと思う。
とてもいい学校 -
講義・授業良いとてもいい学校
入学してとても満足している
外観もとても綺麗だし、色々なサークルもある
-
就職・進学良い先生が相談にのってくれる。生徒からしたらとても楽で、安心出来る
-
アクセス・立地良い自転車でもいけると思う。そんなに道は辛くない
近くには駅があるので電車でも通学できる -
施設・設備良いしっかり充実してる。MARCHの中でも一番いいんじゃないかと思う
-
友人・恋愛良いサークル、部活等でもすぐに友人ができる
カップルも多いと思う。 -
学生生活良いサークルも比較的ほかの学校よりかも多くて、選べる選択肢がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は興味があったことを学んだ。
とても楽しい授業ばかりで、毎日行きたいと思う -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分はこの分野に興味があったし、就職でも役立つと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609310 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部は多摩にキャンパスがあり色々な誘惑が少ないという点では勉強に集中出来る環境です。学生もかなりいる学部なので出会いもたくさんあると思います。
-
講義・授業普通かなり先生によって評価が分かれています。淡々と先生が話す講義もあれば、学生にコミニュケーションをはかる先生もいます。同じ講義のタイトルでも先生を見極めるのは重要です。
-
研究室・ゼミ普通一年の10月末からゼミナールの紹介と募集が始まります。経済学部では総勢66個のゼミがあります。経済専門分野だけでなく、教養にも幅広いです。
-
就職・進学良いまずペーパー選考で落ちるということはなさそうです。それ以降は自分の努力次第ですが。個々の就職実績では、大学案内のとおりです。
-
アクセス・立地悪い通学ははっきり言ってしづらいです。電車を利用する人はバスも利用することになるので。ただ、多摩キャンパスはとても緑に囲まれているので、都会の喧騒に比べたら居心地はいいです。
最寄り駅は、京王線めじろ台駅と中央線西八王子駅とJR横浜線相原駅です。どれもその駅からバスが必須です。 -
施設・設備普通全部の学部棟にWi-Fiが整備されてます。学生なら誰でもパソコンが利用できる教室もあり、貸出もしています。多摩キャンパスは広いので、いくつも専用のグラウンドがあり、一年の必修体育は種目が豊富です。ただ、建物の一階などは通信状況が悪いです。
-
友人・恋愛普通とにかく人はたくさんいるので、それなりに見つかるとは思います。積極性が鍵。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経済学とは何かをいちから学びます。夏休みが終われば直ぐにゼミを選ぶことになるので、ゼミでさらに極めていく感じです。ゼミに入るかどうかは自分で決めることですけど。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:268671 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い将来の夢ややりたいことが漠然としているひとにはとてもいい大学だと思います。自分次第でやりたいことを選択でき、好きな授業を受講することが可能です。
-
講義・授業良いいろいろな先生がおり、授業の選択の幅が広いので、自分にあった講義を受けることができます。単位もとりやすくチャレンジングな選択も可能です。
-
研究室・ゼミ良いゼミも選択の幅があり、好きなゼミに入ることができます。人数が限られていないので全員ゼミに入ることが可能です。
-
就職・進学良い大企業に入社する人もいれば、中小に入社するひともおり幅が広いです。ネームバリューもそこそこあり有利な印象です。
-
アクセス・立地悪い周りに何もなく、バスも少ない。終バスも早い。原付で通う人が多く、交通の便が非常に不便。夏は暑く冬は寒い。
-
施設・設備悪いメイン校舎にどんどん資金がつぎ込まれるため、田舎のキャンパスは汚いまま。ケータイの電波の入りも悪く非常に不便。
-
友人・恋愛普通常識がある人が多く、人もいいので友達との交流は盛んでした。クラスがあり、クラスで仲良くなるとカップルもできて楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計の基礎知識から応用までを学ぶことができた。
-
所属研究室・ゼミ名竹口ぜみ
-
所属研究室・ゼミの概要財務諸表の読み方や会計知識の習得、プレゼン能力向上
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先住友商事の子会社
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の学んだことを生かせるし、大手の子会社で安心感があった
-
志望動機学びたいことが特になく無難に感じたのから
-
利用した入試形式その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127423 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い人も多いし、講義の数も多いのでやりたいことを選んで学べると思います。また自然に囲まれていてとてもいい環境です。
-
講義・授業良い選択の幅が広くうまく選べばためになる授業も多いと思います。ただ、本当にやりたいことを選ばないと後で大変です。
-
研究室・ゼミ普通いいゼミはたくさんあるのですが、ゼミの数が全員入室できるほどないのでしっかり勉強しないと入れません。
-
就職・進学良いOB・OGもけっこういい企業に就職しているし、キャリアデザイン企画も多く行われています。また公務員講座なども開かれています。
-
アクセス・立地悪いバスしかなく山の中なのでアクセスは不便です。ただ、緑に囲まれていて環境はいいし、少し電車に乗ればすぐ都心なので十分に楽しめます。
-
施設・設備良い敷地も広く様々な施設が充実していると思います。学食も学部ごとに備え付けられているため便利です。図書館ではDVDが見れたりもします。
-
友人・恋愛良い人数が非常に多く様々な性格の人に出会えます。授業もそれぞれで会う人が違いうので絶対に自分にあった人が見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の勉強と1年では経済学の基礎について。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校から国際学科だったため英語を生かしたかったのと貿易に興味があったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ。
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず基礎知識を完璧にすること。それから応用に取り組む。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64262 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い立地は良くないが、それ以上に授業や交友関係など広々とした環境で学ぶことが出来る魅力がある。 先生や学生が多様な人達でいい。
-
講義・授業良い熱心な先生や、専門の授業が興味深く面白い。様々な分野を学べるため視野が広がる。
-
研究室・ゼミ良い和気あいあいとしており、それぞれのゼミに個性があり自分にあったものを選ぶことが出来る。
-
就職・進学良い進路相談や就活のための支援のセンターや情報が充実しており、頼りやすい。
-
アクセス・立地悪い駅からはバスに乗らないといけないため、乗り遅れや遅延があると間に合わない場合もある。
-
施設・設備良い綺麗で広大な土地のため、外でゆったりしたり、図書館で集中した勉強が出来るなど状況に応じた施設が整備されている。
-
友人・恋愛良いゼミや部活、サークルで友人や恋人ができる人が多い。授業でも仲良くなれる。
-
学生生活良いお祭りやスポーツフェスティバルなど、いくつも行事が開かれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境経済、統計、社会問題に関する授業、英語やドイツ語などの外国語など
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済を始めとして様々な分野のことを学ぶことが出来、就活などの支援も充実しているから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911020 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い第二外国語が充実していて、複数の言語から選択出来る。(経済学科の場合)
また、ゼミが充実していて3学科が合わさってゼミを選択する。なので、他の学科の分野のゼミにも所属することができる。 -
講義・授業良い広大な設備が整っており、アクティブに活動することができます。
勉強に関しては、クラスで分けられていて少人数での充実した授業を受けることができます。 -
就職・進学良いキャリアセンターというサポート機関があり、自分からアクションを起こせば整っています。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からバスで移動という形が基本です。なので、少し不便かもしれません。車や自転車、バイクなどで来る人も多いです。
-
施設・設備良いスポーツに力を入れていて、様々な競技の設備が整っています。テニスやホッケー、ラグビー、テニスコート、野球場、陸上のトラック、体育館、ジムなど
-
友人・恋愛良いクラスごとに別れているので、友人をつくりやすいです。恋愛に関しては、サークルなどの団体に所属すれば充実するのではないかと思います。
-
学生生活良い多摩キャンパスだけの多摩祭やスポーツフェスティバルというものがあり、充実していると言えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は経済学の基本を学び、学年が上がるにつれてより発展的な内容を学ぶ。ゼミは2年生からで早い段階で所属することができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機環境経済論という分野に興味があり、この学部にしました。環境に関して多角的な視点をもって学べるのが良いと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850351 -
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 口コミ