みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  現代ビジネス学科   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(2522)

経済学部 現代ビジネス学科 口コミ

★★★★☆ 3.68
(53) 私立大学 2594 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5321-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地がかなり悪く通学に時間がかかりすぎて勉強以外にもアルバイトやサークル活動に支障をきたすのであまりお勧めできないと思った
    • 講義・授業
      普通
      真面目に集中して講義を受けていなかったので内容自体が思い出せないから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには所属していなかったのでどういうことをするのかわからないから
    • 就職・進学
      普通
      自身の学科の就職・進学実績を知らないのとサポートサービスを利用していないから
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は新宿から1時間ほどかかり、そこからバスでさらに30分かかるので都心からのアクセスがかなり悪い。
    • 施設・設備
      悪い
      運動部向けには充実していたが学習系の設備や施設はとりわけ充実していなかったと思うから
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係を充実させるのはその人次第だと思うのでよくわからない
    • 部活・サークル
      悪い
      スポーツ系やオールラウンド系のサークルばかりで文化系が少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部であるが会計学やファイナンシャルプランなどの経営学部よりのことも学べる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      建設資材の専門商社の事務職
    • 志望動機
      浪人は経済的に厳しくそこしか合格することができなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657974
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的にはゼミなどを通してたのしい大学生活だった。教授やゼミの同期は今でもあって近況報告をします。就職の実績なども高いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語や第2言語が習熟度別になっていたり、手厚い先生がたくさんいた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地域経済学についてフィールドワークを通して学んだ。様々な地域の人と触れ合い、仲間もできた。
    • 就職・進学
      普通
      あまり就職など大学に相談してないのでわからないが講義みたいなのはあった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りからさらにバスに乗らなければいけなく、遠かった。周りに何もない。山の中
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古い印象。コンセントなどの設備があまりない。教室などもあまり綺麗じゃない
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやクラスで一生の仲間に出会えた。恋愛はとくに。出会いは少ない方だと思う
    • 学生生活
      良い
      イベントは頻繁にやっていたが、盛り上がりにかけるところはあった。立地が悪いので人が来ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ、ミクロ、地域経済学、産業組織論など様々な角度から経済を勉強する
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      求人広告代理店
    • 志望動機
      経済学を学びたかった。たまたま受かって調べたら面白そうだったのではいった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571419
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問に限らず、サークルや部活など自分の好きなことができました。その反面、キャンパスの立地が悪いので、たまに学校に行くのが面倒くさくなってしまいました。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな研究をしている教授がおり、一人一人が魅力的だから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなことを研究することができ、教授のサポートも充実していたから
    • 就職・進学
      良い
      基本的には自分の行きたい業界に就職することができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りが山で、最寄り駅からバスを使わないと通学出来なかったから
    • 施設・設備
      良い
      学食も充実しており、美味しいから キャンパスが広く穏やかに過ごせたから
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多く、サークルも多いのでさまざまな方との出会いがあったから
    • 学生生活
      良い
      文化祭の規模が大きく、来る人も多いので楽しめる環境は充分だと思ったから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済だけでなく会計、金融、統計学など、経済に関わる幅広い学問が学べます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT関係
    • 志望動機
      高校生の頃から経済学に興味があり、学問が充実している大学であると聞いていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535883
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科特有の授業があり、経済だけでなく経営も他の学科に比べて学べる授業が多いことが魅力。
      ただ、この学科だけ受講できないという授業も学部内にありそれが少し残念だった。
    • 就職・進学
      良い
      周りは大手企業への内定者が多い。
      キャリアセンターの方も沢山相談に乗ってくれるため、サポートは手厚い印象を受けた。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪い。最寄りの駅からもバスで最短15分はかかる。
      1限の時はバス停がディズニーのアトラクション並みに並んでいる。しかし、混雑時はバスが増発しているため比較的スムーズに列が進むため数10分も並ぶという心配はない。
      周りは森林に囲まれており、徒歩圏内にはコンビニしかない。
    • 友人・恋愛
      普通
      多くのコミュニティがあるため、沢山の友人と出会える。
      都心から離れた場所に位置するため、同じキャンパスの人と関わる機会が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは豊富にある。サークル加入者は先輩後輩との繋がりもでき、イベントなどとても楽しく充実した日々を送っている。
      しかし最近はサークル加入者が減少傾向にある気もする。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/総合職/内勤
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479283
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業のレベルにもそれぞれ差があり(言ってしまえば当たりハズレがある)よくも悪くも"自分次第"という感じです。
      ただ、経済学部のなかでも幅広く学べるのはよかったです。たとえば、プログラミングの基礎が学べる授業や、英語のビジネスメールの書き方が学べる授業など……経済学などももちろん大切ですが、実際に社会に出て使えるスキルの基本的なところを学べる機会があるのはためになりました。
      幅広い選択肢があるぶん、自分でどんな授業やゼミをえらぶかでだいぶ大学生活にも差が出ます。しっかり学びたい人も、単位だけ楽にとりたい人も(笑)どちらにも道がある学科だと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      上記のとおり、幅広いジャンルの授業があり選択肢もいろいろです。
      シラバス(学期の最初に配られる授業の概要がまとめられたもの)だけではわからない情報も多いので、適宜先輩などに相談しながら授業を選ぶことをおすすめします。
    • アクセス・立地
      普通
      多摩キャンパスは不便なところにありますが、自然に囲まれてて私はわりと気に入っていました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385151
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本語だけでなく英語でも経済を学べます。また、現代ビジネス学科は経済と経営両方学べるので、そこも良い点です。
    • 講義・授業
      良い
      わたしは英語で行われる講義をたくさん受講しているのですが、実際にネイティブの教授がたくさんいるため、綺麗な英語で経済を学ぶことができます!
    • 就職・進学
      良い
      就職センターにたくさんの情報があるため、ob訪問などもできますし、職員の方も親身に相談にのってくれます。私もとてもお世話になりました。
    • アクセス・立地
      普通
      緑がとても多く、落ち着いてるキャンパスです!しかし、最寄りからバスを乗らないといけないため、雨の日などは少しまつことが弱点です。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても綺麗で過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや、ゼミなどで気があう友達が絶対見つかると思います。また、現代ビジネス学科はクラスもあるので、最初から一人ぼっちになる心配はありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属しているかたは、学園祭で出し物とかや催しをやっているので、盛り上がること間違いないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374880
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済について幅広い知識を得たい人にとてもいい学科であると思います。ミクロやマクロだけでなく環境、スポーツなどあらゆる分野を経済的に理解して行くことができとても知識が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      元々東大で授業を行なっていた先生が多く、一言で言うとプロフェッショナルが集まっている学科となっています。かなり専門的なことを研究されている先生もいらっしゃるため自分の知りたいこと、学びたいことを教えてくれる先生ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの充実度はとても高いです。先生の欄で書いた通り幅広く経済と関わりのある事柄を研究でからゼミがありそれらを知識ある先生方がまとめているため自分のやりたいことができるゼミが必ずあります。反面倍率がとても高く、希望のゼミに入るには多少の努力が必要になります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターにて就職の相談は親身になって相談に乗っていただけるため就職活動には不安はありませんでした。法政大学は多少の認知度はありますので学歴フィルターで落とされることも少ないはずです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの充実度はかなり高いと思います。文科系のサークル、運動系のサークル問わず幅広いサークルが活動しています。多摩キャンパスにはエッグドームという建物が存在し、サークルの部室など備えられており施設も充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      某スポーツメーカー営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326897
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      チャラチャラせず、それなりに真面目に学校に通いたいと思っている方や、資格の勉強をしたいと思っている方には良いと思います。教授も個性的で面白い方が多く、サークルもまあまあ盛んなため田舎のキャンパスですがそれなりに学校生活は楽しめます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは数も多く、外部の大会などで実績を残していたり、教授が有名な先生だったりと、それなりに充実していると思います。人気のあるゼミは倍率が高いのでテストや面接がありますが、7割くらいの学生は何かしらゼミに入っています。ただ、ゼミの見学期間が短いため期間中に全てのゼミを見ることは不可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にキャンパスがあるため立地は最悪です。私は通学が片道2時間です。大学生活を華やかに楽しみたい方にはオススメできません。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ施設が全て集まっている場所があり、スポーツをやっている人にとっては、施設は非常に充実しています。普通の人はそこまで使いません。食堂や購買など一応はありますがオシャレなカフェなどは一切ありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部内での友人はできやすいです。最初は語学のクラスがあるため、そこで仲良くなる人も多いみたいです。サークルやゼミなど、何かしらの団体に所属しておけば大丈夫です。学部のキャンパスが孤立しているため他学部の友達はあまりできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学べる内容は幅広いです。経済学関連はもちろん、哲学や映画鑑賞の授業、語学系も充実しています。小説家の先生が受け持っている授業が毎年大人気です。人気のある講義は選抜テストが行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325410
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいこと、得意なことを存分に楽しみ伸ばせるところ。部活と勉強の両立にとても理解があり、すごく環境がよい。
    • 講義・授業
      普通
      単位だけの為に学生生活を送るのはもったいない、せっかく高い学費を収めてるのなら、授業内容はもちろんその他の時間でも、大学の設備など活かすべき。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部というくくりでゼミに入ることが出来るため、経済学部の自分とは違う学科の学生と話す機会が多くあり、自分がゼミを選ぶ際も経済学部に多くあるゼミの中から、自分がゼミでどのような活動をしていきたいかに合ったゼミが必ず見つかると思う。ゼミ選びは学生生活の中で軸といっても過言ではないくらい大きなものなので、友だちと一緒のところに入るより、自分が入りたいゼミを選んでゼミの中で友だちを作れば、自分と考えが似ている人たちの集まりなので、関係の深い友だちや先輩に出会える。
    • 就職・進学
      良い
      自分自身まだ就活をしていないので、詳しいことはわからないが、卒業生が国内のみならず国外にもたくさんいるので、OB訪問などを通じて様々な情報が聞けると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324723
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都心から離れた所にキャンパスがあるが、のんびりした雰囲気で良かった。授業もそれぞれ専門の教授がおり、経済と言っても様々な分野の学問を受講出来る。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業であれば、各生徒への細かい指導がなされている。ウェブ上での課題の作成、提出などパソコンのスキルも多少必要。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年時は入門ゼミという名で語学のクラス単位でのゼミ活動を行う。私の場合は担任の専門が地理学であったためフィールドワークが課題としてあった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就職のサポートは充実している。周りの友人はメガバンクや地銀への就職が多い。私を含めメーカーの営業職も何人かいた。
    • アクセス・立地
      普通
      東京方面、神奈川方面から行くことが出来るがどちらも最寄りの駅からはバスで20分?30分ほど。一人暮らしをするのであれば家賃が安くていいとは思う。
    • 施設・設備
      良い
      広大な敷地を有するのでスポーツ系のサークルも充実している。建物も比較的新しく立派である。食堂も何個かありその日によって食べる所を変えていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、ゼミ、部活、講座と自分から興味を持って始めてみれば友達や恋人は出来ると思う。全国から人が集まるので色々な人がいて面白い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小食品メーカー営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323064
5321-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  現代ビジネス学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (880件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。