みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 国際経済学科 >> 口コミ
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
経済学部 国際経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通外国への留学制度が結構しっかりしているので、外国で学びたい人にはいいと思う。授業以外に関しては、周りになにもないので空きコマを作ってしまったときに、ほとんど何をすることがない。
-
講義・授業良い授業の内容については、日常生活にも役立ちそうな興味深い話が結構ある。単位の取りやすさは先生によって違う。
-
研究室・ゼミ普通合宿のあるゼミが多くて、そういうのが嫌いな人や、お金ない人にはゼミ選びがなかなか厳しい。ゼミによっては外国に行ったりするらしい。
-
就職・進学良い6月の時点で、法政大学の六割の人の内定が決まったらしい当い話を先生がしていた。授業中におすすめの就職先を話し出す先生もいる。
-
アクセス・立地悪い周りになにもない。最寄りの駅から大学まで坂が続く。山。専用のバスが出ていなくて、民間のバスに乗っている。
-
施設・設備良いpcの貸出なども行っている。トイレがそれなりにきれいなのがいい。数もそこそこある。椅子が固くて腰が痛い。
-
友人・恋愛普通語学の授業はしょうにんずうのくらすでおこなわれるので、友達はそこそこ作りやすいと思う。体育も少人数のクラス。
-
学生生活普通文化祭では、芸能人を呼んだり、花火を上げたりしていてそれなりに頑張っていると思う。普段はなにもない山。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、英語、選択語学、体育、英語で学ぶ経済学、入門ゼミが必修だった。2年次は、英語、選択語学が必修。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409401 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通ネットでは悪い噂が多く不安でしたが、入ってみるととても楽しいです*
不便も多いですが、橋本や八王子、町田などに住むと便利かな と思います。
ただ、残念なのは真面目な学生が少ないですね。。
単位を落とす人が多いです。
それ以外は 不便だけど、とてもいいところですよ
-
講義・授業普通先生は分かりやすい方が多いです。
丁寧です。
ただ、たまにいきなり難しい話をする先生もいらっしゃるので、先輩に聞くといいかもしれません。 -
研究室・ゼミ悪いまだ、入門ゼミですが、入りたいと思うテーマがなくて困っています。
-
就職・進学普通皆、そこそこの有名会社に就職してると思います。
大学名でのプラスもマイナスもないのではと思います。 -
アクセス・立地悪いとても不便ですね。
まわりには何もないです。
コンビニくらいですかね。
皆でのみにいくのは、八王子か町田です。 -
施設・設備悪い大きい部屋も小さい部屋にも、スクリーンが用意されていますよ。
-
友人・恋愛普通女子が少ない分、めちゃくちゃ仲が良いです!
サークル内は特に恋愛が多いですよ~
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に英語の授業が多いです。
1年は、基礎的なことを学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:204550 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思いました。施設は広く充実しているし、教授も多くたくさん学べます
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外からアルメタ講師による授業が多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミが始まり、専門的に経済学をまなぶことができます
-
就職・進学良い学んだことを生かすために、銀行系の会社に就職する人が多いようです
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、相原駅と、西八王子駅とめじろ台駅でバスで行きます
-
施設・設備良い校舎がとても広いので、構内を移動するときは、バスを使うこともあります
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、学年問わずともだちがたくさんできます
-
部活・サークル良いサークルは全部で20個ほどあり、新学期はみんなで勧誘をしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまなことをまなび、何を主に学びたいかを決めます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先銀行
-
就職先・進学先を選んだ理由高校の指定校推薦があり、入学しました。国際部門に興味があったのでよかった
感染症対策としてやっていること今の状況がそうなっているのかは分かりませんが、オンライン授業をできる環境だと思います投稿者ID:767173 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い経済学だけでなく、英語を学びたい方はいい学科だと思います。
アジア系の留学生も多く、英語で話したりもよくしていました。 -
講義・授業良い自分の学部の授業はもちろん、他学部の授業も取ることが出来ます。
私は国際経済学科でしたが、ネイティブの先生の授業も多く揃えられている印象でした。 -
研究室・ゼミ良い1年生の秋に見学が始まり、色んなゼミの雰囲気を見ることができます。その中で自分に合ったゼミの面接を受けるのですが、経済学のゼミは勿論、英語やスポーツ、プレゼンなど様々な分野に特化したゼミがあります。
-
就職・進学良いキャリアセンターという就職の相談が出来る窓口が各キャンパスに設置しており、気軽に相談することができます。周りの友人は、ITや金融、保険などの総合職が多かったです。
-
アクセス・立地普通多摩キャンパスはかなり自然の中にあり、最寄り駅からバスで20分程度掛かるので、少し不便でした。しかし、自然豊かで落ち着いた雰囲気のキャンパスなので、The キャンパスライフが味わえます。
-
施設・設備良い図書館も広く、3階建てになります。
また、テニスコートや体育館もあるので、よく利用していました。 -
友人・恋愛良いサークルやゼミ、授業などとにかく出会いが沢山あります。
私のゼミは海外研修があったので、そこで一生の友達ができました。
学内で付き合っているカップルも多かったです。 -
学生生活良いサークルは沢山あり、毎年春は新歓をしているので、皆んな掛け持ちしている人が多かったです。大学1年はゼミもまだないので、サークルで楽しんでおくのがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は入門ゼミや第二外国語があり、クラスが用意されているので、高校の延長のような雰囲気もありました。経済の必修の授業は皆んな取るので、経済学の基本はそこで、学べると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
ITの営業をしています。 -
志望動機入学時に将来やりたい事が特に決まっておらず、幅広い分野を学びたいと思ったので、経済学部を選びました。また、私は英語が好きだったので国際経済にしました。
投稿者ID:727391 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通経済を英語で学べたり留学制度も多くあり、都会のキャンパスにはない広大な土地で自然に囲まれて勉学に取り組める。
-
講義・授業普通英語で経済の授業を受けることができ、日本語だけでなく選択肢が広げられる。
-
研究室・ゼミ普通30以上のゼミから選ぶことができ自分にあったゼミを選ぶことができる。
-
就職・進学普通多摩のキャンパスより市ヶ谷のキャンパスんlほうがサポートがよく、面接の模擬練習やグループディスカッションも行え、フィールドバックアップももらえる。
-
アクセス・立地悪い受験時にきちんと学部のキャンパスを見ておいたほうがいい。経済学部は多摩キャンパスにあるため注意。でも多摩キャンパスも自然がたくさんありとてもいいです
-
施設・設備普通とても充実している。現代福祉棟にはパン屋さんもあります。学生時代でたむろできるスペースもあります。
-
友人・恋愛悪い学生が多すぎてサークル等に入らないと友達はつくりにくい。けど社交的であればいくらでも友達を増やせる。
-
学生生活悪い数えきれないほどサークルがありサークル勧誘は凄い。友達が作りたいならサーフィンに入るしかない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済の基礎を学び2年次またはそれ以降の興味分野を深めることができる。経済に対する興味が薄ければ他の学部からも授業を選択でき自分の可能性を広げられる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機留学制度が充実しており、菅総理も言っていたが学費はマーチの中で一番安かったから。
投稿者ID:706581 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通一般的な大学だと思います。ゼミなどで勉強に力を入れることもできます。学生らしい学生が多いと思います。
-
講義・授業普通ゼミはピンキリですが、熱心なゼミでは海外に合宿に行ったりしています。また、いくつかのゼミが集まってプレゼン大会をすることもあります。
-
研究室・ゼミ普通一年の効果にゼミ選考が行われ、二年からゼミでの活動が始まります。どこのゼミも和気あいあいとした雰囲気で、力の入れ具合はそれぞれですが、みんな楽しそうです。
-
就職・進学普通就職は比較的楽なほうだと思います。一応学力的な評価はある程度ネームバリューでもらえるので、大手に行く人が多いです。
-
アクセス・立地普通立地は最悪です。どの電車を使うにしろ、最後はバスに乗らなければいけません。周りに遊べるところはありません。
-
施設・設備普通施設、設備は充実しているほうだと思います。特に部活をされる人は、わざわざ市ヶ谷キャンパスから多摩キャンパスに来たりします。
-
友人・恋愛普通サークルは選択肢が多くあります。自分にあったサークルを見つけられると思います。どこの大学でも言えることですが、自分次第で学生生活は変わります。
-
学生生活普通比較的活発なサークルが多いので、とりあえず所属すれば学生らしいことはできると思います。学園祭もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年間に40単位取得でき、卒業必要単位は124単位です。そのため、順調にいけば4年の卒論を残して単位を取り終わります。ただ、卒論は必須ではないので、書かずにほかの授業で単位を取る人もいます。
-
就職先・進学先商社の一般職
投稿者ID:495433 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価悪い世間で思われているほど授業のレベルや質が高くなく、がっかりするような授業が多い。もちろん稀に尊敬できる先生との出会いもあるが、そういう経験をできるかどうかは運次第だろう。
-
講義・授業悪い授業の数は豊富にあるかもしれない。しかし、どれもこれも似通った内容を取り扱ったり、(難しい内容であるとは言え)先生の説明が分かりにくかったりと、身になるような授業は少ない。それこそ実用的な知識や技術が得られるのは、数少ない語学やPC関係の授業程度。
-
研究室・ゼミ悪いゼミもピンからキリまであるが、かなり善し悪しが別れてくるので選ぶ際はよく情報収集することを勧める。中には授業内容で、というよりゼミの担当教師の性格に難があり合わないというパターンがあるので注意。
所謂気難しい老人が中にはいて、当然のようにゼミを最優先することを強いてくる場合もある。
ゼミに入らなかったとしてもさほどデメリットはなく、進級卒業も問題なく行えるので未加入という道を選ぶのも手。 -
就職・進学普通就職実績はレベル相応、サポートはキャリアセンターを活用すればそれなりといったところ。
-
アクセス・立地悪い山奥です。行列が出きるのでバスに乗るのにも一苦労
-
施設・設備普通キャンパスにもよるが概ね並み程度
-
友人・恋愛悪い人によるが、高校のような親密な人間関係はない。そういったものを築きたければサークルかゼミに灰って気の合う相手を探すべき
-
学生生活普通サークルはそれなりだが、他校と比べると十分充実しているとは言い難い。イベントは小さいものがチラホラとあるが、学校をあげて生徒みんなで取り組むようなものはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学的な授業が多いが、突き詰めていけばミクロ・マクロ経済学に帰着するものがほとんど。経済学にさほど関係ない科目もある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366822 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通経済学をしっかり学べます。しかし履修の仕方次第では全く経済の勉強をせずに卒業できてしまいますので本人の努力次第です。
-
講義・授業悪い自己満足で話してばっかりいる先生が多くいるが、多くの先生はわかりやすいように説明してくれる。
-
研究室・ゼミ普通充実してると思う
-
就職・進学良い就職はかなり強いと聞いている
サポート面は十分であり、多くの説明会などが催されている -
アクセス・立地悪い本当に田舎、道がとても混む
最寄駅は横浜線の相原駅と八王子駅です。そこから学校に行くバスに乗って2、30分でつきます -
施設・設備普通充実してると思うが一つ一つが遠くかなり歩かなければならない。建物は比較的新しいがなんのためにあるのかわからない建物もある
-
友人・恋愛普通様々な授業で多くの人と出会えるので充実してると思う
-
学生生活良いとてもたくさんのサークルがありとても充実してると思うので自分の好みに合ったサークルを見つけることができ、大学生活をより良いものにしてくれると思う
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手金融会社、総合職、営業
大手銀行、総合職、営業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348687 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通7:3の割合くらいで男子生徒が多いです。そのため、たまに男子校だと錯覚してしまうことも...。
八王子方面にある多摩キャンパスのため、通学は非常に不便!特に中央線ユーザーは、中央線がしょっちゅう遅延するのに加え、もよりの西八王子から30分かけてバスでキャンパスに向かうため、いちげんの授業に間に合わないことも多々ある。遅延証明書が通用しない先生もいるため、注意しなければならない。特に経済学部は多摩キャンパスのなかでも橋を渡らないとならないため、さらに十分程度歩かないと、学部にはたどり着けない。 -
研究室・ゼミ良いゼミによって特色が全く異なるので、さまざまなニーズに応えられると思う。
ただ、三年生の時に、単位をくれないゼミもあるので、要確認です。 -
就職・進学良い学部全体の就職率が高いので、不安はないとおもう。
OGOB訪問を大学側がセッティングしてくれるので、ありがたいです。 -
アクセス・立地悪い7:3の割合くらいで男子生徒が多いです。そのため、たまに男子校だと錯覚してしまうことも...。
八王子方面にある多摩キャンパスのため、通学は非常に不便!特に中央線ユーザーは、中央線がしょっちゅう遅延するのに加え、もよりの西八王子から30分かけてバスでキャンパスに向かうため、いちげんの授業に間に合わないことも多々ある。遅延証明書が通用しない先生もいるため、注意しなければならない。特に経済学部は多摩キャンパスのなかでも橋を渡らないとならないため、さらに十分程度歩かないと、学部にはたどり着けない。 -
施設・設備良い都心から離れているだけあって、土地はあります。
キャンパス内にバーベキューてきるところがあるのは珍しいのではないでしょうか。 -
友人・恋愛普通クラスは第二外国語のクラスです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332556 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価悪い国際という名がつくが、実際そうでもない。英語の授業があまり充実していないように思える。カリキュラムが一個下から変わってるので、改善されてきてるのかもしれない。授業を楽単で固めてしまうと何も学んでいる感じがしないが、それは自己責任。個人の意欲により差が出ると思う。充実させようと思えば、学問の面でも充実させられると思う。良い先生もいる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ数は多いが、学部の生徒数がかなり多いため、3分の1しかゼミに入ることができない。特に男子の人数が多いため、男子は倍率が高くゼミに入りづらい。
-
アクセス・立地悪いバスでしか行けない環境である。敷地はかなり広大だが、広大すぎる。周辺環境はかなり悪い。大学の周りにはセブンがあるだけ。バスで駅まで行かないと何も周りにない。
-
施設・設備悪い学部ごとに棟が分かれているため、学部間の交流はなく、自分の学部だけでの交流になってしまう。ゼミ室はちゃんとあるし、教室も多くあるからそういう面では充実している。
体育的な施設は充実していると思う。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328130 -
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 国際経済学科 >> 口コミ