みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(2522)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(434) 私立大学 421 / 1837学部中
学部絞込
並び替え
43471-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部政治学科は1年生の必修科目が英語と第二外国語と基礎科目が1つあるだけなので1年生の春学期から自分の興味のある専門科目を学ぶことができるので履修登録の自由度が高いと思います。中でも政治基礎科目では15回の授業を5人の教授が交代で行いそれぞれの専門分野を担当し、基礎的な内容から最先端の研究まで学ぶことができます。学会やメディアで活躍されている教授から講義が聞けるのはかなり貴重だと思います。そこで興味を持った分野の授業をさらに履修することができます。個人的にはとてもよいカリキュラムだと思います。
      法学部のある市ヶ谷キャンパスは新しい校舎も多く設備が整っているので使いやすいです。よく言えばコンパクトな都市型キャンパスですが、少し狭さを感じることもあります。実際に足を運んでもらうのが一番良いと思います。学生の雰囲気は明るいと思います。少し自由すぎる学生もいますが、そういった方も含めて様々な学生がいるので楽しいです。ガツガツしてないので素直に学生生活を楽しめると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379201
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      もう少しばかり面白いところだと思ったけど…やっぱり頭のいいところは合わないかな(??????)
      違うコースも体験したかった…
    • 就職・進学
      普通
      講師から人生とは何かという課外授業を受けました
      それまでその講師が歩んできたことや、僕にいずれぶつかるであろう壁を教えてくださいました。
      話し始めは『またかよ。』「うるさいな。」などと思っていましたが、大人になるにつれてそれは大事なことだな。とか、いつの間にか質問をするように話に夢中になってしまいました。
      本気で相談すれば本気で答えてくれる
      そんな環境です。
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通っていますが…駅からは意外と歩きます。
      でもその通学路には昔ながらのお店があります。
      友人などとよくそのお店の話をしながら通学しています。
      通学時間にはそのお店はやっていないのですが、
      サークル終わりにやってみようとすると終わってしまっています。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレがきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると交友関係が広がります。
      その中で良き友人を見つけ、共に歩くパートナーを見つけるのが理想だと思います
    • 学生生活
      普通
      サークル、イベントなど行事関係は優れていると見受けられる、、
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      関東地区限定
      某中小企業。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376674
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな知識を学べる学科です。全員イギリスに短期留学することができます。お金はかかるが、とてもいい経験をすることができる!
    • 講義・授業
      良い
      先生によって指導は様々だが、講義は勉強だけでなく社会において必要なことを学ぶことができる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは厳しいゼミからアットホームなゼミまで様々!事前にあるゼミ見学でそのゼミの雰囲気を掴める。ゼミ合宿の場所が海外のゼミもある!
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験対策は充実してると思います。大手予備校の授業を大学内で受講することができます。しかも普通に公務員予備校に行くより格安です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で通学しやすいです。駅周辺には居酒屋やカフェも多くあり、飲み会する場所も選び放題!大学内にはコンビニもあり、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗なキャンパスで大学生活を送れます。映画をみることができるライブラリーもあります。図書館も22時まで開館してるので、試験前は勉強に没頭できます。グループで会議ができる教室もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、ゼミ、学科の仲間、それぞれに一生モノの友達を作る事ができました!色々な組織に属すと交友関係も広がり、充実したキャンパスライフを送ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあります。学祭はすごく盛り上がりますが、色々規制が厳しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市役所
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372439
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      難しい内容をやることもあるけど、わかりやすく教えてくれる教授が多いです。授業中はだいたいみんな真面目です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科でもサークルでも友達はできます。グループワークなどをする授業では友達になれることもありますが、普通の授業だと自分から話しかけないと友達になることは少ないです。
    • 学生生活
      良い
      大学にはとてもたくさんのサークルがあります。他のキャンパスと合同で活動しているサークルもあれば、他の大学とのインカレサークルも多いです。テニスサークルだけでも10個以上はあります。何個もサークルを掛け持ちしながら勉強もバイトも他のことも頑張っている人も多いです。秋の大学祭はたくさんの人が来て大いに盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の専門科目だけでなく、一般教養の授業あります。一般教養の授業は特に自分が興味のある授業を自由に選ぶことが出来ます。同じ科目の授業であっても、先生ややる内容が違ったりもするので、そこもだいたい自由に選べます。ゼミは2年生から入れる所もありますが、3年生から入る人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339259
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律をとことん学べます。法政の中ではトップの偏差値を誇っているほどはあります。勉強は難しいですが、個性的な人、先生は多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋という立地にあるためとても便利です。電車も多くの線があり、様々な所に住んでいる人がいます。また、お昼どころも多く、外に出て食べることもいいと思います。神楽坂も近くにあり、美味しいご飯も食べることができます。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実してると思います。コンセントも各所にあって、充電しながら授業を受けることができます。また新しい校舎もできて、新しく生まれ変わった法政です。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの人とすぐに仲良くなれるかもしれないです。付属校上がりの人が多く、そこから輪を広げて行くこともお勧めします。体育会の人もいい人が多く、固い感じではなく、むしろ絡みやすく、すぐに友達になることができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      様々なサークルがあります。楽しいサークルもあれば厳しいサークルもあります。一人一人のそれぞれの個性を生かすことのできるサークルがあると思うので、自分に合うサークルに入ることができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332786
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近くに今の時期
      すごく綺麗な桜が咲いており、休みの日や春休みは多くの人で賑わいます。
      家族連れからお年寄りまで!
      一度は見にきてください!
    • 講義・授業
      良い
      冗談交じりの授業が好きです!
      本当は法学部に入るつもりはありませんでしたが好きな先生が法学部の方がいいんじゃないかと言ってくれたので法学部にしました!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      授業以外で行ったことなんて片手で数えるくらいしかありません。
    • 就職・進学
      良い
      就活の時期に先生に相談したら親身になって相談に乗ってくれました。
      『お前の笑顔は周りも巻き込むいい笑顔だから人前に出る仕事がいいんじゃないか』と忘れられない言葉をかけてくださいました。
      私の生涯でこの言葉を思い出せばなんでも乗り越えられるような気がしました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩十分もしないので楽チンです
      駅の近くなので友達と帰りに寄り道して帰るという充実した生活をおくれますよ( ^ω^ )
    • 施設・設備
      良い
      なんと言っても食堂の広さは度肝抜かれます。
      メニューも豊富で味も美味しく、値段もおてごろです
      学生生活においてこのような美味しいものを食べるなんて幸せだと思いませんか。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多くできましたが
      恋人はできませんでした(??????)
      でもみんな素敵でいい人ばかりなので恋人がいなくても学校生活を充実して送ることができてます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331724
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取るのがとても楽。
      遊んで暮らしたいけど大学は卒業したい、みたいな人間にはこれほど向いている学科はない。
      第2外国語学以外に専門必修科目は1つあるだけで、1年生で取ってしまえば2年次以降はかなり自由に時間割を組むことができる。またその単位もまず落とすことはない。落としてる人間は周りに見たことがない。
      有名な教授はいるが、非常に思想が偏っており、いわゆる過激派なので、自分の考えをしっかり持っている人間でないと流されて危険な思考に走ってしまう可能性はある。
    • アクセス・立地
      普通
      飯田橋と市ヶ谷のちょうど真ん中にあり、駅から少し歩かなければならないのは難点。しかしJRの大きな駅2つが近隣にあることでかなり栄えている。特に神楽坂の商店街がすぐ近くにあるのは便利である。
      多摩キャンパスが山奥の僻地にあることを考えれば非常に恵まれていると言ってよい。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は現在工事中で、古い校舎が取り壊されてどんどん新しくなる。今のタイミングで入学する学生が1番幸せそう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325140
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法政大学法律学科はカリキュラムが整っており、憲法、民法、刑法を4年間を通して体系的に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣は東京大学をはじめとする有名大学の出身であるため、講義の質が高い。授業に関係する資料も配ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年であるからゼミがどのような感じなのかはわからないが、3年から入ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという施設があり、公務員、民間ともに情報が充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      千代田区にあるため交通の便はとてもよい。周辺にはショッピング施設もある。
    • 施設・設備
      良い
      法律学科は学生が他の学科に比べて多いが大人数を収容できる講堂がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるため友人は作りやすい環境だと思う。恋愛に発展するかはその人次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は憲法、民法、刑法の土台となる部分を学ぶ。順序だてて基礎から学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      国家公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268173
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい大学、そして学科です。
      政治に興味がある学生にはとてもいい学科です。
      入ってから専門分野を選べます。
    • 講義・授業
      良い
      講義、教授の質がとても高く生徒へのケアも行き届いています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まります。
      1年の秋頃に出願し面接をします。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがとても親切で素晴らしいです。
      就職実績も。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高峰の良さです。
      飯田橋駅という山手線の真ん中の位置にある駅で、電車が5本通っています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎も今年の秋に完成し、素晴らしい設備が揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科はもちろんサークルで多くの人と関わることができ、充実した人間関係を構築できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは教養を学び、2年から自分の興味のある分野を学びます。
      大きく分けると日本の政治を学びたいか、世界の政治を学びたいかに分かれます。
    • 就職先・進学先
      大手金融
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:257083
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他学部の殆どは後期に履修追加か可能だが、法学部は前期に通年分を履修登録し後期は取消しか出来ないので、少々柔軟性に欠ける履修登録システムになっている。しかしながら、それを差し引いても評価出来る程には授業の中身や数が充実しているので、この評価とさせて頂いた。
    • 講義・授業
      普通
      総合評価にも少し書いたが、中身や数は申し分無いとは思う。只管勉学に勤しむの良し、サークルや趣味やアルバイトをしながら楽な授業を取るのも良し、それぞれのライフ・キャリアプランに沿った履修が組めると思われる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      法学部法律学科のゼミに関しては、厳しいゼミと緩いゼミの落差・振り幅が激しく両極端であるため、丁度よくゼミをやりたいという人向けのものが少ないと感じるので、卒論必修でない法学部であるなら、ゼミに入室しないというのもまた1つのであると言える。
    • 就職・進学
      悪い
      多種多様な企業に就職された先輩を沢山知っているし、中には大手企業に勤めている先輩もいるので、所謂MARCH最下位の大学だとしても、就職活動は結局は己次第であると言えるので、心配は何も無い。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅・市ヶ谷駅・九段下駅から徒歩10?15分と、正直を言えばどの駅からも近いとは言い難い。しかし、飯田橋・市ヶ谷方面には豊富な飲食店や雑貨屋、九段下方面にも靖国神社を始めとして各飲食店・喫茶店、飯田橋方面を少し行けば古風な店先が並ぶ神楽坂があるなど、授業の合間や下校時に散歩をするには申し分無い立地であると言える。
    • 施設・設備
      悪い
      現在大掛かりな工事を行っているので今に限って言えば最悪な環境であるが、工事が終わる頃には新校舎と最新設備が並ぶことになるであろうから、期待を込めてこの評価とする。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業ごとに友人を最低1人作る意識でいれば、困った時に助け合うことも可能でありそれをきっかけにより親交が深まるので、常識的レベルなコミュニケーション能力があれば友人関係には困ることはないであろう。恋愛に関しては大半がサークル内だとは思うが、サークル内で付き合いをしていると必ず冷やかしやその他諸々で問題が生じるので、それに関しては懸念事項とすべきであろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で、法というものの常識と基礎的事項を学ぶ。2年次以降からは8分野に及ぶ選択専門分野を基礎に、自分の好みや進路に合わせて履修をしていく。
    • 就職先・進学先
      音楽業界/演奏家
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207658
43471-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 市ケ谷キャンパス
    東京都千代田区富士見2-17-1

     JR中央・総武線「市ケ谷」駅から徒歩9分

     東京メトロ有楽町線「市ケ谷」駅から徒歩7分

     都営新宿線「市ヶ谷」駅から徒歩9分

電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (880件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。