みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  児童スポーツ教育学部   >>  口コミ

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(443)

児童スポーツ教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(50) 私立大学 781 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
5011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ教育したいなら、とても良い大学だと思います。就職活動の実績も高いので、充実した学生生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ教育において必要以上な講座が受けれるので充実してます
    • 就職・進学
      良い
      学校の教職員になる人が多いです。就活のサポートも積極的にしてくれて好印象でした。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅やバス停があるので、交通の便は問題ないです。近くには生徒行きつけの定食屋があるので、不自由のない生活が送れると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設に不満はありません。老朽化は今のところなく、トレーニングルームなど使いやすくて良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒は明るい人が多く、友人関係は充実しています。恋愛は学校内ではそこまで充実してないと思います。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルに所属していないので分かりませんが、色々なやりがいのあるサークルがいっぱいあるみたいです。体育祭も内容が充実しており楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から3年次まではスポーツ教育の色々なことを学びます。3年次は少し予裕があります。4年次からは1万以上の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学校の体育教師になりたいと思って入りました。スポーツ教育に関することが色々あると聞いて入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729653
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校教員に本気でなりたいと思っている方にはとてもよいでしょう。体育を中心に学べることも素晴らしさです。
    • 講義・授業
      良い
      小学校の教員になるための基礎的な知識を学べる学科です。教員経験豊富な教授たちから、現場の話だったり、子どもたちの活動する映像を見せていただいたりし、教員の仕事というものがどういうものなのか、だんだんと見えてきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。小学校教員は全教科教えるので、各教科ごとにゼミがあります。自分が専門に学びたい教科を選択することができます。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験への面接練習のサポートが充実しています。また、教員を目指さなくなった方でも、子どもたちにスポーツを教える職業についていたり、子どもたちのヒーローの警察、消防へ進む方もいます。子どもと関わる職業に就職する方がほとんどです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分ほどですが、自然いっぱいのまちです。建物も新しく、施設も充実、きれいなので、安心した学生生活をおくれます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレや廊下がとてもきれいです。施設内の食堂やコンビニもあるので、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。同じ教員を目指す学生が多いので、一生の友達もできます。
    • 学生生活
      良い
      運動系の部活動、サークルがほとんどです。プロへいく方も多く、頑張っている学生と共に生活できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校で教える教科、全ての指導法を学びます。ピアノや習字、調理実習などもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教員
    • 志望動機
      小学校教員免許が取得できること、また同じ教員を目指す学生が多いことで選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725139
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子どもとスポーツが大好きで、将来、幼稚園教諭や小学校教諭になりたいと思っている学生にとって一流のレベルを学べるため魅力的であると感じる。
    • 講義・授業
      良い
      施設の充実と元オリンピック選手や文部科学省に携わった教授など、どこの大学を探してもれべるは日本一である。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習や講師をお呼びしての講義などサポートはしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からまっすぐで、また周りは住宅街なので静かで良い環境である。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどこの大学よりも整っており、体育を学びたい学生にとって素晴らしい環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から来ている学生が多かったり、また部活動やサークルに所属すると同じ学年だけでなく先輩、後輩とも関係が深めることができる。
    • 学生生活
      良い
      イベントではモデルから芸人まで幅広い職業の方が来てくださるため、毎年盛大に行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は野外実習や実技が多く、幅広く身体を動かす経験ができるのが魅力である。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から子どもと身体を動かすことが大好きで、これを将来の仕事にしたいと思い志望した。他の大学よりも身体への知識や動かし方など専門性をもった学びができるため、幼児期の運動の大切さなどを発信することができる人材になれるだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714311
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの移動がなく、毎日世田谷キャンパスで過ごせます。食堂など利用してみては。
      芸能人や有名人が時々来る時にはみんな盛り上がります。
      友達関係もみんな充実して過ごせてます!
    • 講義・授業
      良い
      スポーツを中心として、教育のいろいろな分野からの授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      悪い
      教育支援センターの方が怖いので気軽に行けるといった感じではない。
    • アクセス・立地
      良い
      桜新町にはスーパーや医者などなんでも揃っていると感じます。
      駒沢や用賀など近い駅でも充実してます。
    • 施設・設備
      良い
      世田谷キャンパスはとても綺麗で一位、二位を争う探しやすさだと感じてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      出会いといった面ではあまりないかなと思いますが、男子が多めなので恋愛につながることは割と多めだと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活は厳しく、サークルでも部活のように厳しく、なかなかついていけない方もいらっしゃいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関係の仕事がしたい人、スポーツトレーナーや健康実践指導者などもなれるので、ぜひうけてみては!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツが好きで、スポーツ関係の仕事か、小学校教諭を目指して入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595273
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の先生を目指している学生にはとてもいいと思います。でもそれは授業の中ではなく、直接教授に聞きに行かかとができるような意欲のある学生でないと苦労すると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教育法の授業がわかりづらい。
      スポーツ、身体の勉強は楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは早めのうちからしっかり選んで、
      希望するゼミの教授のもとへいち早く相談しにいった方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      大学では学生をしっかりサポートしてくれるので、安心感があります。でも自主的に行くことが前提です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩きが遠いです。
      しかしバス停がすぐ近くにあるので、
      雨の日などは活用します。
    • 施設・設備
      良い
      ジムが完備されており、大学でも身体を動かしたい、筋トレをしたいという人にはぜひオススメしたい大学です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活はとても楽しく、サークルも仲間の輪が広がり楽しめます。
    • 学生生活
      普通
      体育大なので、本格的な部活が多いです。
      他大学のような楽しむためのサークルが少なめな気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育法やスポーツのこと、子どもに関するさまざまなことを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386846
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学なのに幼児教育コースの先生はよく面倒を見てくれます。また助手の先生方は距離が近く、とても相談しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      基本、授業の学生数が少ないので講義は受けやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から始まります。選べる範囲は広いと思います。
      私は幼児教育コースですが、初等体育のゼミに入っています。
      小規模もあれば大規模のゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ出来たばっかりの学部なのでそれほど実績はありません。
    • アクセス・立地
      普通
      世田谷キャンパスは駅から20分ほど歩きますが、春は桜並木がとてもキレイです!
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとてもキレイです。トレーニングセンターというジムもあり学生は誰でも利用できます。
      1つの校舎に教室がたくさん入っているので、移動距離が短く便利だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできると思います。スポーツをやってる人がほとんどなのでコミュニケーション能力が高いです。
    • 学生生活
      良い
      充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育コースは幼稚園教諭と保育士の資格を取るための勉強をします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345212
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になる勉強ばかりなので教員になりたいと思った人はいいと思う。しかしあまり関係ないような授業も多い。
    • 講義・授業
      普通
      小学校での教育法について、スポーツ生理学や、食育論など。
      先生の指導はその教科の先生による
    • 就職・進学
      普通
      入学時は教員志望が多いがほぼ教員にはならないが、幅広い企業に就職している。就活のサポートはあまり十分ではない気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて20分ほどかかるので遠い。道が狭い。
      最寄りの駅の周りにはカフェがいくつかあるので不便ではないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的綺麗な方だとおもう。
      スポーツで使う体育館やトレーニングセンターなど充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制で授業を受けているため、仲のいい友人はできやすいので友人関係は充実しているとおもう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はそこそこあるので自分がやりたいものが見つかると思う。イベントが充実しているのかはあんまりだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全般的に小学校の教員になるための分野ばかりを学ぶ。他にはスポーツ生理学や
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の頃に小学校教員にあこがれ、スポーツが好きということもあり知識を深めていきたいと思い、スポーツを中心とした小学校教員になれるところを探し、志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597787
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大ではあるが体育の授業は体育学部に比べてとても少ない。
      しかし、子どもに体育を教えるために重要な点や、身体について学べる点は他大学に比べて多い。
      そのため体育の教員を目指している学生にはとてもいい大学だと思われる。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな分野に特化した先生が充実しているために、自分の学びたいことを学べる指導がとても充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷から田園都市線で10分なので都心からはとても近いが、最寄り駅の桜新町から徒歩15分はかかるため、バスを使っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツジムのような筋トレをする機械がたくさんあり、学生は誰でも使うことができるのが特徴的です。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルがとても盛んな大学です。
      体操の白井くんを始め、オリンピックでメダルをとる学生も多くいます。
      大会でも優秀な成績をおさめている部活が多いです。
      サークルも他大学に比べるととても真剣に取り組んでいて、飲みサーなどはないので安心してもらって大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336085
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子供もスポーツも好きで、将来的には小学校の教諭になりたいと思っているため、非常に日体大の環境は魅力的だと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインが中心ではあるけど、対面授業も増えてきていて、充実しだしている。
    • 就職・進学
      普通
      教育実習などもあり、教育の仕事を目指している人に対してはおすすめできる。
    • アクセス・立地
      普通
      青葉台、世田谷にキャンパスがある。どちらも東急線で移動することが出来、駅からはわりとまっすぐなため、分かりやすくていい。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニング設備なども充実していて、体を動かすのにもってこいな環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは定期的に活動があるため、先輩後輩に関わらずに関係を深めることができている。
    • 学生生活
      良い
      イベントには著名人の方も参加してくださるため、誰もが楽しめるようなものになっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は野外実習などがあり、体を動かすと共に同級生と親睦を深めることができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      スポーツも子供も好きで、将来的にはには小学校の教諭になりたいと思っているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790206
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    児童スポーツ教育学部児童スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      児童スポーツに関わりたいと思う方は専門的なことわ学べるのでもちろん、それ以外にスポーツが好きな方はとても居心地のいい大学だと思います。周りには何かしらスポーツをしている人しかいないので、とても賑やかで元気です。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって講義の充実度が全然違います。 とてもためになる栄養学の講義(これからの生活で活かせる)もあれば講義の目的がまったく伝わらないような講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これもゼミによって充実度は違います。 毎週集まって何か議題についてディスカッションするゼミもあれば、1度も集まりはなく個人で卒論制作を進めていくゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      学習支援センターというところが学内にあり、そこにいけばいつでも進路や就職の相談に乗っていただけます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスが2つありますが、どちらも駅から徒歩20分以上かかります。バスが出ているので利用すれば5~10分で着きますが、時間通りに来ないことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      体育大学だけあって、トレーニング施設や体育館、武道場などはとても設備がしっかりしています。更衣室やロッカーも数が多く、座学を受ける部屋も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      こればっかりは入学してからの自分の行動次第ですが、日本全国さまざまな場所から入学してくるので、友達を通して初めて知ることがあったり、学部を超えたレクリエーションなどもあるため、さまざまな人と仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していた人はテスト勉強が疎かになるくらいサークルに没頭している人が多かった印象があります。 大学生活で没頭できることがあるのはとても大切なことだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間すべての学年で必修科目があり、基礎的な5教科を教えるのに必要な知識や児童スポーツの歴史、栄養学、トレーニング学、コーチング学などを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      フィットネス業界
    • 志望動機
      小さい頃からスポーツをしてきて、いつもスポーツがある環境で生活してきたため、将来もスポーツに関わる仕事がしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535736
5011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

日本体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京・世田谷キャンパス
    東京都世田谷区深沢7-1-1

     東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩16分

電話番号 03-5706-0900
学部 体育学部児童スポーツ教育学部保健医療学部スポーツ文化学部スポーツマネジメント学部

日本体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  児童スポーツ教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
昭和医科大学

昭和医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (235件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。