みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    日本大学の口コミ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部映画学科の評価
    • 講義・授業
      普通
      いい先生と悪い先生の差が激しい。 大体は自分の価値観を押し付けてくるタイプの先生が多いため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミという形がないところもある。 やりたくなければとらないという方向にも行ける。
    • 就職・進学
      悪い
      全くない。 就活よりも授業の方が大事だと思っている辺り残念すぎる。 結局信じられるのは自分だけ。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは西武線江古田。 今後は所沢校舎を使わなくなるとは思うが、それでも各停しかとまらない残念な駅
    • 施設・設備
      良い
      新しくはないが、編集スペースなど、機材は多く完備している。 図書館も充実しており、いろいろな作品を多様な媒体で閲覧することができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      別にこれに関しては、大学はどこでも変わらないというのが本音。 自分次第でしょ、結局。
    • 学生生活
      普通
      人気の大学祭ランキングでは上位を占めるため、人は混んでいる。 ゆっくり見ようとするには待ち時間がかかることも。 創作は豊富なため、いろいろな作品や上映を楽しむことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は知識を幅広く詰め込む時間。多くの映画に触れて、好きや嫌いという概念ではなく、それぞれの特徴を見ていく。 2年以降は自分の専攻をもとに深く進んでいく。4年次は専攻によって卒業制作と論文のいずれか、または両方になる。
    • 就職先・進学先
      テレビの制作
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492598

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京工芸大学

東京工芸大学

BF - 52.5

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。