みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
薬学部 薬学科 口コミ
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い総合大学の良さを全く感じさせない孤立したキャンパス。単科大と変わらない。専門的なことな学べる。卒業生が多い。
-
講義・授業普通高校の時間割のような感じ。大学生らしさは感じられない。専門科目が学年が上がるごとに増える。ほとんどの人がほぼ同じような選択科目になる。
-
アクセス・立地悪い駅からは近いが、東葉高速の電車賃が高い。駅の周りに何もない。ただの田舎。生協もない。東西線が混む。帰りは座れる。
-
施設・設備悪い6年制になったため新しく増設したらしい。模擬薬局などがある。体育館がない、体育の授業は理工学部のキャンパスまでわざわざ行かなけばならない。
-
友人・恋愛悪い学部内カップルはいる。大学生にもなってグループで行動する人間が多い。
-
部活・サークル悪い文化祭の実行委員はさかんだと思う。所属していない人も多い。文化祭でこんなサークルあったんだと知ることがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師国家試験に合格するための授業である。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬学部でここしか合格しなかったためやむを得ず
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか塾で過去問を借りてといた。特に化学が大事
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82884 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い医歯薬がすべてそろっている総合大学にもかかわらず、キャンパスが独立しているせいで、薬科大とほとんど変わらない。
-
講義・授業悪い低学年は物理、化学、生物の基礎科目が多く、専門科目がほとんどないのでつまらない。3年でようやく薬理が始まる。
-
アクセス・立地悪い駅からは近いが、最寄りの鉄道の運賃が高い。周りには何もない。コンビニまでも10分程度歩く必要がある。
-
施設・設備悪い模擬薬局などがある8号館は新しいのできれい。トイレはどこもきれい。生協すらなく、小さい売店しかない。値段も高い。食堂が狭い。座れないことがある。メニューが少なく、カロリーが高く、値段も高い。
-
友人・恋愛悪い日大の付属高校からの進学者が多い、1学年260人くらい、2クラスで、科目の選択肢がほとんどなく、時間割のようになっているため、同じクラスの人の顔はだいたいわかる。
-
部活・サークル悪い文化祭実行委員は活発に活動している。ほかのサークルはだれが所属しているのかほとんどわからない。はいってない人も多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験に向けての勉強
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬学部でここしか合格しなかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか塾で過去問を借りてやった
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:27353 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通他学部との交流が少ないため仲間内の意識は強く、共に勉強していくという意志がもてる。大学で勉強をしたくないならおすすめはできない。他の大学生が遊んでいるなかでも、勉強を続けていける人にはむいているとおもう。
-
講義・授業普通生徒が理解できるように工夫して授業をする先生もいるが授業事態にやる気のない先生も少なからずいる。
-
就職・進学良い一年生から将来について考える授業がある。また、高学年には企業の人が相談会などを開いている。
-
アクセス・立地悪い学校の最寄りまでの電車賃が高い。コンビニや飲食店へのアクセスが悪い。
-
施設・設備良い食堂など学内で電波が弱いところが多くあるためスマホが使いにくい場所もある。研究室は種類が多い。
-
友人・恋愛良いサークル活動が盛んである。周りに大学が少ないため学内の恋愛が多い。
-
学生生活良い学祭は学生が楽しむためだけの感じが強い。サークルは活動が活発であるところが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師になるための勉強を行う。一年のうちは基礎的なことを学ぶことが多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機医療系の仕事をしたいと考えていた事が一番の理由で、看護にするか薬学にするかは最後まで悩んでいた。
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613154 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通日本大学は総合大学ですが、学部ごとにキャンパスが別、それにお互いがかなり離れているので、単科大と雰囲気が変わらないと思います。もし、他の学部の人とも交流したい、いろいろな学部の人とサークル活動をしたいとお考えでしたら、他の大学をおすすめします。
-
講義・授業普通基本的に、授業は「予習の確認の場」であり、予習不足や高校時代の基礎がなっていないと、ついていけなくなる傾向にあるようです。自分から教授に質問に行けるような方でしたら、大丈夫かと思いますが、受動的な態度ですと、すぐに置いて行かれます。
-
研究室・ゼミ普通私自身、まだ低学年のため、研究室との関わりが一切なく、雰囲気がわからないので、3という評価をつけさせていただきました。薬学に関わる幅広い分野をそれぞれの研究室で研究しているので、在学しながらゆっくりと所属先を考えていくのでも十分間に合うかと思います。
-
就職・進学悪い国家試験の合格率が低い。それに尽きます。学年が上がるごとに留年者が出て、最終学年には入学時の半分ほどしかいません。学生同士で助け合いながら、ストレート卒業と国家試験合格を掲げられていますが、厳しい受験戦争を勝ち抜いてきた学生にとっては、周りを蹴落としてまで上に上がろうという気がいつまでも消えないような印象を受けます。
-
アクセス・立地悪い最寄りは、東葉高速鉄道の船橋日大前駅です。東葉高速鉄道は1区間の料金が200円以上もして非常に高いので、一駅都内よりの北習志野駅から20分ほどかけて歩いてくる学生もいます。電車通学の人は、東葉高速鉄道に乗らなければ最寄り駅に着けないので、定期代はかなり高額になります。 一人暮らしを検討している人には、周辺にアパートがいくつかあるので、間取りや予算の希望に合わせた物件が見つかると思います。スーパーマーケットは1店舗、コンビニや100円ショップもあるので、生活の最低限のものはすぐにそろうと思います。隣の八千代緑が丘駅の目の前にはショッピングモールもあるので、周辺のお店は徒歩や自転車で行ける範囲内でとても便利です。
-
施設・設備良い広い図書館や自習スペースが充実しています。ただ、食堂が少し狭く、昼食の時間には席を確保するのだ難しいのが難点です。普段の講義で使う教室は、主に縦長の教室が多く、勾配がないので、後ろの方に座ってしまうと、見えにくいということもあります。授業開始時刻よりも早めに到着して、席をとった方がいいです。
-
友人・恋愛普通学部ごとにキャンパスが別で、離れているので、交流がほとんどないです。サークルもそれぞれの学部独自でやっているので、あまり関わりがないかと思います。
-
学生生活悪いサークルの活動自体の充実さやその数については、学部によって本当に様々です。学部の偏差値が上がるほど、サークル活動は活発ではなくなるような印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は早期臨床体験というものがあり、薬剤師が働いている病院・薬局・高齢者施設等を見学したり、AEDの講習や薬害事件の講話を聞きます。2年次までは、すべて座学です。他の大学では1年次から簡単な実習実験等があるそうですが、日本大学にはありません。3年次からは実習実験が始まるので、最終的には他の大学に劣らないくらい実験経験を重ねられると思います。
-
就職先・進学先決まっていない
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493984 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通みんなが想像してる大学生活とは少し離れている
理由 時間割が決まっているなど
就職に強いが国家試験を通過しないとお話にならない -
講義・授業普通全然いい
理由 教授が意外と面白い先生が多くて授業を楽しんでうけられるから -
就職・進学良い薬学科だからそもそも就職率が高いけど公務員対策とかもあるから意外と職種を選べる
-
アクセス・立地良い最寄りの駅の西口から出ればめっちゃ近くて良い
マックとかすき家も近くにある -
施設・設備良い研究に使う設備はすべて合って、自習室もたくさんあって勉強もしやすい
-
友人・恋愛普通残念ながら彼女はできなかったけど同じサークルの友達がいっぱいできたかな
-
学生生活良い意外とたくさんあって、自分は勉強の予習できるサークルに入っている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床体験や処方内容の確認の仕方 生物薬剤学 実習など
主に理科系の勉強が多い -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師の親がいてそれに影響されて薬学部に入ることにした
あと楽しそうだったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854421 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも普通だと思います。立地としては悪く、食堂は狭くメニューも値段が高いと感じます。自習室はまぁまぁ良いと思います。実習内容もほかの大学ではやらないこともやったりする所は良いと思います。
-
講義・授業普通1年生の時の必修科目の自主創造の基礎は本当に講義を受ける意義を感じませんでした。ほかの講義は良くも悪くも普通だと思います。
-
研究室・ゼミ良いたくさんの研究室が充実していると思います。しかしまだ私は2年生なので研究室についてはよくわかりません。でも同じ研究室の教授や学生同士とても仲が良さそうで好印象です。
-
就職・進学普通国試の合格率が最近下がってきていて不安に思っています。就職率はほぼ100パーセントなので安心です。
-
アクセス・立地悪い周りにコンビニすらなく大学内にももちろんありません。最寄り駅の近くも栄えていなくて飲みに行くことすらできません。
-
施設・設備悪い学内が狭くてあまり施設が充実していないように感じます。食堂もとても狭いです。自主創造だけは満足していますがもう少し広いとありがたいです。
-
友人・恋愛悪い6年間ずっと同じ人達と大学生活を共にしますが、ほんとに気が合えば楽しいと思います。しかしわたしはあまり心を開ける友達には出会えませんでした。
-
学生生活悪いサークルの数も少なくあまり活発な活動はしていないように思います。学祭なども全然盛り上がりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎科目を主に学びます。2.3年で本格的な学習に入り4年からは実習、5年には実務実習、6年は就活と国試の勉強をひたすらにします。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492161 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通薬学を学ぶにあたっては良いところだとは思いますが、留年など多いため、友達作りを頑張らないといけないところだと思います。
-
講義・授業良い良いところとしては、医学部の先生が来てくださり疾病のことについて詳しく教えてもらえることです。しかし、英語会話の教育に関してはひどく、先生が異なるため成績評価に差が出てしまう悪いところもあります。
-
研究室・ゼミ良い4年から研究室に入りますが、人気の研究室はあまり研究を行うところではなく、不人気なところは研究をがっつりやる研究室であるため6年時にも研究が大変だったりなどがあります。
-
就職・進学普通学んだことを、いかすため調剤薬局に勤める人が多く、病院薬剤師としても働く人がいます。
-
アクセス・立地悪い駅から速くても10分ほどかかりますし、バス停は学校の近くにはありません。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、古い施設の方が多く目立ちます。
冷房、暖房共に充実していますが、古い施設の方では暖房がつくのに時間がかかる場合もあります。 -
友人・恋愛良いサークル内での交友、恋愛なども多く先輩後輩で付き合ってる人も少なくはないです。
-
学生生活普通サークルの、イベントは基本的にあまりありません。
桜薬際や合宿がサークルの一番のメインの、イベントになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は高校の延長の勉強ですが、二年時は急に薬の勉強や、実習が始まります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師を、目指しており日本大学というのは他の学科も多い大学であるため歯学部、医学部とも連携して勉強出来るため。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603295 -
-
在校生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通学校以外何もない立地。内部キャンパスも楽しいものではないようだ。休日は楽しんだりしてモチベーションを保っている。 また留年率も年々高くなっており、パンフレットには記載されていない。人数が人学年200人前後の大学で卒業できなかった人は30?40人程である。 それから「薬剤師になるために勉強している・この学部にいる」という意識の人間が少ないようだ。 ただ、それだけ専門性に特化しているという意味では自分の人生の6年間を「薬学」の灰に捧ぐのであれば最高の環境になることは保証する。繰り返しになるが、人数が少ないため、高校のクラスのように毎日同じ人と授業を受ける。
-
講義・授業悪い講義というものの、文章の説明をする授業である。自分で勉強できるタイプの人間にとっては無意味で「大学」という利点から見て吸収できるものは少ないであろう。いわばしゃべる図書館。それが一番しっくりくる。 肝心の薬の勉強や実習、患者との対応といった基礎的な事項も3、4年経たないと何も教えてもらえず、意識の高い学生であればあるほど「時間を無駄にしているのではないか」といった焦燥感にとらわれる。また、薬剤師が実務的な職業にも関わらず、国のカリキュラムのおかげで実習時間は専門学校と変わらず、他はすべて坐講である。6年あるので他の同期の学生は就職2年目になる。アルバイトに時間を割く位であれば、自分の可能性を見つけられる6年にすべきであろう。
-
研究室・ゼミ悪い研究と言うにはずいぶん乏しいものであるので期待をしないほうがよい。教授は人によっては有名な人や素晴らしい方もいるので、自分の才能を自分で理解していればもしかしたら芽が出るかもしれない。 飲み会をやって、優秀な高校が展覧会で発表する程度の論文なのであきらめも肝心というものだ。
-
就職・進学普通実は最近すこぶる進学率が悪い。これは断言しておかないと誰の為にもならない。 有名な製薬会社へは上位数割、教授のコネで就職できるパターンも多く、一生給料の変化しない薬剤師がいいのであれば大抵は問題ない気がする。
-
アクセス・立地悪い最初でも書いたが、学校以外何もない。 駅から下りて10分歩くし、日本で2番目に高い東葉高速線なので定期代も学費と合わせてダブルパンチである。都会へは時間がかかる。
-
施設・設備悪い学校そのものは超きれい。ただそれだけで、誰も坐らないところに椅子が配置されていたり、誰も使わない50m四方の中庭があったり、話せばキリがないつくりとなっている。 設備は薬学に必要なものは大抵取り寄せてある。ただ生徒からその分徴収する特徴がある。
-
友人・恋愛悪い学外で楽しい友達を作るのもいいだろう(私はそうだ)。ここは運ありきな気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学についてのすべてを学ぶことが出来ます。(勿論自主的に学内イベントに参加することも含めてですが)
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師免許を施行できる職業でかなりの年収がもらえるものが存在したため。以上。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセミナー化学の全てを暗記しました。あとはどれだけ予備知識で遊べるか。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:128600 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通進級しやすいけど、卒業がしにくいと有名。
授業が分かりやすい先生もいるが分かりにくい先生が多く、自己学習してから授業に挑まないと分からないで終わることが多々あり。
また、放課後わからないところがあって聞きに行くと、先生方も自分の研究があるため快く質問を聞いてはくれない先生がいるので注意が必要。
(優しい先生もいるが、優しい先生の方が少ない気もする)
そのため、授業中に分からないところは聞くとよい。
廊下や食堂で騒いでる生徒が多い。そのため、うるさいところで勉強ができない人は、食堂等で勉強するのは大変だと思われる。
文化祭などの行事も他学部よりも盛り上らない。
学部の生徒が少ない事や先生方の協力が少ないことが理由として考えられる。そのため、こちらも期待しない方が良い
サークルも数が少ない。真面目な生徒が多いのか、真面目なサークルしか認可されないのか理由は分からないが、面白そうなサークルは少ない。勉強関係のサークルが多い -
アクセス・立地悪い千葉県のため通いづらい
周りに学生が遊べる様なところがないため、
学校帰りに遊んで帰れない
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386058 -
-
在校生 / 2012年度入学
2017年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通大学が大きく卒業生もたくさんいるため、就職に有利。就職活動は本腰を入れなくてもだいたい1社目で内定もらえる。ただし、製薬企業を考えている場合は例外。薬局は引く手数多で初任給が高いため就職活動をしたくない人にはおすすめ。大学が大きくお金もあるので研究などに打ち込みやすい。また、郊外にあって敷地も広いため設備なども整っている方だと思う。ただ、最近は偏差値が下がってきていて国家試験の合格率があまり高くない。いままでは全国私立大の中でも上位の方だったが、今では中の下。国家試験の合格率を上げるために卒業延期生をかなり出しているため、最近は国家試験よりも卒業試験の方が難しくなってきている。
学内は明るく、隣に理工学部があるため学部を超えての交流もある。理工学部のサークルに入ったり、薬学部のサークルに理工学部生がいることもある。ただ、他の学部との交流はほとんどなし。実務実習で医学部付属病院に行ったり、解剖実習で歯学部に行くことはあるが、学部が離れていることもあり、総合大学らしさがあまりない。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348842
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 薬学科
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ