みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
動物を、細胞から学べる
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物資源科学部動物資源科学科の評価-
総合評価良い動物関係のことを一通り学ぶことが出来ます。特に、畜産関係に興味がある学生には、学ぶ内容は楽しいと思います。犬や猫などの動物のことも学びますが、畜産関係の内容が多めです。
-
講義・授業普通講義によって異なります。わからないことなど、聞きに行くと熱心に教えてくださる先生方が多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室の種類は、多いです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、小田急線の六会日大前駅です。駅からキャンパスが見えます。歩いて数分で校門に到着します。周辺は、住宅街と畑や田んぼがあり、のどかです。
-
施設・設備良い学科の施設はとても充実していると思います。実験室のほか、付属の牧場もあります。校舎同士がつながっていて、とても便利です。図書館も充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると、他の学科の人との輪が広がります。人数が多い学部なので、友人がたくさんできて、楽しいです。
-
学生生活良いサークルや部活の数は多いです。多くの人が、何かしらのサークルに所属しています。イベントとしては、新入生歓迎会、一年生の時の運動会、学祭などがあります。学祭は、かなり盛り上がります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先通信制の大学へ進学
投稿者ID:320005 -
日本大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細