みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  生物環境工学科   >>  口コミ

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(3983)

生物資源科学部 生物環境工学科 口コミ

★★★★☆ 3.90
(23) 私立大学 1532 / 3585学科中
学部絞込
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源科学部生物環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な学科があり、自分の専攻している分野以外の人とも交流を持てる良い環境です。実習科目なども充実しており色々なことが学べます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門及び分野の教授がおり様々な種類の講義が行われており大学ないでの研究発表なども行われており、それを講義として聞きに行くこともできるので様々ことが学べます。
    • アクセス・立地
      普通
      都心部や郊外からも離れており電車を使用して通学することが殆どですが、時刻によっては電車がなかったするので、そこは苦労しました。学科内はとても広く、散策するのはとても楽しいです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は現在、新校舎への建て替えが進んでおり、古い校舎は殆ど講義などでは使われてなく講義を受けるにはとても環境が整っております。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な学科の人がおり、色々な人が1つの講義に出るので、そこで色んな人と友人になれます。学部内でのカップルはそこまで多いとは思いえませんでした。
    • 部活・サークル
      良い
      部活及びサークル活動は充実しています。サークルでは登山のサークルが1周間ぐらい登山のために講義を休むことが多いので、そういう所は注意して活動する必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築に関することを主に学べます。それ以外の農村に関することも学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境分野やそれに関することを学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試に関することを先生などと対策した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81765
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源科学部生物環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活全般を振り返ると、実習やレポート提出に追われる日々でした。仲間と取り組む課題や実習が多いので、グループ内で協力的な人?そうでない人がいる場合、課題をこなすのが少し大変です。授業に関しては、他学科の履修も取れるので幅広く勉強することができます。
    • 講義・授業
      普通
      単位は取りづらく感じました。1年生のうちから必修科目が多く、1-6限目までびっしり組み込んでいました。教授や講師の先生については、厳しい方からフレンドリーな方まで様々です。授業後の質問については時間を割いてしっかり回答していただけました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まるのは他学科に比べて遅く、また人気のある研究室が偏っているので抽選(成績も考慮されて)でした。第一希望通りに入れない子もいます。私が所属した研究室では先輩との繋がりはあまりないので、研究を進めていくと分からないことが多く、教授に助けていただいていました。
    • 就職・進学
      普通
      学科でサポート体制があるというよりは、学部全体で就活セミナーや企業説明会が開催されるのでそちらを利用します。大学で学んだ分野の就職先、そうではないところへ就職する生徒は半分半分な感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは少し歩きます。校内についても授業を受ける教室までがまた遠いので、移動に時間をとられます。ただ緑豊かで静かなところなので、とても気持ちが良いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しています。ただ実習に必要な作業着や、製図道具など色々とそろえる物があります。必修科目なので、今後使わなくても購入しなくてはいけない物が多く、上手く先輩から貰えるといいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科では女子が1割ほどでした。全体的には、大人しい子からやんちゃな子まで、様々です。1年生の時にはミニ運動会のようなものもあり、楽しめました。
    • 学生生活
      良い
      私は学部祭実行委員に所属していました。運営という立場でやらねばならないことが多くハードでしたが、振り返ればやって良かったと思います。伝統のある部活動ばかりなので、厳しいところもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はすべての基礎を学びます。そのため必修科目が多いです。2.3年次から実習が始まります。測量、製図、土木といった分野をグループに分かれて順に実習します。天気が悪いと外での演習ができず中止になることもあり、後半に立て込んでしまうことも。4年次もまだまだ授業があります。難しくなりますが、1年次からの基礎を学んでいれば大丈夫です。卒業論文は学科によって違いますが、パワーポイント、論文にまとめて発表会がありました。
    • 利用した入試形式
      私は学科とは関係のない、フードサービス業界へ就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413030
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源科学部生物環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      フィールドワークがしたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。校内だけではなく、校外での実習も行うので、より本物を学ぶことができます。また学術部という部活動もあるので、授業以外でも研究をしたい、という人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      悪い
      必須科目では、100名を越える受講人数です。人数が多いので、どうしても受け身の講義になってしまいます。興味のある科目は前列に座るなど、意識していく必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年生の終わり頃から研究室に入りました。先輩たちの研究発表を聞いて、興味のあるものを選び引き継ぎます。私は毎日の採取が必要な研究だったので、スケジューリングが大変でした。夜通し機械を動かすので、研究室に宿泊もしました。研究仲間と上手く分担する必要があります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動に関する支援も多々ありました。企業の説明会だけでなく、マナーやメイクの講座もあり“社会人として”をどうあるかを学べました。
    • アクセス・立地
      普通
      私はキャンパスから2駅離れたところに下宿していました。サークル活動で遅くなってしまっても、キャンパスから最寄り駅までは住宅街なので、夜道も危なくないです。
    • 施設・設備
      良い
      とても広いキャンパスです。次の講義から実習へ、と急いで向かうこともありました。製図の授業では、一人一台製図板があります。ただ細々した道具(専用の定規やペンなど)は自分達で揃えなくてはいけないので、お金がかかります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生のときには、学科対抗のミニ運動会がありました。みんなでお揃いのTシャツをデザインしたり、これをきっかけに仲良くなる感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、物理と幅広く学びます。1年次は基礎を学び、2年次から応用・実験が始まる感じです。私は高校で物理を選択していなかったので、とても苦労しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水資源環境工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水面への日照面積の違いで、水中酸素濃度などの変化を測定しました。生物が生きるためにはどうしたら良いかを研究しました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      人と生物が共存するための水資源環境について学びたいと考えていました。高校でも水質改善について実験していたので、とても興味深く学べました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので、面接・過去の小論文を高校内で対策していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181387
2321-23件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区九段南4-8-24
最寄駅

JR中央・総武線 市ケ谷

東京メトロ有楽町線 市ケ谷

都営新宿線 市ヶ谷

電話番号 03-5275-8132
学部 法学部経済学部商学部芸術学部国際関係学部文理学部工学部生産工学部理工学部生物資源科学部医学部歯学部松戸歯学部薬学部危機管理学部スポーツ科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  生物環境工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (413件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1208件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.88 (420件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (600件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (400件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。