みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生産工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(4101)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    マネジの授業

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生産工学部マネジメント工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全学科の内容を広く浅く学びます。様々な知識を習得できるので、どの就職先でも重宝されるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      きちんとレジュメを用意してくる先生が多いですが、中には自分で80枚近くのレジュメを印刷させ、授業でパワポを映しそれを写し取るだけ、という授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年生になった研究室に入ります。一、二年次には一年ゼミ、二年次ゼミとあり、班ごとに分かれてアンケートを取るなどといった授業を行います。
    • 就職・進学
      良い
      企業の大きさを選ばなければ、就職率は非常に高いです。大手に行くには大学院に行くか、それなりの努力をする必要はあります。
    • アクセス・立地
      良い
      津田沼校舎の目の前には商店街とスーパーがあります。最寄駅からも歩いて10分程。バス停もあるので交通の便には困りません。しかし実籾校舎は周りに何もないので、駅まで歩かなければなりません。
    • 施設・設備
      普通
      津田沼校舎は39号館と37号館が綺麗です。あと40号館。他は基本古めの建物です。実籾校舎は全体的に古めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比は圧倒的に男子が多いですが、一年次の実験で必然的に仲良くなれます。サークルも充実しており、文化祭で出し物を出せます。7
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本人間工学が中心です。人間工学とは、人間の体の大きさや各パーツの形を見て、それに合った物を作り出すことを学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      システムエンジニアになるための勉強ができるため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184373

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生産工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (431件)
東京都港区/JR山手線 田町
上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1246件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (427件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
成蹊大学

成蹊大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (616件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.70 (412件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。