みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 工学部 >> 情報工学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
工学部 情報工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2010年度以前入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報工学科の評価-
総合評価良いコンピューターに興味のある方にはもってこいの学部です。学習環境も充実しております。情報工学科ではプログラミングを主にデータベースやネットワークといった技術、コンピューターグラフィックスなどのデザインを学ぶ学科です。数値解析などもう少し理系よりなことをしたい場合は理工学部の数理情報科のほうが向いているかもしれません。
-
講義・授業良い大学3年から専門分野が2コースに分かれており技術系とデザイン系(またはその両方)を受講することができるため、幅広い知識を身に着けたり就職での幅が広がったりします。
-
研究室・ゼミ良いネットワーク、プログラミング、画像処理、人工知能など一通りのゼミがそろっており自分の興味のある分野の研究ができます。ゼミの希望者が多数の場合、3年前期までの成績順で優先されるため日々の授業にはしっかり取り組む必要があります。
-
就職・進学良い学部として就職セミナーが定期的に開催されており幅広い企業の中から検討することができます。また、学科の就職担当の先生からは面接指導や履歴書の添削を行ってくれて就活をサポートしてくださいました。
-
アクセス・立地悪い日本大学が関東圏にキャンパスが集中しているのですが工学部のみ福島県郡山市にキャンパスがあります。学生アパートや寮は学校の近くに集中しており通学時間はそれほどかからないと思います。(私の場合は約10分でした。)ただ、買い物は少々不便で自転車は必須です。(自動車があるとなおよい)都会暮らしに慣れている方はオープンキャンパス時に周辺の環境も確認したほうがいいと思います。
-
施設・設備良い自分が在籍しているときに学科の共有端末が更新されimacが導入されました。Windowsユーザーには慣れない部分はあるかもしれませんが、社会ではlinuxサーバーなどWindows以外の環境に触れることが多々あります。(おそらく授業の都合で)エディタ等に制約があるがあることが残念ですが、快適な環境でプログラミングをすることができます。
-
友人・恋愛普通サークルに加入すれば同級生だけでなく他学科の学生や諸先輩方と知り合うことができます。サークルに加入しない場合だと同じ学科で友達を作ることが多く、友達の友達だったり学科を問わない授業と選択したりしないと他学科の友達を作ることは難しいです。圧倒的に男子が多い学科のため恋愛はそこまでできないかなと思います。
-
部活・サークル普通一通りのサークルはあるかと思います。ただ、学部が福島にあるためほかの学部との交流はよほどのことがなければないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎教養(数学や語学、物理化学実験など)を学び専門分野の勉強はプログラミング科目とコンピューターの基礎(成り立ちやアーキテクチャなど)が主になります。2年次からは専門分野のカリキュラムが増え3年次の後期にゼミの配属が決まります。3年次あたりで技術系かデザイン系かでカリキュラムが分かれるので単位に注意する必要があります。(技術系とデザイン系の授業は同じ時間にかぶっていることが多く同時に授業を受けられない)
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先製造業(紙パルプ)の社内SE
-
志望動機学部学科を選択した理由は中学生ころからコンピューターに興味を持ち、プログラミングしたりネットワークの原理を知ったりしたいと思ったから。大学を選択した理由は付属校だったので進学セミナー等で大学に魅力を感じたから。
投稿者ID:658638 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報工学科の評価-
総合評価良い都会の喧騒に馴染まないなと思う人にはとてもオススメです。大企業へ就職する人もいます。敷地から道路挟んで向かい側にたくさん学生アパートがあるので、通学時間短縮してやりたいことができます。
-
講義・授業良い毎年ビルドアップされる講義内容や講義資料。実際に学科のサーバを用いて演習やテストを行います。資格試験対策の講義あり。
-
研究室・ゼミ普通3年次に研究室訪問をし、行きたい研究室の希望を出す。成績順で希望の研究室にインサートされる。
-
就職・進学良い企業経験のある教授陣も多くコネクションを多く持っていたり、実際に人事で仕事をしていた人からアドバイスがもらえる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は東北本線安積永盛駅。郡山駅からバスという人も。大学周辺は学生アパートが多くあり、それに伴いコンビニも多い。
-
施設・設備良い情報科棟では各階自由に演習、自習できるスペースが設けられている。
-
友人・恋愛普通サークル等たくさんありますが在学時はそこまでアクティブに参加している人はそう多くはありませんでした。スポーツは対外試合、そのほかは学園祭の出し物をやったり、飲み会の多いイメージ。男性の割合が圧倒的に高い。
-
学生生活良いサークル数は多い。それぞれ与えられているスペースもあり、学内施設を借りることもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は教養、エンジニアに必要な基礎知識や外国語を学び、3年次にかけて専門科目が増えていきます。4年次には研究室配属があり、卒業研究、就職活動、進学する人は受験をします。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先同大学に併設されている大学院に進学。
-
志望動機コンピュータサイエンスに興味があり、っその分野の仕事につきたかったから。
投稿者ID:571435 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い同学科には僕よりもモチベーションが高い人が沢山いて勉強が楽しい また就職活動も盛んで社会人になった時への不安が少ない
-
講義・授業普通普通といった印象 特に他の大学との差異はなく良くも悪くも自分次第
-
就職・進学普通まだ在学中のためあまり分からないが先輩の話によるとかなり人によって差がある
-
アクセス・立地良い都内にあるため非常に行きやすい デメリットとしては朝早くから行くと通勤ラッシュに巻き込まれるため辛い
-
施設・設備普通多少老朽化はあるもののほぼ気にならず快適 トイレが少ない印象。
-
友人・恋愛良い最大手な大学なだけあり、多種多様な人がいり友人関係には困らない
-
学生生活良いこれもまた同様に大学の規模がでかいため共通の趣味の人がいて充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は情報工学に対し、それに付随してくる基礎知識を学んだりする
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から情報工学に対し興味関心があり、それを仕事に変換したい思ったから
投稿者ID:1003669 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部情報工学科の評価-
総合評価良いかなりいいと思っています
やっぱり好きなものを学ぶのが1番です
ただちょっと悪そうなやつがいるので、そこは注意した方がいいかもしれません -
講義・授業良いかなり満足しています
ただ基礎知識がかなり必要な部分があります
その点を除けば良いと思います
(教授が嫌いじゃなければ) -
研究室・ゼミ普通ほどほどに充実していると思います
ただし学科によってかなり変わってくると思います -
就職・進学普通全てが良いと思います
親身に寄り添ってくれます
さらに何かしらの部活に入るといいでしょう -
アクセス・立地良いいいと思います
都心にあることもあって通学はしやすいと思います -
施設・設備良い学科によって変わりますが、とても充実していると思っています。
-
友人・恋愛良い恋愛とは無関係ですが、友人関係はとてもいいです
部活に入っていることも要因のひとつかもしれません -
学生生活良い残念ながらサークルとは無関係ですので何も回答は出来ません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容すいませんがお教え出来ません。
入ってみてのお楽しみと思ってください。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機好きな分野だったので
上のどっかにも書きましたが、好きなものを学ぶのが1番です。
投稿者ID:895256 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い昨今の情報化社会であることを考えると情報工学の分野を選考することは良いことと思う。就職先としても大手電気メーカーなど狙える。
-
講義・授業良い一般教養科目(英語、数学、化学)と比べて専門科目が充実しており、幅広く知識を深めることができる。
-
研究室・ゼミ良いどの研究室であっても個々人のテーマを十分に研究できる環境であった
-
就職・進学良い就職指導担当の教授が居るため面接練習や履歴書添削など手厚いサポートがある
-
アクセス・立地悪い郡山駅から一駅離れた安積永盛駅が最寄駅である。市街地(郡山駅周辺)から離れた位置であるため立地はあまり良くない。市街地から通う場合は、電車やバスもしくは車での通学が必要となる。なおキャンパス内に学生専用の駐車場がある。
-
施設・設備良い演習用のコンピュータや自由に使えるプリンタなど設備は充実している
-
友人・恋愛悪い工学部であるため女性が少ない。恋愛関係に発展するような出会いは少ない。
-
学生生活普通サークルの数は多い。また文化祭や地域向けのイベントも多々開催している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ネットワーク技術、サーバ、データベース、プログラミングと一通りのことが学べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からパソコンで遊ぶのが好きで情報工学の分野を極めたいと思い進学した。地元が福島であったため最も近い日本大学工学部を選んだ。
投稿者ID:782981 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い授業以外は、授業時間外のコンピュータを使った演習を行うことができ、時間の無駄を潰すことができる。学生生活全般を振り返ると男子の割合がとても多いため男友達がたくさんできる点はとても良い。非常に有意義な大学生活を送れている。
-
講義・授業良い講義の内容については、少し予備知識がないと厳しい面がある。教授によってかなり授業の受けやすさが変わってくる。課題に関してはアルバイトをしていると少し辛い時期がでてくる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに関しては、まだ実際に自分がゼミに参加した経験がないため、評価ができない。そのため、評価は3点。
-
就職・進学普通就職活動のサポートについては、説明会などが頻繁に行われているため、環境が整っていると感じる。就職率も高い水準。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が近くにあるため電車での通学は特に問題は無い。しかし、天候が悪い日のアクセスは非常に悪い。買い物にはコンビニを多く利用する。
-
施設・設備良い冷暖房が完備されており、建物も比較的新しいものが多いため、充実していると思う。東北でも有数の本が多い図書館があるため、参考資料も困らない。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については、気のあった友人を見つけることができる。サークル活動も活発に行なわれている。恋愛に関しては女子がとても少ないため厳しい。
-
学生生活良いサークル活動やイベント事は充実している。参加する意志があれば、とても楽しい学生生活を送ることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次 コンピュータに慣れる必修科目はコンピュータ入門、プログラミング入門など2年次 コンピュータの応用3年次 社会で通用するコンピュータ技術を学ぶ。4年次 卒業論文を仕上げる。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411866 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]工学部情報工学科の評価-
総合評価良いプログラム初心者だったんので不安だったのですが思っていたより初心者の人たちが多くいたので安心して講義・演習に参加出来ています。うちの学科は情報の他にも普通教科が必修に入っています。うちの学科は情報の他にも普通教科が必修に入っています。
-
講義・授業普通プログラム初心者だったんので不安だったのですが思っていたより初心者の人たちが多くいたので安心して講義・演習に参加出来ています。うちの学科は情報の他にも普通教科が必修に入っています。工業からだと講義の数学や化学などにはついて行くのが大変です。講義の先生も分かったものとして授業をしているのでその教科の勉強をしたことのない人は話を聞くだけでも辛くなることがあると思います。課題量等などはサークルに参加出きなくなるほどではないです
-
研究室・ゼミ悪いまだ入っていない
-
就職・進学良いサポートはかなり充実してます
-
アクセス・立地悪いスーパーなどもあり立地はいいです
-
施設・設備悪いかなり充実してます
-
友人・恋愛悪い男の人が多いです
-
学生生活悪いサークルは充実している
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367852 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い良い先生。良い友達。とても学びやすい。この学校は、とても良い学校です。 多くの学生が学び、ロハスを意識して一生懸命に頑張る生徒がとても多いです。みんなで学び合い、みんなでしっかりと卒後したいです。これから先も頑張っていこうと考えています。先生や友達がたくさんいます。僕の所属している学科は、情報工学科と言います。コンピュータを用い、プログラミングを行います。
-
講義・授業良いわかりやすい先生と分かりにくい先生の差がありすぎる。
-
アクセス・立地良い最寄駅の安積永盛駅からは少し遠い。
-
施設・設備良い設備は完璧。
-
友人・恋愛良い良い友達が多いが、男子ばかり。この学校は、とても良い学校です。 多くの学生が学び、ロハスを意識して一生懸命に頑張る生徒がとても多いです。みんなで学び合い、みんなでしっかりと卒後したいです。これから先も頑張っていこうと考えています。先生や友達がたくさんいます。友達は多方面から来ており、その地域のことについて知ることもできます。
-
学生生活良いサークルの数が多い。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367834 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部情報工学科の評価-
総合評価良いやりたいことが決まっている人にはとてもいい大学だと思います。
研究室もたくさんあって、やりたいことができるはずです。
就活にも親身に相談に乗ってもらえます。 -
研究室・ゼミ良い三年後期から研究室に配属されます。学科により始まる時期は違います。
種類がたくさんあり、必ずやりたいことは見つかると思います。
-
就職・進学良い企業の方々のお話を聞く機会もたくさんあるし、先生方も親身に相談に乗ってくれます。自己アピールなどで悩むと思いますがちゃんと準備して面接に挑めば大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が少し遠いです。徒歩で20分以上かかります。バスは通りますが、運賃が少し高くなってしまいます。車があれば最高です。
-
施設・設備良い情報工学科はパソコンやコピー機が充実しています。
研究室に配属されると自分が使うパソコンも割り振られます。
レポートで印刷する機会も多くなりますが、コピー機も使い放題なので、お金の心配がありません。 -
友人・恋愛良いたくさん学生がいます。気の合う友人は必ず見つかります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480450 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報工学科の評価-
総合評価良い学校生活は楽しかったです。社会人になって初めてわかりましたが、学生生活は自由でよかったです。卒業したら無職になりましたがまた行けるなら行きたいおおもいます
-
講義・授業普通講義の質は先生によって大きく異なるのですが、全体的には非常に高度で賢い先生が多く大変でした。楽しい講義は少なかったです
-
研究室・ゼミ普通研究室に配属されたら自由時間はありませんでした。研究論文の繰り返しで、ずっと拘束されていました。就職はとりあえずできたのでよかったですが
-
就職・進学普通就職のサポートは基本的にはありませんでした。すべて自分でおこないました。もう少しサポートがあってもよかったと思っています
-
アクセス・立地普通アクセスは良かったですが、家賃が高いため近くには住めないので通学時間は非常に長かったです。もう少し考えればよかったです
-
施設・設備普通施設は最新のものがある場所と数十年前の古いものしかない場所があり正直よくわかりませんでした。もう少し全体的には新しかったです
-
友人・恋愛普通いまのよめさんとであったのが大学だったのでそこはよかったです。ただ圧倒的に男性がおおいのでたいへんでした
-
学生生活普通サークル活動はずっと遊んでいました。もう少し勉強をまじめにすればよかったとおもいます。アルバイトはあまりしませんでした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はみんな一緒で学部の違いはありません。2年時から専門課程となり分かれていきます。3年時は就職活動。
-
利用した入試形式中小の小売り
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412452 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 工学部 >> 情報工学科 >> 口コミ