みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
単位がとりやすい
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い大学の規模が大きいので、卒業生が数多く、縦のつながりが強い。また、無料で就活のセミナーを開いてくれるなど、就活にも強い。
-
講義・授業良いテスト前に演習プリントを配布してくれるので、テストで単位は取りやすいと思う。また、実験の設備も充実しているので、専門知識を身に着けるうえでは最適である。
-
アクセス・立地良い駿河台キャンパス、船橋キャンパスともに、駅からとても近い。しかしながら、船橋キャンパスは都心から、とても遠く、交通費が高いのが難点。
-
施設・設備普通校舎の建て替えなどが順次行われており、比較的新しい。また、実験の設備もとても良いので、専門知識を身に付けるには最適である。
-
友人・恋愛悪い実験実習など、グループで行う授業も数多くあるので、友人はとてもつくりやすい。男女比は、8:2の割合なので、恋愛に関しては未知数である。
-
部活・サークル悪いサークルは他学部と連携している。長期休みには、合宿や旅行を開催しており仲はとても良い。とにかく、縦横のつながりが強い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気工学のあらゆる分野を学べることができる。
-
所属研究室・ゼミ名電気工学科研究室。
-
所属研究室・ゼミの概要実地調査からシミュレーションまで、幅広く行っています。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機社会からの需要が高いため、将来性を感じたから。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問をひたすら解いた。応用はあまり手をつけていない。
投稿者ID:86409 -
日本大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細