みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
様々な学びができる場所
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文理学部国文学科の評価-
総合評価良い大きな大学であることもあり、様々なところから人が集まります。気の合う仲間も出来るでしょうし、学科を超えて友達になることもあるでしょう。
ボランティア活動を行っているサークルもあるので、気になったものにはとりあえず説明会だけでも顔を出してみてください。 -
講義・授業良い文系と理系の学科が存在している大学のため、学科のカリキュラムだけでなく、様々な分野の講義を受けられるのが特徴です。
自分は○○学科だからこれだけ、ではなく興味の持った講義は受けてみてください。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの先生や自分が学びたい、やりたい事に左右されると思います。
大学の学びの中で自分のやりたい分野を見つけるというのは難しいかもしれませんがそれが明確であれば充実すると思います。 -
就職・進学良い学部として就職支援を行う組織があります。
大学のOBOGも多いですし、就職活動を行っている先輩達の就活のアドバイスなども保管されているのでサポートは手厚いと思います。
ただ、学部として人数が多いので希望の時間帯に利用できないこともあります。早めの行動を心がけていくといいと思います。 -
アクセス・立地良い近くには京王線と小田急線が走っており、そこから新宿に出て遊ぶ学生が多いです。
大学の周りは閑静な住宅街と商店街があり、そこそこ賑わっていると思います。 -
施設・設備良い古い施設と新しい施設の差が激しいです。古い施設は歴史的な建造物でもあるので大きく改修はできず、そのままになっています。
新しい施設から見ると古いな、不便だな程度なので、そこまで老朽化がすすんでいる訳ではありませんが、気になる人は気になるかと思います。 -
友人・恋愛普通サークルや部活の数は多いので、気の合う友人が出来ると思います。
恋愛に関しては本人次第です。頑張ってください。 -
学生生活良いサークルの数はとても多いです。春の新入生勧誘では、講義のない空き時間を使って先輩達が勧誘を行っています。
文化祭の時期には様々なサークルが出店をだしたり、ダンスやチアなどの運動系は舞台で踊りを披露します。美術や天体研究のサークルなども文化祭の時は展示を行っています。それぞれのサークルが目標を持って活動しているので、興味のあるものを探してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は学科の基本的なことや、学部として必修科目を学び、2年次から自分の興味のある分野にそった学びをしていきます。そこから卒業論文のためにさらに分野や、時代、場所を絞り論文を書いてゆきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機恥ずかしながら漠然と大学に行きたいと思い、有名なところを受けてゆき受かったのがこの大学でした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710495 -
日本大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細