みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(4101)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分で学びたい事が学べる!

    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文理学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文理問わず様々な学科があることにより、文系理系に偏らずに満遍なく勉強出来る。交通のアクセスも良く、校舎も新しくなったり施設が充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      学校の規模も大きく、学科も多いので様々な専門分野を学べる機会が多い。夏冬休みの間も講義があるので、大学で色々学びたいと思っている人には有難いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミナールの準備段階として演習という授業があり、ゼミナールでどんな事をしたいか考える時間がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職指導課が設置されていて、いつでも訪問できる。また、就活向けの様々な講習もあるので有難いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、京王線の下高井戸と桜上水の間にあり、新宿からのアクセスも良い。特に下高井戸は商店街を通って学校に行けるので安全であると感じる。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的新しいと感じる。新本館も設立されて学校の敷地内も広いのでのびのびとゆったり出来る。どこも掃除が行き届いていて快適に学校生活を送れている。コンビニやATMもあり、設備は充実していると思われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも沢山あり、人数が多いので、自分から友達を作りに行かないと遅れをとってしまうかもしれない。しかし自分から交友関係を築こうとすれば、楽しい大学生活は送れると思う。
    • 学生生活
      良い
      運動系から文化系の様々なサークルが存在する。特に運動系が活発で、同じスポーツをしているサークル同士で試合を行ったりすることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484164

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1077件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。