みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
ふつうの大学生活が送れる
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通人が多い。第二外国語でクラス分けされて、だいたいそこのクラスのこと友達になる。
ゼミとかサークルにはいらないと友達ができないとおもう。
勉強はやるきがあるひとは自分でやっている。
ふつうの大学生が集まっていると思う。 -
講義・授業普通いろんな授業がある。
大教室だとみんな話を聞いていないから先生もやる気をうしなっている感じはする。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年生から始まる。
ちゃんと選ばないとすごい苦労したりするかも。
特別研究という1年間だけやるゼミもあるが、基本的にみんな4年生までゼミに入る。
学んでいることはゼミでそれぞれ。経済学だけでなく、様々な分野のゼミがあるので自分に合ったゼミをとるといい。 -
アクセス・立地良いまわりに遊ぶところはわりとある。
新宿とか渋谷とかにもいきやすい。 -
施設・設備普通本館が古い気がする。
7ごうかんは新しくてきれい。
図書館も新しく綺麗なものができたのでこちらに期待しています。 -
学生生活普通文化祭にはいったことがない。いろいろと規模が小さいと思う。
サークルもそんなに多くあるわけではないが、逆に選びやすくていいかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学。ミクロとかマクロとかはだいたいみんなやります。
あとはプログラムにあわせていく。
投稿者ID:326798 -
日本大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細