みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
自己管理ができない人には厳しいかも
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文理学部史学科の評価-
総合評価良いゼミは希望のゼミにかならず入ることができるので、学びたい分野を学ぶことができると思います。
-
講義・授業普通つらつら話しているだけの授業もあるので、眠くなります。興味のない分野の授業を受けなければならないのでそう思うのかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い3年生から始まり、学期に1度研究内容の発表がありますり英語の輪読が、あるので英語の苦手な人には辛いゼミかもしれません。
-
就職・進学普通自分で行動をしなければ、就職なんてできません。就活サイトには一括エントリーしてくれます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分と遠いが、商店街を通っていくので、下町感をこんじられる
-
施設・設備良いとにかく綺麗です。エスカレーターのある舘もあります。今は本館を立て直しているので、さらに綺麗になると思います。
-
友人・恋愛普通サークルに入らないと、友達はあまりできません。入学の出だしが肝心です。
-
学生生活普通充実してたかと言われるとしてないと思います。学業よりもバイトをしていたからだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は歴史の概要を学ぶ授業が多いです。3年から分野別に一歩踏み込んだ授業が多くなり、3年からゼミナールが始まります
-
就職先・進学先IT企業
-
就職先・進学先を選んだ理由事務業に、つきたいとおもっていたので業界は特に絞っていませんでした
投稿者ID:289616 -
日本大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細