みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 社会学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
文理学部 社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良いなにをしたいか分からない方でも多種多様な分野があり、学んでいくうちにやりたいことが決まると思います。
-
講義・授業良い分からないことは相談するばすぐに教えてくれたり考えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの内容はどこも役に立つかつ多種多様で好みに沿ったものを選べます
-
就職・進学良い就職関係や試験、授業などの説明会が定期的に行われており、とても役に立つと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は3つあり、どこからも15?10分で着けます
周辺にはコンビニ、スーパー、薬局、銀行、飲食店があり充実しています -
施設・設備良いコンビニがキャンパス内にあり、図書館も使いやすく、カフェのある自習室もあります。
-
友人・恋愛良い個人によりますがサークルなどで人脈を広げることができます
またプレゼンでグループで行う機会もあります
-
学生生活良いサークルはとても多く、各サークルでは大会、合宿、出し物などあり充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世の中の問題や変化を社会という観点から観てどのようになっているのかを調べたりします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々やりたいことがなかったのですが説明会でとてもオープンな学問だということを知りなにかやりたいことが見つかると思い志望しました。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598525 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い真面目にやれば勉強しっかり出来ると思います。自分の努力次第でどうにでもなります。頑張ったらその分成績もよくなるとおもいます。
-
講義・授業良いわかりやすいし、充実していると思います。社会学はたのしいね。
-
研究室・ゼミ良い先生が良い。オンラインでもしっかり教えてくださっているとおもいます。
-
就職・進学良い進学率も高い。日本大学の卒業性はたくさんいるので先輩に相談しやすい
-
アクセス・立地良い駅からとても近い。徒歩そんなかからない。周辺の環境も閑静で良い
-
施設・設備良い図書館なども蔵書数豊富で資料調べに役立つ。校舎も比較的新しくて綺麗。
-
友人・恋愛良い恋愛関係は分からないけど、友達は人それぞれだと思いますはい。
-
学生生活良いサークルはとてもたのしいです。種類も多いので選びがいがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学を学びます。他にもメディアのことや流行のことも学べるのでおすすめです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学にきょうみがあったからです。将来の夢はありませんが人の考えにきょうみがありました。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:727039 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い社会学科では幅広いことを学べるので、自分が好きな分野を伸ばせるので特にやりたいことがない人にはおすすめ
-
講義・授業良いどの先生も熱心に教えてくれていることを感じ取ることができます。
-
就職・進学良い就職に関する説明会も定期的に行っていてサポートが十分に行えていると思います。
-
アクセス・立地良い駅からは10分ほど歩く必要があるが、下高井戸と桜上水どちらからでも行けるから立地は悪くないと思う。
-
施設・設備良い大きな図書館があり、空きコマを過ごす場所には困らないと思う。
-
友人・恋愛良い日本大学文理学部に限らず、大学は良くも悪くも自分の行動次第だと思う。
-
学生生活良い文化祭では様々なサークルが活躍していてイベントも充実しているようにおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は必修が多いが、2年生からは選択科目が多いので自分の好きな勉強ができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は元々附属高校だったので、日本大学の中でやりたいことを決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994076 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い何かと楽でとてもいい大学。友達もめちゃくちゃ出来る。交友関係が広がってとてもいいと感じる。サークルには入るべき
-
講義・授業良いとても面白い先生が多く、授業の内容も充実していて身になると感じる。
-
就職・進学良い教授と進学先の繋がりが多く、意外と紹介してもらえたりするようである。
-
アクセス・立地普通最寄り指定されている下高井戸駅からも桜上水駅からもなんやかんや歩く。
-
施設・設備良い大きくて広いキャンパスで楽しい。珍しく校内にコンビニがある。だがほぼエアコンは効かない。
-
友人・恋愛良いサークルやらなんやらで男女の交友関係は多い。恋愛に発展しているかは微妙
-
学生生活良いサークルはとても種類が多い。決まったイベントは大学祭のみ。休みが長い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に社会について考える。メディアの部分や社会の土地についてなど専門的なところまで学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機メディアについて学びたかった。何かとオールマイティに学べる学科な気がする。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935382 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い1年生のうちは、必修で、とても広い範囲をやるけれど学年が上がると、やりたいことをとことん追求出来ると思う。
-
講義・授業良い教職を取る人には最適だと思います。取らない人も資格をもっていることで、将来役に立ったり、目標を持って頑張れるのでいいと思います。
-
就職・進学良いまだ1年生ですが、就活の話をよく教授がしてくださいます。サポートはしっかりしている。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩くのが大変ですが、周りには美味しいご飯屋さんが沢山あります!
-
施設・設備良いきれいです。トイレが綺麗で、コンビニや食堂もちゃんとあります。
-
友人・恋愛良い自分で積極的に友達を作ることができれば、友達も沢山できます。
-
学生生活良いイベントはコロナ禍で、よく分かりませんが、サークルは充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学と言っても広いけれど、社会現象や問題を深堀していく。自分のやりたい社会学を追求できる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来やりたいことが定まっていなかったので、色々なことを学べるこの学科なら無駄にはならないと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888120 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い授業の内容が難しすぎないため、単位取得は他学科に比べて容易である。ただ、先生によっては理不尽な授業もある
-
講義・授業普通様々な社会問題に触れることで、新しい文化を理解することができ、よりよい社会作りに貢献できる
-
研究室・ゼミ普通あたりのゼミやハズレのゼミがある。就活のサポートやゼミ生との交流があるゼミもあれば、そうでないのもある
-
就職・進学悪い就職のサポートは受けていないので分からないが、講座などは充実している
-
アクセス・立地良い新宿から地殻、アクセスはいい。立地はスーパーや居酒屋などがあり良い
-
施設・設備良い設備は充実している。特に、体育館やジムなど、運動系のサークルは使い勝手が良い
-
友人・恋愛良い人数が多いため、多くの人と出会うことができる。しかし、授業での交流は少ない。
-
学生生活良い一つのスポーツに対していくつものサークルがあり、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世の中の社会問題を扱う。LGBTの問題や、ネットカフェ難民など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機他に専攻したい学科が特になく、とりあえず社会学科なら幅広く学べると思った
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814558 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良いとても広くたくさんのことについて学ぶことができ、社会に出て役に立つ知識ばかりです。とてもいい大学です。
-
講義・授業良い教授の熱意がすごく伝わってきます。どの授業を受けても外れがありません。素晴らしいです。
-
就職・進学良い大手会社で給料が安定したところへの就職率がとても高くて良いです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は主に京王線の下高井戸駅です。他にも桜上水駅からも行くことができます。小田急線の経堂駅、世田谷線の下高井戸駅も最寄りの一つです。
-
施設・設備良いキャンパスも広く、大学感にあふれていてキャンパスライフを大いに楽しめるところです。
-
友人・恋愛良い高校から内部で上がった友達とは別にもたくさんサークルなどを通じてたくさんの友達に恵まれています。
-
学生生活良いコロナ禍であまり今は活動がありませんが、大型な大学のため色々なものがすごく充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容すごく多くのことを学び、自分のしたいことを見つけたい人に合った学科です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機やりたいことがなかったので、幅広く色々なことを学べるこの学科を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788136 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文理学部社会学科の評価-
総合評価良いマンモス校なだけあって、全国から沢山の人が来ています。
また、教職課程などのコースも充実しており、将来何がしたいのかまだ決まってない人にとっては、選択肢を広げることができます。
また、簡単に単位が取れる授業等をとってしまえば逃げ続けることもできてしまいます。
自分次第でどのような4年間になるかが決まると思います。 -
講義・授業良い文系と理系の学科が集まっているので、授業の選択範囲が広く、授業の選択次第で様々なことを学ぶことができます。たとえば、教職課程で他学科の授業を取れば、自分の学科で取得できる教員免許だけでなく、他の科目の教員免許も取得可能です。
-
研究室・ゼミ良いコンピューター等の研究室の設備はかなり整っていると思います。また、ゼミも様々な種類があり、自分の学びたいこと、卒論でテーマにしたいことなど、深く研究することが可能です。
-
就職・進学良いOBも多い分、大手企業から中小企業まで様々なところでの就職実績があります。就職指導課でエントリーシートや面接の指導、相談に手厚く応えてくれます。
-
アクセス・立地良い下高井戸駅、桜上水駅から徒歩10分程で、立地も良いです。周辺に商店街もあり、美味しいご飯屋さんや、居酒屋が多いです。
-
施設・設備良いコンピューター室や、研究で使うソフト等は充実していると思います。1号館は伝統のある校舎で、3号館は最も新しく綺麗です。食堂も3ヶ所あり、安くて美味しいです。
-
友人・恋愛良いサークルに入ったり、コース履修をすると、理系から文系まで様々な人と出会えます。
また、上京している人も多いので、色々な出身地の人と交流でき、学科同士、他学科同士のカップルも多くいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容し社会学についての基礎知識くら基本技術までを学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先保育園
-
就職先・進学先を選んだ理由教職課程を履修して学んでいるうちに、幼児期の子どもと関わりたいと思い、国家試験を受験しました。
-
志望動機社会学か学びたいと思い、社会学科の幅広い分野を学べるという点が魅力だったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾マナビス
-
どのような入試対策をしていたか基礎を固めた上で、過去問を解き、過去問と似たような問題を解いていった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121754 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良い文理問わず様々な学科があることにより、文系理系に偏らずに満遍なく勉強出来る。交通のアクセスも良く、校舎も新しくなったり施設が充実していると思う。
-
講義・授業良い学校の規模も大きく、学科も多いので様々な専門分野を学べる機会が多い。夏冬休みの間も講義があるので、大学で色々学びたいと思っている人には有難いと思う。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミナールの準備段階として演習という授業があり、ゼミナールでどんな事をしたいか考える時間がある。
-
就職・進学良い就職指導課が設置されていて、いつでも訪問できる。また、就活向けの様々な講習もあるので有難いと思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、京王線の下高井戸と桜上水の間にあり、新宿からのアクセスも良い。特に下高井戸は商店街を通って学校に行けるので安全であると感じる。
-
施設・設備良い施設は比較的新しいと感じる。新本館も設立されて学校の敷地内も広いのでのびのびとゆったり出来る。どこも掃除が行き届いていて快適に学校生活を送れている。コンビニやATMもあり、設備は充実していると思われる。
-
友人・恋愛良いサークルも沢山あり、人数が多いので、自分から友達を作りに行かないと遅れをとってしまうかもしれない。しかし自分から交友関係を築こうとすれば、楽しい大学生活は送れると思う。
-
学生生活良い運動系から文化系の様々なサークルが存在する。特に運動系が活発で、同じスポーツをしているサークル同士で試合を行ったりすることもある。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484164 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部社会学科の評価-
総合評価良いかっこいいしとても素晴らしいかったです
大学で勉強したいと思っている学祭にはとてもいい学校だと思ってます -
講義・授業良いとてもわかりやすくてすばらしいものばかりでした自分的には良かったです
-
研究室・ゼミ良い充実していたと思います研究室もとても綺麗でモチベーションが増加しました
-
就職・進学良いサポートも全てが素晴らしかった…………十分すぎました………。
-
アクセス・立地良い周りにうまいラーメン屋があってとても素晴らしいと思いました。
-
施設・設備良い充実していた。設備もすごい綺麗でよかったわたしは素晴らしいと思います
-
友人・恋愛良い恋人に10人くらい出来ましたありがとうございました全員別れてしまいましたが
-
学生生活良い陰キャなのでさんかしてないですけどどても楽しそうなものばかりでした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、じぶんがべんきょうしたいものが学べます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から興味がある分野があって、より知識を深めたいと思ってこの大学に入りました
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734411 -
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 社会学科 >> 口コミ