みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 英文学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
文理学部 英文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い就職に対するサポートが手厚いです。日本大学出身のOB方は社長を務めていることが多く、マンモス校なので就職先でも同じ大学の人がいれば多少は困ることが少なくなると思います。
-
講義・授業良い興味深い授業がたくさんある。おそらくどれも自分の成長に役立つと思われる。コロナで全然学校へ行けていない。
-
就職・進学良い教育機関に進みたい方は手厚いサポートをしてくれます。とてもいい人ばかりなのでしっかり相談すれば自分の思う通りに進めると思います。
-
アクセス・立地普通近くに商店街があります。駅からは15分くらいですが、商店街の中を通るので退屈しないで学校に向かうことができます。
-
施設・設備良いモバイルバッテリーの充レンが学内に設置されているのがすごく助かった経験があります。このご時世ですので食堂はやっていませんが自動販売機は至る所に設置されており、校内にコンビニが一店舗あるのでご飯に困ることはなさそうです。
-
友人・恋愛普通オンラインでも友達が作れるくらいみんなコミュニケーションをとってくれる優しい人たちばっかです。
-
学生生活悪いコロナ禍なので学校がサークルの活動を停止していて部員も募集していない状況です。なのでサークルやイベントに関しては自分は無知です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文学の歴史について学んだり、英語の文の成り立ち、仕組みを一つずつ紐解いて解析しています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと学校の先生になりたいと思っていました。そこから派生して、すごく嫌いだった英語が好きになったのでその楽しさを共有したいという思いから英文学科に進みました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770287 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い立地もよく、通いやすいし、サークル活動も盛んで、充実した大学生活を送ることができています。
日本大学は様々な学科があるため、自分の好きな事を学ぶことができます。 -
講義・授業良い留学制度や研修が充実していて、英語関係の職業に就く人には良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い校舎も綺麗でゼミもとても丁寧です。分からないことがあったらすぐに聞けて環境も良いです。
-
就職・進学良い就職率は日本大学というネームバリューがあるため、毎年とても高く、大手に就職する人もいます。
-
アクセス・立地良いとても駅が近く、色んな駅から通学している人がいます。実家からの通学者もいますが、一人暮らしが多いように思います。
-
施設・設備良い校舎はとても清潔感があり、綺麗です。
最初は広くて迷うと思います。
-
友人・恋愛良い男女比が同じくらいのため、学内の恋愛は多いです。
人数の少ない学部は人と関わる機会が多いため、友達は出来ると思います。 -
学生生活良い日大は生徒数が多いため、毎年盛り上がります。
ただ、今年はコロナウイルスの影響で無くなってしまいましたが、いつもは有名人などが来て盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、英語の基礎を学び、2年次にはそれぞれ留学したい国に留学したり、海外研修に行ったりと、人それぞれです。
必修科目はさほど多くはないので単位を落とすことはあまりないかと思います。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語を学び、留学したかったから。日本大学というネームバリューに惹かれて。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
感染症対策としてやっていることマスク着用、消毒、オンライン授業が増えたり サークル活動自粛など8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730886 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。施設は充実していて、勉強できる環境が整っています。
-
講義・授業良いいろんな教授が教えてくれて、教授によって授業の内容がガラリと変わるのでとても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い2年の前期からゼミは始まります。割と多くのゼミがあり、自分に合ったものを選べます。
-
就職・進学良い文理学部全体を通して、教師へ進む人が多いです。そこへの指導に力を入れてる印象です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京王線と世田谷線のある下高井戸駅です。また、京王線の桜上水駅からもいくことができます。
-
施設・設備良い全体的にとても綺麗です。1番の魅力は、とても大きい図書館です。また自習スペースもたくさん確保してあるのでおすすめです。
-
友人・恋愛良い一年の時はクラスである程度授業が同じの人が多いのでサークルや部活を一緒にすることで一緒に行動ができ、仲を深められます。
-
学生生活良いサークルはオーソドックスなサークルもあれば、とてもマニアックなサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体を通して、英語の書物や映画、文化などを実際に見て、学んでいきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から英語が好きで、大学でもっと英語を深く学んで、もっと英語と関わりたいと思ったからです?
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867299 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い私の所属している英文学科はシステムが充実していると思います。
ネイティブの先生方が生徒と英会話をZoomで行ったりと、生徒が望むようなことに寄り添っている感じがします。 -
講義・授業普通今は対面があまりないため、大学生活が充実しているかと言われると満足しているとは言えないですね。
-
就職・進学良いまだ2年生なので、入学して良かったとは思うが、就職に関してはわからないです。
-
アクセス・立地普通大学の最寄りが桜上水駅か、下高井戸駅なのですが、
京王線は準特急に乗ってしまうと、たどり着けないので注意が必要ですね。 -
施設・設備普通語学系には力を入れていると感じます。今は渡航禁止ですが、留学に関しては、先生や先輩方が丁寧に教えてくださる印象ですね。
-
友人・恋愛良い1年生の時は全授業がオンラインで、友達は1人もいませんでしたが、2年生になって対面が週に1回あって、友達は出来ました。
-
学生生活悪いこの情勢なので、活動してないのが現状ですね。
サークルは沢山あるのでじっくり選ぶのが大事です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文法、音声学、英文学などですね。文法や、英語の持つ文構造を1年生から学び始めます。クラスによって、学ぶ内容が違いますね。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語が好きで、特に、ネイティブの人と会話することが好きなので、英文学科を選びました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788892 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文理学部英文学科の評価-
総合評価普通大学に入り、学びたいと思っている学生にとても合っている大学だと思います。施設は綺麗なものが多く、学び舎に最適です。
-
講義・授業良いとても丁寧で分かりやすい講義内容になっています。いつも先生たちも明るく、こちらも元気になります。一人一人をしっかり見ていて、講義のあとに質問等に行くと喜んで応答してくれます。さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業などが取り入れられております。
-
就職・進学普通学んだことを活かすための就職口を数多く提示してしてくれてサポートされています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京王線、東急世田谷線の下高井戸駅です。そこから徒歩8分です。
-
施設・設備良いとてもきれいな新しい施設があります。棟によって新しい古いはありますが、満足しています。
-
友人・恋愛良いとてもフレンドリーな人が多く、友達になるきっかけがあってたのしいです。
-
学生生活普通サークルなど種類が多いので自分に合うサークルを見つけれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな導入から入り、自分が勉強したいことを学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機幼い頃から英語の分野に興味があり、さらに知識を身につけて将来に活かせるようにしたいから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934733 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文理学部英文学科の評価-
総合評価悪い英語を真面目に勉強したいと思う人には良いと思いますが、他学科よりも大変な思いをするのは確実だと思います。
-
講義・授業普通いい先生もたくさんいらっしゃいますが、授業が多く、単位数も少ない授業が多くて大変だと言われている学科だと思います。
-
研究室・ゼミ良い10個以上のゼミから選ぶのですが、志望動機書を提出して、もし落ちてしまったら残りの先生から選ぶ形になるので、本当に学びたいことを学べない可能性もあります。
-
就職・進学普通特に偏りはなく英文学科だから英語を活かしたお仕事をするわけでもないと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅が2つありどちらも徒歩10分かかります。近くに商店街があります。
-
施設・設備良い事務室にはたくさんの参考書や辞書や本や問題集があり、誰でも借りることができるのでとても良いと思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動があるので何かに所属すれば、友達が増えると思います。
-
学生生活良い数多くのサークルがあり、いろんなものがあるので自分にあったのを選べるし、掛け持ちできる人は掛け持ちしてる人もいるのでそういうのも良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語といっても文学や、文法や音声など、様々な分野を学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校の頃英語が得意だったので英文科にしました。知名度のある日本大学がいいかなと思いました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581990 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い友達はコミュニケーションもみんなたくさんとれていいです。先生も面白い人たくさんいます。コミュニケーション得意な方はぜひ!
-
講義・授業良い楽単はそんなに多くないですが、面白い先生も多いですし、友達もいい友達ばかりでした。
-
研究室・ゼミ良い難しいけど楽しくて充実しています。
-
就職・進学普通私は就職サポートについては、今のところまだ利用していません。
-
アクセス・立地良い美味しいラーメン屋や居酒屋は豊富です。駅から10分歩きます。
-
施設・設備良いきれいな校舎もありますが古い校舎もあります。トイレはどこもきれいです
-
友人・恋愛良い友達はめちゃくちゃいい友達ばかりです。英文科は皆コミュニケーションとりやすいです
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。人数も多いので選択肢は多いでしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古いアメリカ、イギリスの文学、言語学、英語コミュニケーション
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機受験勉強で英語を勉曲する内に得意になり、続けたいと思ったため
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588542 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い施設も充実しており、アクセスもよく、授業がとても楽しいです!英語が凄く好きな学生にはとてもいい大学です!また、英語が苦手な人でも最初から英語を読まされる訳では無いので安心して受けられると思います!
-
講義・授業良い色んな教授がおり授業の内容も様々でとても分かりやすく、面白いです。
-
就職・進学良い文理学部全体は教師になる人が多く、教師になるための勉強に力を入れています。また、日大の卒業生は社長になる人が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京王線、世田谷線の通る下高井戸と京王線の桜上水です。
徒歩で約10分弱で着きます。 -
施設・設備良い全体的に施設は新しくとても綺麗です。今新校舎を作っています。図書館はとても大きく自習などにも使えます。
-
友人・恋愛良い隣の櫻丘高校から来る人が多いため、人見知りの私でも緊張せずに友達を作れました。とても楽しいキャンパスライフを送れると思います!!!
-
学生生活良い学祭がとても楽しいです。また、サークルもマイナーなものから色々あり、他学部との交流も増えます!とても楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文学の歴史や文法の成り立ちなどをひとつひとつ学びます。ネイティブの先生もいて、本格的に英語を学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から英語が好きで将来は英語に携われるような仕事に就きたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964812 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]文理学部英文学科の評価-
総合評価普通英文を学びたい人にはオススメです。英語ができるようになる学科ではなさそうなので注意です。陽キャの人が多い印象なので友達はすぐにできると思います。
-
講義・授業普通英文を学びたい人は良いと思います。3年通っていますが、英語が話せるようにはなりません。
-
就職・進学普通サポートセンターを使えば良いと思います。自分は使わずに就活を終えました。
-
アクセス・立地悪い駅から学校までは結構歩きます。道が狭いので車にぶつかりそうになったことがあります。
-
施設・設備良い学校内はとても綺麗です。教室数も多く場所には困らないと思います。
-
友人・恋愛普通コロナ禍に入学したので、あまり充実はしていませんがその中でも親しい友達は何人かできました。
-
学生生活悪いコロナ禍だったので、文化祭やサークルに参加できませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の基礎から英文法や英文イギリス文学など様々なことを学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語の教師になりたいと思ったからです。教職についてはサポートが充実していると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935352 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文理学部英文学科の評価-
総合評価良い教授たちは癖強く感じる人もいますが、みんな愛情があります。
初めてのレポートを提出した時に、丁寧だとお褒めのメールを頂いたことが今もいい思い出です。 -
講義・授業良いわりとマイペースに学習できます。
イギリス文学とアメリカ文学についての授業はとても面白いです。
英語の授業は個人的に大変ですが、いつか原文で小説や詩を楽しむことを夢見てがんばります。 -
就職・進学良い関東の企業に就職したい人にはいいですね。
放送局や出版社は関東が圧倒的に多いですよね。 -
アクセス・立地良い個人的には好きな地域です。
電車が苦手じゃなければいいと思います。
自転車とかでも大丈夫だけど、歩行者も多いから気をつけてください。 -
施設・設備普通正直このご時世もあってあまり利用できていないです。
図書館とかは学生の特権ですよね、大好きなのでうれしいです。 -
友人・恋愛普通このご時世なのでどうなんでしょう…
はやくイベント類も増えてくるといいですね。 -
学生生活悪いサークルに所属していないのでわかりません。
このご時世なので難しいですが、コロナ禍での対応は頑張ってくれてると思いますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は英文学、英米文学の概要がメインになってきます。
いきなり原文を読むことはないので、安心して受けられます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英米の小説が好きだからです。
シャーロック・ホームズシリーズ、ロアルド・ダール、サリンジャー、ヘミングウェイなどが好きです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787816 -
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 文理学部 >> 英文学科 >> 口コミ