みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
国際関係学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良いわたし自身は非常にいいと思いました。先生の対応も良く勉強も丁寧教えてくれます。また施設や環境もいいのですごしやすいです
-
講義・授業良い国際関係学部の講義は非常にわかりやすく時に特別教師もきて様々な情報が得られます
-
研究室・ゼミ普通自分はゼミに入っていなくて活動がわかりませんがゼミに入ってた人の意見を聞くと楽しいらしーです
-
就職・進学良い就職率は非常によく大企業に入れる人もいる。サポートもしてくれるし非常によい
-
アクセス・立地悪い校内にWi-Fiがある校舎はいいがない方の校舎は電波もわるくつながりにくい
-
施設・設備良い施設はとてもいいと思います。学食も非常に美味しくみんな学食やりようします。
-
友人・恋愛良い友人、恋愛関係は非常ないいと思います。人数が多いのでいろんな出会いがあります。
-
学生生活良いサークルはとても充実します。いろんなサークルがありますし楽しく過ごせます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容は英語やビジネス、観光、などさまざなことについて学べます、、
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
わたしは観光系に進みましたが不動産関係がやりたくてそちらの勉強もして不動産への就職がきまってます -
志望動機僕は英語とグローバル観光が興味があり志望しました。観光はホテルなどの施設や接客など学べました。
感染症対策としてやっていること手洗いうがいはもちろんアルコール消毒で毎回机や椅子を手入れしてます。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816664 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良いキャンパスへのアクセスが良く学科の施設も充実しているので満足しています。来年はイベントが開催できれば有難いです。
-
講義・授業良い自分の希望する学科の講義を受講する事が出来るのでとても満足しております。
-
就職・進学良い学科の就職率も高く、卒業後には自らで企業され社長になる方も多く居られます。
-
アクセス・立地良いキャンパスのアクセスはJR三島駅から徒歩1分で到着するのでとても便利です。
-
施設・設備良いスポーツにも力を入れているので、陸上トラックもありとても充実しています。
-
友人・恋愛良い日本で1番の生徒数を誇り、十人十色の様々な人と交流出来るので良いです。
-
学生生活普通今年度は新型コロナウイルスの影響により、各イベントは中止になっていますが、例年はとても盛り上がるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会における問題や国際情勢について深く学び、留学生向けに英語にも力を入れています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢を実現する為に、一番夢に近づき学ぶことが出来ると思ったからです。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763087 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良いとても先生がわかりやすく説明してくれて勉強しやすいところです。英語を主に学びたいという人にはぴったりだと思います!
留学もでき、逆に留学生がうちの大学に来るなど交流が盛んです。
静岡にあり田舎と思われがちですが、三島にあり利便性もよく東京から新幹線で1時間とそこまで遠く感じません!
また、周りが自然豊かとあってとてもいいところです。特に晴れている日は富士山が見えます!
日本大学とあって学ぶ人が多いのでステキな出会いもあるかもしれません!また、サークルや部活動も盛んであり様々な有名人も輩出してます!ぜひ、日本大学に来てみてはいかがでしょうか! -
講義・授業良いわかりやすい先生ばっかでです。
英語だけでなく他の分野も学ぶことができます。 -
アクセス・立地良い静岡県三島にありますが、東京から新幹線で1時間です。
校舎も三島駅北口からすぐのところにあり利便性としてはいいところであります。
また、自然が多く静かなところです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を主として、様々な分野を学ぶことができます!
投稿者ID:367565 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い校舎が広いが新校舎と本校舎が離れすぎている。この学科は、幅広い分野のことを学べると思う。言語系の授業が充実している。様々なサークルがあり、充実した学生生活が送れると感じた。
-
アクセス・立地悪い三島市にあるので、都内からは新幹線で東京から1時間ぐらいかかる。また、新校舎と本校舎も離れていて、授業の間のいききがとても時間がかかる。新校舎は駅から近くてよい。周辺の環境としては
周りに飲食店が少ないと感じる。 -
施設・設備良い教室も広く、数が多い。冷暖房も完備しているため、校舎の中はとても過ごしやすい。運動施設も充実しており、とくに、陸上のトラックの環境は素晴らしい。テニスコートの施設も屋根付きのなので雨が降ってもテニスができる。
-
友人・恋愛良いみんなの仲がいいと思う。
友達が多く出来る人は多くなると感じる。
-
学生生活良い文化祭が盛り上がり、毎年10月の終わりに行われる。
サークルは様々なサークルがある。
部活動も充実しており、運動施設も充実している。
投稿者ID:365882 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い国際情勢について学びたい、外国語について学びたい、そんな人にはうってつけの学部、学科です。第二外国語や国際系科目なども充実しており、国連関連書籍も図書室に多数あり国際人になりたいと思う人には向いています。
-
講義・授業普通様々な教授や学外の非常勤講師の方の講義は非常にわかりやすく、社会に出てからも役立つような民法や日本国憲法、企業戦略に関する教育も非常に充実しています。大学の関係で他学部の相互受講はできませんが、政治経済などの勉強も出来ますよ。
-
研究室・ゼミ良い3年次よりゼミが開始となり、民法や情報、外国語、国際情勢などのゼミがあります。学習内容や学習スタイルはゼミによって様々なので、2年次秋のゼミガイダンスに参加してどのゼミにするか固めましょう。
-
就職・進学良い様々な一般企業への就職実績があります。地方公務員、教職を目指す人、大学院進学希望の人など人により様々ですが大半が一般企業の就職を希望しています。大学内就職指導課では説明会や面接対策などといった就職教育が充実しており、いつでも学生の悩みを聞いてくれる環境があります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は新幹線、東海道線三島で、周辺は木が生い茂っており勉強するための環境は整っています。駅周辺にはあまりレストランなどはありませんが、反対側に行くと居酒屋などが多く立ち並びます。
-
施設・設備良い三島駅前校舎は比較的新しく設備も快適です。少し歩いたところにある文教町の本校舎は少し老朽化が進んでいるような外見ですが中はプロジェクターやモニターなども完備しており学びやすい環境であるとおもいます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動、ゼミなどといったグループライフが充実しており、個性のある学生がいるので学部学科内で気軽に友人を作ることができるとおもいます。
-
学生生活普通私の学部学科は他の学部などとの接点はあまりありませんが、交換留学生や国債に関わる興味のある人たちで溢れており様々な人と知り合いになれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は国債情勢や英語の基礎を学び、2年次から徐々にステップアップ、3年次よりゼミに入り自らの学びたいことをより深めるといったカリキュラムになっています。任意ですが3万字レベルの卒論を4年次で書きます。
投稿者ID:287946 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い対人関係も良く、科目も充実しており校舎も綺麗で、図書館やコンビニなどの施設も充実しています。校舎が他学科で分かれている関係で、大学間のつながりはありませんが、横のつながりはしっかりしてると思います。
-
講義・授業良い講義も充実しており、真の国際人を鍛えるのに最適なカリキュラムを揃えていると思います。授業の選択の幅が広く、いろいろな勉強が出来ます。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究、特に国際情勢や外国文化をやっている研究室、ゼミが多いです。私が所属しているのは民法を扱うゼミですが、少人数でアットホームで先生との距離が近いです。
-
就職・進学良い様々な会社への就職実績があります。私自身現在就活中ですが、先輩も優しい人が多く、就職指導課の職員と定期的に対策講座をしてくれたり質問を受けてくれたりしてくれるのがいいと思います。
-
アクセス・立地良い地方に位置しますが、駅から10分圏内で近いです。遊ぶ施設があまりないので一駅先の沼津か二駅前の熱海に行く必要があります。
-
施設・設備普通新校舎は最先端の研究施設があります。プロジェクターを全教室に完備しており、ワイファイも特定の条件を満たせばフリーで使えます。
-
友人・恋愛良い横の関係はあまりありませんが、非常に仲のいい大学、講義です。サークルやクラブも充実しています。定期的に親睦会があったり、ゼミ単位での飲み会も定期的に開催されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎科目を中心にやっており、3年になるとゼミに入り、実践型の教育にシフトしてきています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語及び第二外国語を勉強したいと思ったため。しかし、勉強を重ねていくうちに外国語よりも、国際情勢や世界の文化についての方に関心がシフトしていきました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師栄光ゼミナールnavio
-
どのような入試対策をしていたか面接や資格対策に趣を置いていました。学校での模擬面接や参考書もうまく活用しました。
投稿者ID:179439 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い自分のやりたい勉強をするのに最適な環境です。学部学科ごとにキャンパスが分かれているので、自分のやりたいことと共通した友達を作れるし、交通の便もとてもいいです。
-
講義・授業良い様々な種類の科目、勉強ができ、学部学科にとらわれない内容が学べます。世界の情勢、政治経済、ネット関連など様々な勉強ができる環境です。
-
研究室・ゼミ良い世界と連携している研究室も多く、やりたいことができるゼミが多い。また、自分から積極的に発表するものから、基本講義形式のものまで様々である
-
就職・進学良い様々な大手企業、中企業から大学院、地方公務員、世界の会社まで様々な就職・進学で、就職指導課が説明会、面談等徹底サポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い新しい校舎は最先端の設備を完備、駅からすぐで便利です。旧校舎も徒歩10分程度で、学食や大学生協などもあります。周辺には遊ぶ施設はあまりないので、集中して勉強したい人にオススメ。
-
施設・設備良い旧校舎は古いですが、プロジェクターやスクリーンなども完備されています。新校舎はコンピューターや保健室、就職指導課などがあり勉強するのに最適な環境です
-
友人・恋愛良い他学部と校舎が分かれてる立地上、同じことを学ぶ人としか知り合いや友達ができませんが、様々な性格の人がいて友達や交際には向いているとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際情勢に関する基礎知識や外国語に関する勉強ができます。
-
所属研究室・ゼミ名民放ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要民法に関する様々な基礎知識を、発表を交えつつ学べるので楽しいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機外国語や世界の情勢、IT関連の勉強ができると聞いて本学部学科に入りました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師栄光ゼミナールnavio
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、高校では模擬面接対策などをしました。またクラブ等の資格の合格証書は保存しましたね。
投稿者ID:128333 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い世界を目指す学生に適切な学校だと思います。将来いろんな職種につくひとがいるので、幅広い大学、学部だと思います。
-
講義・授業良いさまざまな講師・学生が集まってるので講義内容は科目によってまちまち。どの科目も面白くて履修に悩みます。
-
研究室・ゼミ良い研究室も気軽によりやすいところにあるし、ゼミナールも様々なジャンルがあって全般的にいいと思います。政治経済系から国際系まで幅広いです。
-
就職・進学良い就職先も様々で学部のグローバルな会社から地方公務員、一般企業についたひともいて幅広いです。就職支援ガイダンス等も充実しています。
-
アクセス・立地良い新校舎が駅のすぐそばです。旧校舎も徒歩10分程度なのでアクセスは非常に良いです。新幹線通学中ですが、そんなに大変ではありません。
-
施設・設備良い敷地内にはコンビニや学食もあります。新旧ともにプロジェクター、映像再生機能もあり講義もわかりやすいです。
-
友人・恋愛普通他学部とは後者が分かれているため、学部内の知人しかできませんが、その分いい環境だと思います。ゼミナール仲間もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治経済系からパソコンスキル、外国語まで様々な知識を習得できます。
-
所属研究室・ゼミ名民法ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要民事法、民法の基礎知識を中心に、教材のまとめプレゼンも随時行ってます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国際関係や外国語関連の勉強を学びたいため、また立地もよく勉強するのに適した環境だと思ったからです。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:110514 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際教養学科の評価-
総合評価良い国際的な交流や、海外の観光地、また国際政治などについて学びたい方にはぴったりだと思います。就職率も良いです。
-
講義・授業良い先生方は、財政学、経済学、英語、社会学など様々な専門分野から集まっており、充実した授業内容です。ただし、充実させるには当人の意識も重要。
-
アクセス・立地良い駅のすぐ近くに新校舎、そこから歩いて15~20分くらいのところに本校舎があります。どちらも比較的駅から遠くなく、道もわかりやすいです。
-
施設・設備良い正直、棟ごとの設備の差はあります。トイレの和式洋式、ウォシュレットの有無など。あと、最近本校舎二階の食堂のとんかつを使ったメニューにおけるカツが、一切れ減りました。なぜでしょうか。
-
友人・恋愛良い人によります。最初から活発に交友していた者と、内向的に過ごしてきた者で、その交友関係の輪の広がり方はバラバラです。恋愛も然り。サークルに所属しているかいないかも重要。
-
部活・サークル良い部活、サークルなどの活動は活発です。多くの友人も参加しています。よく昼休みにダンスや歌を披露するサークルなどもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治や日本経済などについて学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国際的な観光に関する就職先にあこがれて。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかこれまでならったことを一からおさらいして過去問を解いたりなど。
投稿者ID:83187 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い学びたいことを学べるし、就職や留学、交換留学生、ゼミ、立地環境など全般的に充実しており、就職活動も盛んで様々な進路先の学生がいるからです
-
講義・授業良い様々な分野の先生が集まっており、外国語に関してはほとんど現地のネイティヴスピーカーの外国人が指導してるので、語学を徹底的にやりたい人には向いているからです
-
研究室・ゼミ良い様々な分野の研究を行っている研究室が多い。研究室には気軽に質問している学生もいれば、その他の用事で足を運ぶ人もいる。
-
就職・進学良い進路先リストを見ると、様々な企業や地方公共団体に入っている人が多い。また就職指導課でキャリア関連の説明会などを定期的に開催しているから
-
アクセス・立地良い駅近くに新校舎があるし、歩いて10分ほどに旧校舎があるから。学校周辺は田舎だが、反対側は意外と都会でお土産やさんもたくさんある。
-
施設・設備良い施設も整っているし、新しい設備が多い。プロジェクター、スクリーンもたくさんあり最先端の環境でマルチメディア教育が受けられるから。
-
友人・恋愛良い基本、フレンドリーな学生さんが多い印象。また、英語クラスは週2回あって直接会って話せる機会が多いから。学科内だけでなく学部内まで友達関係が芽生えるパターンもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際情勢から外国語まで幅広く学びたいです。基礎から発展的内容までやってくれるので自分に合ってると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機この学科は外国語教育が充実しており、ネイティヴスピーカーの先生が多いと聞いたから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師栄光ゼミナールナビオ
-
どのような入試対策をしていたか問題集を解く、模擬面接を定期的に行う、高校時代の成績の反映もあるので日々の試験勉強も怠らない。
投稿者ID:74677 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ