みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 国際関係学部 >> 国際総合政策学科 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
国際関係学部 国際総合政策学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価普通授業も楽しく校舎も広く、近々新しい図書館もできるので楽しみです。学校には芸能人がいるかもしれません...
-
講義・授業良い自分たちが主体で行う授業や、専門の知識を持った方々のお話を聞いて学ぶことができています。
-
研究室・ゼミ良いゼミの数も多く、自分に合うのが選べ、楽しめながら取り組むことができます。
-
就職・進学良い日本大学は中高大と繋がっていて、就職などの面も充実しています。
-
アクセス・立地普通駅からは少し遠いですが、周りには自然もありながらビルもあっていいと思います。
-
施設・設備良い校舎は広く綺麗で、図書館などの書物も充実しています。ただ大きい分行き来が少し大変です。共有スペース的な場所もあり、自習もできます。
-
友人・恋愛良い個人にはよりますが仲のいい友達やみんなフレンドリーなので充実しています。
-
学生生活良い種類や数も多く、自分に合ったサークルに入ることができ楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係のことや、さまざまな言語や宗教などについて学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中高と日本大学附属のところに通っていて、英語などのグローバルなことについて学びたかったため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:997094 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い満足のいく授業内容で、都心から少し離れて落ち着いて勉強のできる環境。申し分ないと思われる。充実した大学生活が送れる。
-
講義・授業良い講義の分野も幅広く、設備の充実性もよいため、大変満足している。
-
就職・進学良いOG・OBの話から、職種も幅広く、中には有名企業や大手に就職された方もいると聞いた。
-
アクセス・立地良い場所は静岡であるため、東京のきらきらしたキャンパスライフとは少し違うが、都心へのアクセスも割とよく、駅近辺には飲食店もあるため、そこまで困らない。
-
施設・設備良いいたって普通の施設であるが、綺麗。快適に授業を受けることができる。
-
友人・恋愛良い生徒数は申し分ないため、行動さえすれば、何も困らないと思われる。
-
学生生活良い先ほどと書いたように、たくさんの生徒数に比例してとても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養、日本史、世界史、国際文化、関係を学ぶ。2年生からさまざまなコースに分かれ、専門的に学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日大に魅力を感じ、またキャンパスの雰囲気も自分に合っていると感じたため。
投稿者ID:995539 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い言語を勉強したいという学生にはとてもいい学部だと思っています。言語にとくに力を入れて勉強しているので。
-
講義・授業良い大学の設備がとても充実しており、楽しく快適に大学生活を送ることができる
-
就職・進学良い三島市への就職はとてもいい、また東京など大都市への就職も先生方が積極的にサポートしてくれる
-
アクセス・立地良い三島駅のすぐそばにあり、新幹線も止まるのでとても立地の条件は良い
-
施設・設備良い充実しているまた、改修工事が行われるので使いやすくなることは間違いない
-
友人・恋愛良い他県からの人もたくさん来るので色々な人と仲良くなることが出来る
-
学生生活良い色々なサークルがあり、自分にあったサークルを見つけることができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を、基本としてまた他にもフランス語やドイツ語など幅広く勉強することができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からガイドや海外ひに関わりのある仕事をしたかったから志望した
投稿者ID:973133 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良いよい。国際関係について学びたい人にはぴったりだと思う。講義は面白いものが多いし、教室の設備なども良いので、充実した学びが得られる。
-
講義・授業良い国際的なことについ手の様々な分野を、様々な視点で見ることができる。先生も面白く、楽しい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミがちょうど始まった。自分の興味のある分野についてより詳しく学ぶことができる。
-
就職・進学良い国際関係学部なので、国際的な職に就く人が多い。外資系など。その他も有能会社に入ったと聞くことが多い。
-
アクセス・立地普通まあいい。空気がきれいな気がする。私の家からはそれなりに近い。
-
施設・設備良い学校がきれいである。授業を受ける教室は特にきれいで、心地よく授業を受けている。
-
友人・恋愛良いさすが生徒数が最大なだけあり、沢山の友達が作れる。恋愛関係も、各々が各々の方法で楽しんでいると感じでいる。
-
学生生活良いさすが生徒数が最大なので、行事はもちろん盛り上がる。名前をうっかり忘れてしまったのだが文化祭的なやつがとても楽しいらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係について、様々な方向から様々な観点で学ぶ。自分の興味のあることはとことん学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
国際系のことを学んではいるが、完全に国際系に行くのではなくて蓄えた知識を大きく活かしながら、広告系の仕事に付きたいと思っている。 -
志望動機日本大学のことが大好きであるから。オープンキャンパスに行って、その魅力に日大しかないと決めた。
投稿者ID:942773 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価悪い交通の便もわるいし汚いし楽しくない。日本大学の名前が欲しい人は行くべき。でも行くなら一般で行くより総合型で行ったほうが楽。
-
講義・授業普通充実はしているが履修が早い者勝ちなので受けたい授業も受けれない可能性がある。
-
就職・進学普通相談する人にもよると思います。自分はいい人に当たりましたが友達は愛想の悪い人に当たっていたり適当に流されたりしている人もいました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から新館の校舎までは歩いてすぐですが本館まで行くのに15分はかかりますし歩道橋を登らないといけないので授業が交互で組まれている人は大変です。
-
施設・設備悪い本館のトイレはかなり汚いです。電波も良くないので携帯を必要な授業でも電波が悪くて出来ないときがあります。
-
友人・恋愛良いそれは自分次第です。自分で動かないと誰も話しかけてくれないですし、授業が始まったらすぐにグループができるので。
-
学生生活悪いサークルは入ってもいいと思うけど学校から遠いとこでやっていたり、楽しくなさそうだったり。文化祭は有名人が来ているとか一切聞いたことありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時には英語が必修であったり国際的に必要なことを身につけて2年になってコースを選択してじぶんが行きたいとこに決める
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語が話したかったから、あと留学行っても4年で卒業できるから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946595 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い国際系の学部学科ということもあり、必修科目に世界近現代史などがあり、歴史を苦手とする人からしたら苦痛な部分もあるが楽しく言語を学べるメリットの方が大きい。
-
講義・授業良い言語の授業が週4コマあり、学びたい言語をより深く学ぶことができる!
-
就職・進学良い1年生の必修授業で担当してくださる先生に相談することができる!
-
アクセス・立地良い駅が校舎の目の前にあり、すぐに帰省できるところは一番のメリットだと思う!
-
施設・設備良い体育館、食堂ともに綺麗であり、大学生活に必要なものは揃っている
-
友人・恋愛良い語学の授業が週4コマあり、2言語授業を受ければ週4コマ×2となるのでたくさんの友達ができる
-
学生生活普通運動系のサークルはたくさんあるのでどのサークルに入部しようか迷った
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語の授業はもちろん、経営学、商学、心理学など幅広い分野を学ぶことができる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと英語に興味があり、言語を話せるようになりたかったため。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898402 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価悪い観光について学びたければ都内の観光学部のある大学へ行きましょう。語学が学びたければ、文学部をおすすめします。辺鄙なところにある上に授業も微妙です。静岡県付近の方ならいいと思います。
-
講義・授業普通私は観光コースを選択しているため、元旅行会社で働いていた先生やバスガイドをしていた先生から授業を受けたり専門の観光に関係する授業を受けたりと楽しく充実しております。が、専門の科目以外の語学や基礎科目は全く身にならない授業がたくさんあります。特に英語に関しては中学レベルで勉強している意味がわからない程です。
-
研究室・ゼミ良い私はゼミによって全く充実度が違うと思います。講義をひたすら聞いてレポートを書くだけのもの、フィールドワークに行って体験して学べるもの、少人数だったり大人数だったりなどなど。。観光についてのゼミや韓国や中国スペインなど国に特化したゼミ、経営系、文学系など色々あります。うちの学部はゼミが必須ではないので、大学生活を充実させたい方は自主的に自分に合ったゼミを探してオープンゼミや説明会に参加し、所属先を決めるといいと思います。
-
就職・進学普通静岡県にキャンパスがあるため、東京などへの就職サポートはほとんどないと思ってください。無料の就活セミナーは定期的に開催されており外部の先生などが来てタメになる話をしてくださいます。就活アプリなどから個人でインターンを申し込み参加する必要があります。キャリアセンターもありますがいつも閑散としています。
-
アクセス・立地悪い静岡県三島駅が最寄りです。北口校舎は駅ビルかな?というレベルの近さですが、本校舎まで北口校舎から徒歩で15分かかります。休み時間も15分です。次の授業か別の校舎だととても苦労するので計画的な履修が必要です。とても疲れます。
-
施設・設備悪い本校舎に図書館がありますが遠くて暗くて行きにくいです。その他使いにくいなぁ古いなぁと思うところが多々あります。施設の維持費を払っているのに損している気分です。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミで友達ができます。1年生の時に必修でホームルームのような授業があるのでそこで友達を作るのもいいと思います。2年以降は自分次第です。授業で話しかけたりすれば友達は作れますが、1人で授業を受けて1人で移動教室などしていたらずっと独りです。
-
学生生活普通サークルは割とあります。多分。陽キャの方はだいたいサークルに入っておられます。私は歌が歌いたかったのですがコーラス系のサークルは無く、諦めました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は必修の授業が沢山あります。その中からいくつか選んで履修する感じです。この中から卒業までに何単位ってきまってるので計画的に取りましょう。2年からは専門のコースに分かれます。自分がほんとに興味のあるところをえらびましょう。2年の後期からはゼミが始まります。(任意)3年は割と忙しいです。4年になると上手く履修が取れていれば週一です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
旅行会社、ホテル、またはブライダル -
志望動機付属の高校に通っていたため、日大の中で興味のある分野を学べそうな学部を選んだらここになりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:921112 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い場所は少し田舎で特に何かあるようなとこではありませんが施設はしっかりしているし先生たちも熱心に教えてくれるのでいい大学です。
-
講義・授業良い英語のコミュニケーション能力を重点的に学ぶことができるため留学や社会に出て役に立ちます。
-
就職・進学良い英語関係の仕事に就きやすくなり、将来の仕事で英語力が有利に働きます。
-
アクセス・立地良い三島駅から歩いてすぐなのでとても通いやすいですが、特に何もありません。
-
施設・設備良い駅近のキャンパスの方は綺麗ですがもう1つのキャンパスの方は少し老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛普通サークル活動は活発的に行われており、交友関係も沢山築けます。
-
学生生活良いサークルの先輩達が引っ張ってくれて楽しくとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容留学や就職で使える英語のコミュニケーション能力、文章力を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機留学して海外の文化や国際色に触れて英語を話せるようになりたいと思い志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845499 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良い程よく勉強し、程よく遊びたい人にはとてもおすすめです。本気で勉強がしたいという方にはあまりお勧めしないかもしれません。
-
講義・授業良い今日までに受けた今年の授業が全てオンライン又はオンデマンドの授業だったが、内容はしっかりとしていた
-
就職・進学良いまだ就活生でない為なんとも言えないが先輩から聞く話では就職実績は良い
-
アクセス・立地良い駅の近くの校舎は駅から徒歩15程で着く為とても立地は良い。本校者は少し遠いのは難点。
-
施設・設備良い本校者は古い建物が多いが中は綺麗な方。駅前校舎はとても綺麗。
-
友人・恋愛良い静岡なので割と落ち着いているかと思ったがみんなコミュ力が高く楽しい学校生活が送れると思います。
-
学生生活良いコロナのせいでサークルの情報がほとんど回ってこないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門的なとの以外のことはなんでも学べます。英語や中国語などの多言語はもちろん経済や心理学、情報処理、体育など色んな学問に富んでいる学部です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機家から1時間圏内で名前が有名な大学であり、自分が学びたかった心理学と経済学が学べる学部だったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772389 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際関係学部国際総合政策学科の評価-
総合評価良いキャンパスへのアクセスが良く学科の施設も充実しているので満足しています。来年はイベントが開催できれば有難いです。
-
講義・授業良い自分の希望する学科の講義を受講する事が出来るのでとても満足しております。
-
就職・進学良い学科の就職率も高く、卒業後には自らで企業され社長になる方も多く居られます。
-
アクセス・立地良いキャンパスのアクセスはJR三島駅から徒歩1分で到着するのでとても便利です。
-
施設・設備良いスポーツにも力を入れているので、陸上トラックもありとても充実しています。
-
友人・恋愛良い日本で1番の生徒数を誇り、十人十色の様々な人と交流出来るので良いです。
-
学生生活普通今年度は新型コロナウイルスの影響により、各イベントは中止になっていますが、例年はとても盛り上がるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会における問題や国際情勢について深く学び、留学生向けに英語にも力を入れています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢を実現する為に、一番夢に近づき学ぶことが出来ると思ったからです。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763087
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 国際関係学部 >> 国際総合政策学科 >> 口コミ