みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(4101)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    悪く無いがよくもない

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強面が正直微妙すぎてマイナスが大きい 一方それ以外はそこそこ良いので、星3ぐらい 就職率は高くて良い
    • 講義・授業
      悪い
      全体的に対面では双方からコミュニケーションがとれるが、オンラインになってからは完全に一方的で、コメントなどを駆使して対話を試みるもほぼ無視されます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期の最後に配属されるまでは内容についてはほぼ知らされません
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターの就職率等のデータを見ると非常に良いです 尚コロナによって実際は利用できていないです
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩5分ほどでまぁそこそこ近いので便利であるとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      理系の研究棟が数年前に一新されたばかりで、研究棟自体も非常に綺麗である
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多いので、交友関係を広げやすい また、ある程度自分から話かければ仲良くはなれると思う
    • 学生生活
      良い
      サークル数が多く、自分にあったサークルを選ぶことが出来る 楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学全般とある程度の数学 数学はテキストから丸写しで1部でたりするので、苦手な人でも大丈夫
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていなあ
    • 志望動機
      推薦を貰うことが出来て、正直自分に一般入試で入れるような学がなかったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン講義 体温検査 事前入校予約サイト 等の対策
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702010

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1077件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。