みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    その人次第で楽しみ方が変わる大学

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部金融公共経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      金融公共経済学科では入学前に事前授業があるため、友達作りにはあまり苦労しないと思います。 ですが、他学科に比べ圧倒的に人数が少なく、さらに女子は2割程度となっているため、そういった点では不安を感じやすいかもしれません。 ですが、穏やかな人が多い学科であるため誰でも仲良くなりやすいかと思います。 サークルは他大に比べると少ないと思いますし、総合キャンパスではないため、同じ学部の人としか関わりをもてないという点ではやや物足りないかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      同じ教科でも全く違う内容をやっていたりと統一感が無く、ひたすら計算をする人や内容理解を深めていこうとする人がいたり…と、かなりバラバラです。 問題は簡単なため単位は楽にとれると思いますが、しっかりとした授業を受けたい人には物足りないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      飲み会や遊びが多いゼミ、真面目にやるゼミ、ほどほどに進めていくゼミなどいろいろなものがあります。 3年制のゼミに入る場合、入ってからほかのゼミに行くことは出来ないので、色々な説明会に参加して考えることをオススメします。
    • 就職・進学
      普通
      他学科の情報はあまり聞かないのでわかりませんが、金融公共経済学科は3学科の中で1番就職に強い学科だと聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは総武線・都営三田線の水道橋駅と、少し歩きますが神保町駅や後楽園駅などがあります。 水道橋駅を利用している人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館などは設備が充実していると思います。 グループで発表の準備を進められる部屋があり、ラーニングコモンズという会話が許可されているところでは、空きコマを利用して友達とおしゃべりをする学生が多く見られます。
    • 友人・恋愛
      良い
      金融公共経済学科はクラスのまとまりが他学科に比べ強く感じます。 入学前の事前授業で友達を作る機会があるため、サークルに入らなくても同じ学科の人であれば友達作りは困らないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントに関してはほとんどありません。文化祭ではゼミの説明会があるので、あまり楽しむためのイベントという感じではない気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の段階では取れる授業はあまり多くありません。 大体の生徒は簿記Ⅰや心理学などのとっておくと無難かな、と思う講義をとっているように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492071

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。