みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    大学はよく考えてから入学した方がいい

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      中学校や高校のような面白い授業はほぼない。オープンキャンパスでは駅前の新しい校舎しか紹介しないので注意した方がいい。
    • 講義・授業
      悪い
      講義が1時間半と長い。だいたいの講義は先生が話してるだけで面白くない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに参加していないから分からない。ゼミは入っておいた方が就職しやすいという人もいるけど先輩はゼミに入っていなくても就職できた。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないから分からない。就職先のレベルは高いところから低いところまでいろいろあるらしい
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎と校舎の間が徒歩10分くらい離れていて講義に間に合わないことが多い(講義と講義の間は15分)
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた校舎は教室が綺麗で使いやすい。古い校舎もそこまで汚くもない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活しか出会いはない。サークルや部活に入らないと友達を作るのは難しいかも。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルは多くあるが部室がある建物が古すぎる。その建物にはトイレもない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の授業と国際関係の授業が必修で多い。数学や心理学などの授業もあるが、2年以降はほとんど国際関係の授業になる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      将来のことを考えてないで、とりあえず大学には行こうと思っていた。それで実家から一番近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537060

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。