みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
幅広い分野の中から自分の目標を見つける。
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物資源科学部生物環境工学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返ると、実習やレポート提出に追われる日々でした。仲間と取り組む課題や実習が多いので、グループ内で協力的な人?そうでない人がいる場合、課題をこなすのが少し大変です。授業に関しては、他学科の履修も取れるので幅広く勉強することができます。
-
講義・授業普通単位は取りづらく感じました。1年生のうちから必修科目が多く、1-6限目までびっしり組み込んでいました。教授や講師の先生については、厳しい方からフレンドリーな方まで様々です。授業後の質問については時間を割いてしっかり回答していただけました。
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まるのは他学科に比べて遅く、また人気のある研究室が偏っているので抽選(成績も考慮されて)でした。第一希望通りに入れない子もいます。私が所属した研究室では先輩との繋がりはあまりないので、研究を進めていくと分からないことが多く、教授に助けていただいていました。
-
就職・進学普通学科でサポート体制があるというよりは、学部全体で就活セミナーや企業説明会が開催されるのでそちらを利用します。大学で学んだ分野の就職先、そうではないところへ就職する生徒は半分半分な感じです。
-
アクセス・立地良い駅から大学までは少し歩きます。校内についても授業を受ける教室までがまた遠いので、移動に時間をとられます。ただ緑豊かで静かなところなので、とても気持ちが良いです。
-
施設・設備良い施設はとても充実しています。ただ実習に必要な作業着や、製図道具など色々とそろえる物があります。必修科目なので、今後使わなくても購入しなくてはいけない物が多く、上手く先輩から貰えるといいです。
-
友人・恋愛良い学科では女子が1割ほどでした。全体的には、大人しい子からやんちゃな子まで、様々です。1年生の時にはミニ運動会のようなものもあり、楽しめました。
-
学生生活良い私は学部祭実行委員に所属していました。運営という立場でやらねばならないことが多くハードでしたが、振り返ればやって良かったと思います。伝統のある部活動ばかりなので、厳しいところもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はすべての基礎を学びます。そのため必修科目が多いです。2.3年次から実習が始まります。測量、製図、土木といった分野をグループに分かれて順に実習します。天気が悪いと外での演習ができず中止になることもあり、後半に立て込んでしまうことも。4年次もまだまだ授業があります。難しくなりますが、1年次からの基礎を学んでいれば大丈夫です。卒業論文は学科によって違いますが、パワーポイント、論文にまとめて発表会がありました。
-
利用した入試形式私は学科とは関係のない、フードサービス業界へ就職しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413030
日本大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細