みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 産業経営学科 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
経済学部 産業経営学科 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良い経済学を始め会計学や経営学など他学科の学問も一緒に学ぶことができるため、幅広い知識を身につけることができます。
-
講義・授業良い授業がオンラインのため、わからない部分を聞きづらいからです。
-
研究室・ゼミ良い指導教授がしっかりとフォローしてくれるため、安心して、ゼミに参加できる。
-
就職・進学良いかなり多くの企業からの就職に関する情報を得ることができます。
-
アクセス・立地良い水道橋駅から徒歩2分程度という好立地です。また周囲には飲食店が多くあり、昼食に困ることはありません。
-
施設・設備良い図書館が入っているビルが新たに建設されたばかりで、きれいです。
-
友人・恋愛普通私はサークルに所属していないため詳しく言うことはできませんが、ゼミに関しては友達はできやすいです。
-
学生生活普通体育祭は1年生のみでそれ以降は文化祭のみとなっているためあまり面白いとは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では経済学の基礎を学び学年が上がるにつれて応用的な内容になっていくシステムです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系科目の中でも経済学に興味があったからです。また相互履修を行うことができることも魅力に感じたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734353 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良い大人数のなかで多くの友達を見つけることができ、いろいろな授業があるので将来の選択肢がかなり広がると思います。
-
研究室・ゼミ普通2年生から始まります。数がとてもたくさんあるのでよく考えて選択してほしいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR総武線各駅、都営三田線の水道橋駅と都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線の神保町駅です。東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線の後楽園駅や都営三田線、都営大江戸線の春日駅から歩いて通ってる生徒もいます。
-
施設・設備良い主に授業を行うところはあんまり新しくはないですが、トイレはとてもキレイで使いやすいです。
いつもどこかしら工事しているので順番にいろいろな施設が新しくなっていくと思います。
今年から図書館が新しくなり、とても多くの本がキレイに並ばれていて最新設備がととのっているのでとても勉強しやすい環境につくられています。また、リラックスルームもありそこで寝ている人も中にはいます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382906 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部産業経営学科の評価-
総合評価悪い経済学部の校舎は学生数の割に狭くいつも人で溢れかえっている。学生課や教務課の対応も特段良くなく、学食も経済学部生だけでなく法学部生もこちらに来るため昼時は席が確保できるか怪しいくらいに人が多い。学生の質も全体的に見るとあまり良くなく授業中はとにかくうるさいことが常。先生が注意しても収まらないことが多く、まともに授業を聞きたい人は前に行くことを勧める。
-
アクセス・立地良い最寄駅は総武線各駅停車水道橋駅や都営三田線水道橋駅また神保町駅などがある。総武線の水道橋駅からは徒歩1、2分の距離にありとても近い。周辺に大学や会社が多いため、様々な飲食店があり、その日の気分によって食べたいものを大体選ぶことが出来る。しかしながらオフィス向けが多いのか価格帯はそれほど安くはないので毎回外食をするとなると出費がかさんでしまう。また近くに居酒屋も多く、サークルや部活などの後に利用する大学生も少なくない。
近くにカラオケや東京ドームシティのボーリング場があるため利用する者も多い。また新宿や秋葉原には直通で行けることから学校帰りに遊びに行くことも容易である。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:324550 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良い医学部を併設していることからワクチンが他の人よりも早く接種できたのもありがたかったです。普通の授業を受けられない物寂しさはありますが、対面授業を強行して感染者を出すよりもしっかりと対策してくれる方が嬉しいです。
オンラインの方が単位は正直取りやすいです。それに加え、オンラインだからこそ深められた仲もあります。 -
講義・授業良いオンラインながら、教授はしっかりと意欲ある生徒たちに個別個別に応対してくれる。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミがあり、自分の学びたい分野について深く理解を深めることができる。
-
就職・進学良い日本大学の文系学部中では法学部と1、2を争うくらい就職は良いらしい。
ただ、社長の息子だったり社員の息子など、コネ入社もあるのも事実。 -
アクセス・立地良い水道橋から歩いて建物によるが2、3分で着く
神保町からも6~7分で着くので色々な方面から通っている人がいる(JRを始め、東京メトロ、都営地下鉄、京王線etc) -
施設・設備普通まだオンライン授業なのでよくわからないというところが正直な感想。
対面が始まった時、雨の中だろうが一回傘をさして違う号館に移動するのは少し億劫だなと思う。
それより全然使ってないので設備費返してください -
友人・恋愛良い自分の履修した自主創造の基礎という授業で教授がzoomでクラスの人と交流を深めるための機会を設けてくれた。
そこからワクチン接種などと会う機会も重なり、もしかしたら対面をやっている大学よりも仲は深められているかもしれない。 -
学生生活良いコロナによってほとんど活動できていない
活動はサークルによって頻度などは結構変わる。
自分のところは対面はせず、zoomなどを使って交流を深めていたりしている。友人のいるバスケサークルなどは、コロナによる禁止令が出る前まで活動していたらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は必修がメイン。42単位中28単位が固定されています。
二年からゼミが始まり、履修の幅が広がります。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生の頃から近所に付属高校があり、その頃から日本大学への進学は一つの選択肢として持っていた。
結局附属高校には進学しなかったが、自分の学びたい経済、経営分野を学ぶならどこが適しているかを考えて受験校を絞り、運良くここだけ受かったため入学。
感染症対策としてやっていること先ほども書きましだが、経済学部は全面オンライン、ワクチンは7月後半に2回目が終わり、対策は他大と比べても万全だと思われます。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762111 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価悪い講義はシラバスに名称は載っていても教授がおらず4年通学しても履修できない科目がいくつかある。ゼミは面接や筆記で入室試験を必ず行い、そこが許可をしないとゼミに入ることもできず、卒論も書けないシステムなのは不満。立地は良い。授業が空いても歩いて秋葉原に行くこともできるし神保町で本を買うこともできる。また、少し距離はあるが武道館まで歩いて行ける距離でもある。ただし、すぐ近くに東京ドームがあるため野球やライブがあるとJR水道橋駅の混雑は酷い。マーケティングや会計学を中心に学びたい人には適している学科。ただし希望すれば当然ミクロ、マクロ経済学を深く学ぶこともできる。ビルキャンパスなので文化祭は行く価値ない。他大のように学生が集う憩いの場のようなものはない。卒業後の進路(就活)に関してはサポートはしっかりしてくれる。親身に相談に乗ってくれて、セミナーも多く開講しているので積極的に本人に活用する気があるなら充実していると思う。
-
講義・授業普通マーケティングなんかはかなり自分の生活に近い学問でもあるので、そういう例を交え教えてもらえるため真面目に聞いてれば理解は簡単。教授は、中には国際的に活動してる人もいるため、国際会議で休校になることもある。そういう人から話を聞けるというのは実はかなり恵まれた環境なのかもしれない。講義中の雰囲気はそれなり。大学生はみんなスマホ弄ってる。大声で笑う猿みたいな人も時々いるがそういう学生には教授がキチンと対応するので、後方ではなく前方に座ることを意識すれば特に問題はない。課題は講義次第。夏休みに宿題を出す教授もいれば、レポートを提出するよう言う人もいる。単位は基本的に真面目にやってれば問題ない。ただし、この学部は時代遅れの通年科目が多く、1年間頑張っても1月にやるテストが基準を越えないとそれだけで4単位消える。他大と比べて学生にとってはリスキーであると感じている。履修の組み方は基本的に穴を開けないように組めばよい。迷えば履修相談を学生課でできる。この学科の特徴として、同じ経済学部の他学科より必修科目が少ない。そういう意味では、学生の気持ち次第で広義の組み方の自由度は高い。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは11月の学祭期間中に説明を聞き、12月から面接や筆記を受けて合否が掲示される。ゼミは倍率高い所ばかり受けるとどこにも入れなくなるので、そういうのはあまりオススメしない。ゼミについては就活時に必ず聞かれてしまうので話のネタが他の学生より一つ減りメンタルが削がれる。低倍率と高倍率の見分け方としては、何を専攻するかは問題ではない。11月の説明会のあと、学生に希望ゼミの調査が行われ、それの結果が掲示される。その時たくさんの人が希望するゼミは、試験当日も多くの人が集まる。そのため、もしも希望するゼミが高倍率の場合は妥協することも考えたほうがいい。ちなみに入室試験は1~3次まであるが、多くは1次で受け入れ上限に達するので悔いのないような判断をすると良いだろう。
-
就職・進学良い就職実績ははっきり言って就活した身としてはあまり関係ない。結局個人で頑張って、マッチする企業に出会えるかどうかなので。就活のサポートは多い。セミナーの開講は多く、履歴書やESの添削も事前に言えば対応してくれる。自分の就職活動は酷いもので、多くが4~6月には決まっていく中、内々定を貰えたのは7月の半ばを過ぎたころ。私は結局30を超える数の会社で面接を受けて、ようやく夏の2次募集をしていた会社になんとか滑り込めた程度の人間である。就活時に気をつけることは、自分に自信をもつこと。就活をすると留学だの海外ボランティアだの起業だの言う別世界の人間と何度も出会います。が、面接側は派手なエピソードで採用不採用は決めない。4年間、サークルなり部活なりバイトなり勉強なり、何かやることに目的をもって取り組んだことを作れば何の問題もない。例えば、サークルだと新入生の定着率を上げるとか、バイトならバイトリーダーになるとかそういう感じ。あとは面接の出来具合とマッチングなので、私のようにどれだけ行動したってうまくいかない人もいればあっさり決まる人もいる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR水道橋駅、都営三田線水道橋駅、神保町駅、後楽園など。大学は駅のすぐ近く。学校の周りは飲食店が多い。コンビニも多く、学食を利用しなくとも食べることに困ることはない。JR中央総武線の沿線上に住んでいる人が多い。都営三田線の沿線上に住む学生もいる。秋葉原や神保町に歩いて行ける立地であり、近くには東京ドームもある。新宿へのアクセスも良い。大学周辺で遊ぶなら東京ドームシティかカラオケくらいになるだろう。ドン・キホーテもやスポーツショップ、マツキヨなども大学から歩いて行ける距離にあり、買い物はしやすい。
-
施設・設備普通キャンパスがビルなので他大のような学生が集まる場もない。せいぜい学食と喫煙スペースくらい。教室は一部ぼろい。図書館は新しく立て直されたので綺麗。サークルは好きなところに入ればいいが必ず見学すること。サークルの雰囲気は合う合わないはあるので。
-
友人・恋愛悪い学内の友人関係は自分次第。語学でクラスはあるので知り合いくらいは作れるだろう。サークルにも参加すればつながりはできる。それを生かすかどうかは自分次第。恋愛は行動するかどうか。ボッチでいる男も女も多いく、男だけとか女だけのグループも少なくない。そういうコミュニティを越えて仲良くなるイベントも特にないのでナンパするくらいの度胸がないと恋愛なんて起こりえない。
-
学生生活良いフットサルサークルに所属しているが、大会に参加したり飲み会が半期に一回会ったり外部コートで練習したり合宿があったりと結構充実している。とはいえすべてのサークルに共通することではないのでそこは要確認。大学の学祭は行く価値ない。内輪でうぇいうぇいするような低レベル。ビル型キャンパスの弊害だろう。アルバイトは、大学周辺に飲食店が多いので、応募すればできる。ただし住んでいる近くで探すことも可能なはずなのでそこは生活スタイルに合わせ考えてほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はミクロ経済学や自分で選んだ第3外国語、英語、体育や保険系の講義がメインの必修科目になる。二年時は、1年の時の終わりに決めたプログラムに合わせた科目(マーケティングや会計など)、第3外国語がメインの必修科目となる。英語は2年から4年までの間に自分で一定の単位数分選択して受講する選択必修科目になる。3年からは自由。単位を落としていなければ、卒業要件を見て自分の好きな学問を好きに組める。卒論はゼミに入っていないとそもそも履修できない。途中でゼミを辞めた人も同じ。書く内容は所属ゼミの研究テーマ次第。
-
利用した入試形式大手物流会社の総合職(事務や営業)
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407392 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良いとにかく楽しくて、学んでてためになることが多いです!頑張ってください!たのしすぎて、学校にすぐいきたくなる!
-
講義・授業普通講師がいい人もいるが悪い人もいる。分かりずらい先生に当たると大変です。
-
研究室・ゼミ良い1年後期からゼミ活動があり、インターンなどさまざまな場面で充実している。
-
就職・進学良いまだ就職先などは知らないが、日本一社長に出た人数が多い大学なので期待できる。
-
アクセス・立地良い東京ドームが近くにあり、美味しいお店も近くにたくさんあるので充実している。
-
施設・設備良いトイレが少し汚い。あと、高校みたいなイメージしといたほうがいい。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実している。いい人が多く楽しい人が多いと思います。
-
学生生活良いサークルに所属してないためあまり詳しいことはわからないが、楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容産業経営学科は、簿記やミクロ経済などをべんきょうします。たのしいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893638 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価普通不可もなく可もない感じです。しかし、コロナ禍の割には充実しているかなと思います。友達もできますが、選んでください。
-
講義・授業普通教授によってばらつきがある。個人的に体育はコロナ禍でも実際に授業ができ、楽しかった。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、友達とも楽しくできて充実しています。
-
就職・進学普通正直分からない。一度サークルの人から、マルチ商法みたいな就活セミナーに誘われて行ってみたが、違和感を感じたので学生課に連絡した時は「やめた方がいい」と真摯に受け止めてくれていた。
-
アクセス・立地良い東京ドームが直ぐ近くにあり、都心のど真ん中に位置している。
最寄駅は総武線都営三田線の水道橋駅で、神保町九段下駅から来ている人もいる。周辺にはカフェはもちろん、コンビニも充実している。 -
施設・設備普通少し古い感じもあるが、自動販売機ゴミ箱コンセント口がちゃんとある。
図書室は最近健康チェックサイトを入力しなくては入らないが、本がたくさんありあっという間に時間が過ぎる。 -
友人・恋愛普通恋愛関係は外部で付き合ってる人がいるため、言及できないが、友人はまあまあいる。
-
学生生活普通サークルは飲みサーがあるので注意して欲しいです。
月に一回飲みがある&部費が無駄に高いサークルは特に。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は経済経営が必須です。また、言語も学びます。
必修科目は教授によって難易度バラつきます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から経済学部に興味があったから。経済学部は父親も同じだったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773350 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価普通本当にタイトル通り可もなく不可もなくだと思います。
来年はこの状況下がどう変わっているかわかりませんが、
今年の前期のようにほぼオンラインでなければ、
The・普通の大学生活が送れるのでは無いでしょうか。 -
講義・授業普通前期はオンライン(オンデマンド)授業が殆どでした。
この状況下なので、仕方ないと思いますが少しは登校したかったです。
せめて、zoomなどを使った同時視聴型の授業を増やして欲しい。 -
就職・進学普通まだ1年なので就職や実績はあまりわからないです。ごめんなさい。
-
アクセス・立地良いここの大学、学部にしたのも通いやすさが大きかったです。
水道橋駅や後楽園駅などがあり、しかもとても駅から近いため
アクセスはとてもいいです。 -
施設・設備良いキャンパスが都心なので外観があまり大学感はなく会社みたいですが、普通に充実している方ではあると思います。
-
友人・恋愛普通まだコロナ禍の影響で、なかなか通えていないため友達はなかなか作れていないです。オンライン授業のみで作るのはやっぱ難しいのかな。
サークルに入っていないので、入ればあるのかもしれませんが。
経済学部のみのキャンパスなので、サークル等に入らないと他学部との絡みは少ないかもしれません。 -
学生生活普通自身がサークルに入っていないのでわかりませんが、サークルの種類は沢山あって充実はしてるのかな?と思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は英語や第二言語等の必修科目がほとんどを占めます。
経済学部なので、経営学やミクロ経済学も必修です。
選択必修で、簿記なども学べます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々経営学部に入りたかったのですが、日大は経済学部か商学部しかなかったので、経済学部産業経営学科に入りました。日大を選んだ(?)のはMARCH、成成明学獨國武に受からなかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764939 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良い遊びながら程よく勉強したい方には向いています。バイトも問題なくがっつり入れられるレベル感です。付属と一般入試の学力の差はそこそこありますが、要領良くやれば基本的に単位は取れます。
-
講義・授業良いこれは取る授業の内容によります。ただ人数が多い授業はどうしてもうるさくなるがちです。
-
研究室・ゼミ悪い大学2年生からゼミが始まります。私が入ったゼミは微妙でした。
-
就職・進学良い名の知れた企業就職する方も何名か居ました。正直自分次第です。サポートに関しては就活支援課に行けば受けられるはずです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は水道橋駅です。徒歩2分~3分ほどで着きます。また立地も良くご飯を食べる際にも困りません。ただ最寄駅の家賃は高いため少し離れた所に住むのがオススメです。
-
施設・設備普通新しい図書館が最近出来ましたが本キャンパスから少し遠いのでたまにしか使用しません。本キャンパスも生徒の人数に対して狭すぎると思います。
-
友人・恋愛良い一年生の頃はクラス単位での授業があるためクラスで仲良くなれる方も多いです。
-
学生生活良いサークルに関してはかなりの種類があります。ただ運動系サークルの場合は移動になる事が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な経済学やその他基礎教科などを学びます。2年生からは各々自分の学科の専攻の授業が始まります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の頃は特に何か学びたかったと言う事は無かったため、就職でも潰しが効きやすい産業経営学科にしました。
-
就職先・進学先メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733007 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部産業経営学科の評価-
総合評価良い難しい授業もあるけど楽な授業もある。立地がとにかく良いから買い物や放課後ご飯行くのにも困らない。SNSやサークル、ゼミをやっていれば友達はできる。
-
講義・授業悪い教養科目が多く、専門的な事を学びたいのに専門的な講義の種類が少ない。観光マーケティングとかマーケティングの中でもより詳しい業界のマーケティングの授業などがない。ざっくり学びたい人向け。
-
研究室・ゼミ良いゼミの数が100以上あって豊富。ゼミによって卒論がないゼミもある。人数も少ないゼミや1年制のゼミもある。
-
就職・進学普通エージェントとかキャリアアドバイザー的な人がいないため、履歴書や求人情報を貰いに行くくらいしか利用しない。
-
アクセス・立地良い水道橋にあるため、新宿や秋葉原に近くて放課後買い物に行きやすい。また、周りに飲食店も多いからランチに困らない。
-
施設・設備良い学食があるのが便利だが地下なため夏は暑い。また、パソコン室があるからパソコン持ってきてなくても大丈夫。
-
友人・恋愛良いクラスがあるからサークルに入ってなくても友達ができないことはない。しかし2年でそのクラスは解散する。サークルの種類が多いからサークルに入れば友達ができやすい。
-
学生生活良い今年は中止されたが毎年盛り上がっていないが文化祭をやっている。また、1年生は5月に体育祭がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経営、マーケティング、ミクロ経済を必修で学ぶ。教養科目も会社法や労働法、社会学などがある。2年生はゼミが必修になる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先福祉業界で介護の仕事。
-
志望動機元々日本大学の附属高校だったから。また、経済やマーケティングが好きだったからより深く学びたいと思った。
感染症対策としてやっていること基本的にオンライン授業。後期からは一部の授業で対面授業も実施。大学に入る時はマスク必須で体温計で体温測る必要がある。また、健康観察システムに毎日の体温を入力しなければならない。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705288
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 経済学部 >> 産業経営学科 >> 口コミ